今日は朝と夕方にマイクを握りました。
朝は中京区で活動中のこんどう邦彦さんと四条大宮、
夕方は連合京都さんの街頭活動で四条烏丸でした。
府議会12月定例会がスタートし、
補正予算で可決したコロナ対策の
年末年始の医療・相談体制の拡充や
本会議質問に立つことなどを
お伝えさせていただきました!
京都府議会だよりです。
委員長を務めた
決算特別委員会の様子が
特集されています。
ぜひご覧下さい!
【京都府議会だより12月号】
「昨年度のお金の使い道をチェック!」をテーマに、9月定例会で開催した決算特別委員会について詳しくまとめられています。
中京バレーボール交流大会、
第6回タナケンカップです。
中京区を中心に14チームのみなさんに
プレーを楽しんでいただきました。
今回も奥村実行委員長をはじめ
準備、設営、運営など
たいへんお世話になりました!
多くのみなさんに楽しんでいただける
スポーツイベントをこれからも
続けていきたいと思います。
みなさん、ありがとうございました🏐
二条駅周辺の日曜日の早朝清掃です。
だいぶん寒くなってきましたが
熱心なボランティアのみなさんに
ご一緒させていただきました。
みなさん、お疲れ様でした!
主に堀川通りから西地域のみなさんと
ハチドリ会懇親会を開催させていただきました!
たいへんお世話になっている
京都三条会商店街の上田会長に
乾杯のご発声をいただき、
地域で大人気のゆっけちゃんとはるぼんの
素晴らしい演奏で盛り上げていただきました♫
三条会をはじめ、朱一、朱三、朱四、朱六、朱七、朱八、
そして乾学区のみなさんに後援会の活動報告を
させていただき、懇親を深めることができました。
本当にありがとうございました!
今日は朝から晩まで中京少年野球振興会です。
まず吉祥院グランドで卒部イベントで
審判のお手伝いなどをさせていただき、
夜は今年度の納会に出席させていただきました。
今日も本当にお世話になりました。
ありがとうございました⚾️
年末の交通事故防止市民運動です。
中京中学校で式典の後、
三条会商店街をパレード。
一日警察署長として、お笑いタレントの
ぼんちおさむさんが来られました。
12月に入り何かとあわただしいですが
交通安全、くれぐれもお願いします!
今晩のハチドリパトロールは
生祥児童公園をスタートして
寺町京極や錦市場商店街など
生祥学区さんを中心に回りました。
パトロール後は参加者のみなさんと
地域の課題などをお伺いする
懇談の場を持たせていただきました。
中村会長をはじめ、生祥学区のみなさんには
本当にお世話になりました。そして、
寒くなってきた中ご参加いただいたみなさん、
本当にありがとうございました!
今朝の烏丸御池です。
こんどう邦彦さんと街頭に立ちました。
朝晩はさすがに少し冷えますね。
みなさん、お気をつけて!
今日は朝から晩まで、
地域のつながりを実感した日となりました。
竹間公園での「きぼうのつどい」では
中京東地区更生保護女性会のみなさんによる
「手作り市」。桂高校の立派な大根などを購入。
防災訓練では、朱八、朱七、初音学区をまわり、
防災トイレの組み立てや在宅避難、
非常用電源の取り組みなどを拝見しました。
その後、御所の森音楽協会でお世話になった
池田真己さんのバリトンリサイタル。
他にも写真を撮り損ねたイベントもあり、
それぞれで本当にお世話になりました。
みなさん、ありがとうございました!