本会議で質問に立ちます!

明日の本会議で質問に立ちます! 内容は、いずれもこれまで取り組んできた、 1.自転車の交通安全 2.天神川の増水対策 3.府立高校の無償化の効果について 取り上げる予定です。 時間はおおむね13時すぎから20分間。 インターネット中継もありますので、ぜひご覧下さい! →http://211.5.166.28/gikai/liveselect.asp

ふだん着コンサートを開催!

ふだん着コンサート「ご近所さん あつまれ〜!」を 京都国際マンガミュージアムで開催させていただき、 多くのみなさんにご参加いただきました。 江藤ゆう子さんの歌とお話で、参加されたみなさんは、 とても楽しんで元気になられました。 特に、龍池小学校の校歌が最高でした!! 江藤さんは歌を通じて人や地域を元気にしたい! 私はコンサートに参加していただくことで、 お住まいの地域の第1避難場所を認識していただき、防災意識を高めたい! それぞれの思いを合わせて、 ふだん着コンサートを各地域で続けていきたいと思います。
20100619-IMG_2958.JPG

保険政策懇談会に出席

京都府医師会さんとの「保険政策懇談会」に民主党京都府連の 政調委員として出席させていただきました。 小児科、産科の整備・拡充や北部地域の医師確保対策など 現場の実態をうかがいながら、ざっくばらんで活発な懇談会となりました。 現場の声を府内の医療行政にもっと反映させなければなりません。
20100618-IMG_2925.JPG
20100618-IMG_2928.JPG

時局講演会で司会!

民主党時局講演会で司会を務めさせていただきました。 この日は岡田克也外務大臣が入洛され、 官房副長官福山哲郎参議院議員の外務副大臣時代のお話などを されました。 また、1000名を超える多くの皆様にご来場いただきました。 みなさん、ありがとうございました!
20100617-DSC_0516_R.jpg
20100617-DSC_0603_R.jpg

政治スクールを開講

民主党京都政治スクールが開講しました。今年で第六期になります。 今回のテーマは「コミュニケーションツールとしてのマニフェスト」 その初講義は官房副長官、福山哲郎参議に、 実際に関わられたマニフェストの作成などについて、裏話をまじえながら お話しいただきました。
20100613-IMG_2912.JPG

天神川を視察

中京区西部を流れる天神川は、京都市内では珍しく河川沿いに 遊歩道など親水施設がありますが、雨が降るとすぐに水が増えることがあり、 10数年前には増水時に川に流されお亡くなりになった人があるなど、 危険性をはらんでいます。 地元朱八自主防災会の方から相談を受け、 この日は実際に遊歩道を歩いてみました。 地元の方々のご指摘通り、 川の危険性を知らせる看板や回転灯の整備、地元との連携など 取り組むべき課題が多いと感じました。
20100613-IMG_2906.JPG

自転車安全教室を視察

京都成章高校で行われた自転車安全教室を視察いたしました。 この日は、同校1年生約470名を対象にデルタ自動車教習所の方が、 映像をまじえ同校付近の危険な場所を指摘しながら、 自転車事故の現状や安全な乗り方などをお話しされていました。 デルタさんを含む京都府指定自動車教習所協会では、 「自転車安全利用のすすめ」として主に新入生向けに無料で 自転車の利用に必要な交通ルールの講習や実技指導などを実施しておられます。
20100613-IMG_2890.JPG

「テツローが翔ぶ!3」に参加!

福山哲郎参議院議員の「テツローが翔ぶ!3」に参加させていただきました。 京セラの稲盛名誉会長、前原国交大臣、蓮舫参議院議員など多くのゲストと 3000名を超える参加者のみなさま、100名を越えるボランティアスタッフ、 多くの報道陣・・・会場は大いに盛り上がり、 福山さんの活動や思いへの理解の輪がさらに大きくなるのを感じました。
20100607-IMG_2882.JPG

事務所開きに出席!

福山哲郎参議院議員の後援会事務所開きに出席させていただきました。 大勢の参加者とマスコミ関係者が参加されておりました。 ナント!この事務所は、小生の自宅から徒歩1分です。
20100607-IMG_2863.JPG

消防団総合査閲を見学

京都市消防団総合査閲を見学させていただきました。 中京区代表では、梅屋分団さんが関分団長のもと、 たいへんキビキビした訓練を披露されました。
20100607-IMG_2854_2.JPG

アーカイブカレンダー

8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts