7/29 調査2日目 〜特殊詐欺対策等について〜

調査二日目は足立区から。 私が持っている電話機が 東京都がシャープと連携している 特殊詐欺対策のものです。 自動録音機能や相談ボタンが 付いています。 東京都の特殊詐欺被害は 昨年80億円。 特殊詐欺は許せない犯罪です。 京都でも根絶に向けさらなる方策 を講じたいですね!
20150730-sagidenn11822829_871402586286289_6237889153506364379_n.jpg
20150730-tirasi11693959_871402612952953_6631881606147686918_n.jpg

7/28 特別委員会調査〜防犯カメラの管理・運用について〜

特別委員会調査で千葉県にいます。 市川市では244台の防犯カメラを 管理し、導入コストから維持管理 費用まで全面的に市が運用しています。 京都では導入時の公的な助成は ありますが、維持管理までは ありません。 公的な場所の防犯カメラには 維持管理についても公的な補助が あってしかるべきと私は考えます。 調査後、酒井常雄委員長とパチリ!
20150729-sakai11705376_870942816332266_5538853568325319390_n.jpg

7/28 恩師が掲載されておられました

20150728-kyoutosinnbunn kesa11224253_870765399683341_7066563511390363771_n.jpg
今朝の京都新聞です。 実は私も昨日こっそり見に行ってました。 (何人かの方には見つかりましたが…) 今の私があるのも卯瀧先生の 厳しくもあたたかいご指導のおかげです。 どんな形であってもユニフォームは 着ていていただきたい、 そう思うのは私一人ではないでしょう。 そして今朝も元気にラジオ体操 ダブルヘッダー!
20150728-kyounorajiojyousonn11752501_870756999684181_8858912612299811143_n.jpg
20150728-kyounotatuike11231024_870756996350848_8932396028708663330_n.jpg

7/26 ラジオ体操始まってます!!!

龍池学区さんのラジオ体操が 始まりました! 大人も子どもも元気に和やかに 気持ちいい汗を流しておられました! 私はこの時期、ラジオ体操の ダブルヘッダーになります…
20150728-tatuike11781828_870294109730470_2938311643267612776_n.jpg
20150728-tatuikeup10505610_870294133063801_1195140129462608821_n.jpg

7/25 週末もフル稼働!救命救急講座、高倉まつり…etc  

週末土曜日から城巽少年補導委員会の ラジオ体操がスタートしました! 初日にもかかわらず100名以上が参加! 私もお世話をさせていただいていますので この間朝寝坊はできません! 緊張の日々が続きます...
20150728-1teramura11745490_869326653160549_3978843210623782956_n.jpg
 
20150728-2unndoujyou11755077_869326639827217_8017208417708460371_n.jpg
次は銅駝学区さんの救急救命講座 に参加。消防団員なので一通り訓練した ことはありますが、いい復習になりました。
20150728-douda2 11760049_869437546482793_6813495775564516228_n.jpg
午後からは 「京都縦貫自動車道の全線開通を祝う集い」 に出席し、その後高倉まつりに。 お世話になっている岩崎さんとパチリ! みなさん暑い中ホントにお疲れ様です!
20150728-jyuukanndou11742774_869437536482794_3793991763337605436_n.jpg
20150728-iwasaki11760119_869437576482790_1942134282268697346_n.jpg

7/24 祇園祭 後祭はお神輿のダブルヘッダー!

この日はお神輿のダブルヘッダー! 午前中は花傘巡行の子ども神輿、 そして夜は還幸祭。 いいお天気でよかったです!
20150728-hanagasa.jpg
 
20150728-sannwaka11796292_869132913179923_687551143366752263_n.jpg

7/27 この後ろ姿、私です。

今朝の京都新聞です。 気づかれた方はあるでしょうか? この後ろ姿、私です。 秘書出身議員として取材されました。
20150727-11742634_870297769730104_1909731623762046295_n.jpg

7/22 管内調査2日目は京丹後へ

2日目は、丹後王国「食のみやこ」に。 パソナグループさんが進出され、 食を活かした観光誘客や 10次産業化について調査しました。 リニューアル効果もあり、 入場者数は3倍増になっていますが、 いかに定着させリピーターを確保 するかが課題ですね!
20150723-pasona.jpg
20150723-syoku11737826_868042393288975_2904270701639797144_n.jpg
調査の最後は舞鶴。 ジビエ(食材として捕獲された 野生鳥獣肉)による中丹活性化に ついて議論。 試食もさせていただきました!
20150723-jibie11224519_868095003283714_1766743276617426676_n.jpg

7/21 管内調査 和束町、KICKへ

午後の調査一つ目は和束町。 茶畑やお茶の生産を活かした 観光振興について調査しました。 お昼にはお茶づくしのお弁当を いただき、京都府選定の文化的景観 でもある石寺の茶畑をバックに、 パチリ!
20150721-ocya11755222_867457103347504_7515542450847795241_n.jpg
20150721-watuka11707605_867457113347503_7369972243027838303_n.jpg
午後二つ目は、 けいはんなオープンイノベーション センター(KICK)。 会派の調査でも行きましたので 二回目。 地元の松岡議員、北川議員を 囲み再び小原議員も一緒にパチリ!
20150722-keihannna 22023_867487766677771_6654661068989063855_n.jpg

7/21 府議会委員会管内調査に来ています

府議会委員会管内調査、 初日午前中は伏見稲荷さんへ。 2年連続で外国人観光客人気スポット 第1位に! 確かに外国人の方々が多いですね! 外国人が8割方といった印象です。 それだけに、4カ国語表示、 洋式トイレ化、英語と中国語に 対応できる学生ボランティア、 参道商店街のみなさんによる語学勉強会、 といった工夫と努力をされています。
20150721-usimiinari 11781645_867401503353064_6946693566205435924_n.jpg
20150721-inariuketukev 11781783_867401513353063_5489253486852632182_n.jpg

アーカイブカレンダー

8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts