先日、在職15年表彰をいただきました。
日頃お世話になっている皆様のおかげ様です。
これを励みに一層精進してまいります。
表彰者のみなさんと旧本館前でパチリ!
今朝の二条駅です。
ホントに冷たかったですね。
寒い中、ご通行のみなさんは
くれぐれもお気をつけて!
午前中は地元、御所南小学校の
ウインターカレッジのお手伝い。
御所南クイズ王で子どもたちが
とても盛り上がっていました!
午後は長岡京市の中小路市長の
総決起大会に出席いたしました。
恒例の府政報告会です。
今回も多くの皆様にご参加いただきました!
議会の役割は主に条例制定と
税金の使い方のチェックと位置付け、
16年近くで関わった条例と
直近の決算特別委員会の様子を
映像をまじえてお伝えいたしました。
寒い中、お忙しい中にご参加いただいた皆様、
準備、運営等お手伝いいただいた皆様に
心から感謝申し上げます!
先日の本会議質問の様子です。
福祉医療制度、健診時の上半身の脱衣、
自転車の交通安全を取り上げました。
一部新聞に掲載されましたが、
健診時の脱衣については、
国からの留意点が周知されていないことや
学校によって対応が異なることなどを指摘し、
学校現場の実態確認やコミュニケーションの強化を
要望しました。
11日(日)は次女の学童野球チームの親子戦&OB戦に
久しぶりに京都府議会のユニフォームを着て
参加させていただきました!
次女は無事卒団となります。
この間本当にお世話になった
関係者の皆様に心より感謝申し上げます⚾️
生祥学区さんのクリスマス会にお伺いして
ご挨拶させていただきました!
面白い紙芝居や手作りのプレゼントもあり、
とても素敵なクリスマス会で
楽しいひとときとなりました☺️
昨日の本会議質問を取り上げていただきました。
私としては、「学校現場への周知が不十分ではないか」
「学校によって脱衣等の健診方法が異なると
混乱につながる」と指摘いたしました。
一石を投じることになればと思っています。
▲京都新聞 12月13日朝刊
▲ 毎日新聞電子版 12月13日
今朝の烏丸御池です。
中京区で活動中のこんどうさんと
街宣活動を行いました。
私からは開会中の12月定例府議会の動きと
本日午後本会議質問に立つことなどを
お伝えいたしました!
最近お問い合わせの多い電動キックボードについて、
特にまちなかの交通安全をいかに確保していくか、
府議会の中でそして地域ではみなさんといっしょに
取り組みを進めてまいります。