活動日記

シンポジウムに参加

NPO法人気候ネットワーク主催のシンポジウム 「市民が進める温暖化防止2007」に参加。 京都議定書採択から10年間の取り組みと 日本政府や地方自治体などの果たすべき役割などを 学びました。
20071125-071124kikounet1.JPG
20071125-071124kikouneto2.JPG

キルト展を見学!

古い着物の布などを縫い合わせて、京町家など 京都の風景を表現する林佐世子さんのキルト展を ギャラリー「おてらハウス」で見学。 素晴らしい技術に感激し、何かなつかしい思いが いたしました。日本で唯一の町家キルトです!
20071125-071124kiruto1.JPG
20071125-071124kiruto2.JPG

ふれあいまつりに参加

朱雀第六学区のふれあいもみじ祭に参加。 ちらしずしとフランクフルトをいただきました。 自主防災会と消防分団の熱心な取り組みに感激!
20071123-HIMG0011hureaimomiji.JPG

府政円卓会議に出席

今回のテーマは「がん対策を考える」 来年3月末のがん対策推進計画策定に向けた取り組みです。 検診率を高めるなどの予防策と、患者本位の推進計画が必要であると 改めて考えました。
20071123-HIMG0001huseienntak.JPG

民主党 京のつどい2007を開催!

本当に大勢のみなさんにご参加いただきました。 ありがとうございました。報道の方々の数も多かったです。
20071122-HIMG0002touparty.JPG
20071122-HIMG0004touparty2.JPG

感謝のパーティーに参加

連合京都木戸美一前会長には、公私ともに大変お世話になりました。 本当にありがとうございました。
20071121-HIMG0002kidokai.JPG

まちづくりのシンポジウムに参加

テーマは京町家の再生と京都の景観について。京都芸術センターにて行われました。 経済合理性だけに捉われるのではなく、伝統や歴史を受け継ぐ使命があることを 学びました。
20071119-2007.11.18kyoumatiya.JPG

ペトロフ・ピアノコンサート鑑賞

ペトロフは明倫学区の京都芸術センターにある大正時代からの貴重なピアノです。 修復の実現をめざして今回で14回目のコンサートです。
20071119-HIMG00232007.11.18petorofu.JPG

新京楽コンサート鑑賞

京都府庁旧本館正庁(重要文化財)にて。 素晴らしい歌声と雰囲気にうっとり。
20071119-2007.11.18sinnkyouraku.JPG

民主党京都政治スクールに参加

今回は、二つの講演 「マニフェストの課題」(木下敏之 前佐賀市長) 「ローカルマニフェストの検証における理論と実践」(西尾真治三菱UFJリサーチ& コンサルティング主任研究員)を聞き、 その後桝本京都市長のマニフェストを実際に検証しました。
20071119-2007.11.17.JPG
20071119-2007.11.17-2.JPG

アーカイブカレンダー

8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts