活動日記

5/25 #甲子園大会中止の再考を求めます

緊急事態宣言が全面解除されました。
と言っても感染拡大防止の取り組みは
緩めることなく続けていく必要が
あることは言うまでもありません。

一方で夏の甲子園大会は先週中止が
決定されたままになっています。

状況は時々刻々変わっていきます。
プロ野球は来月の開幕が決まりました。

なんとか少しでも、形を変えてでも
開催する可能性を探れないでしょうか?

医療従事者や専門家の意見も伺い、
あらゆる検討を尽くして、
それでもダメだ、というなら
仕方ありません。

しかし、一回の会議での決定から
何の検討も工夫もなされないとすれば、
甲子園を目指し青春のすべてをかけてきた
球児たちがあまりにかわいそうで、
あまりにさみしいと思うのです。

もう一度申し上げます。
#甲子園大会中止の再考を求めます
#高校球児の救済策を

【お知らせ】食物アレルギーの子どもたちへの支援

食物アレルギーの子どもたちへの支援です。
みなさん、ぜひご協力お願いします!

https://www.value-press.com/pressrelease/243907

5/23 元高校球児として

私は元高校球児です。幸運にも恵まれて
甲子園に出場することができました。

それだけに、甲子園を目指し青春のすべてを
かけてきた球児や関係者の皆さんの胸中を
思うと言葉が見つかりません。

来週には全国で緊急事態宣言が
解除される見通しです。
意思決定のタイミングが
少し早かったのではないでしょうか?
#甲子園大会中止の再考を求めます
#高校球児の救済策を

5/22 京都府議会5月臨時会

本日、京都府議会5月臨時会が開会しました。

新型コロナウイルス感染症に関しては、
府内の新規陽性者が4月は1日平均8.3件、
5月に入ってからは1.8件で、ゼロの日も続き、
直近1週間の人口10万人当たりの累積新規患者数も
0.5人を下回りました。

そして昨日、京都府を含む関西3府県に
緊急事態宣言が解除されましたが、
ウイルスへの警戒を保ちながら、
社会活動を徐々に戻していく必要があります。

本臨時会では、
希望される全ての妊婦さんが自己負担なく
PCR検査を受けられる制度や
中小企業へのさらなる助成金の新設、

府民生活に多大な影響が生じている状況を鑑み、
府の財源の確保に資するため、知事、副知事や
議員の期末手当の減額措置などに
取り組んでまいります。

5/12【新型コロナウイルス感染症関連情報】京都府の休業要請対象先への支援給付金

あらためてご案内いたします。
京都府の休業要請対象先への
支援給付金です。

飲食店などが対象になっていますが、
学習塾やエステサロンなど
幅広く含まれています。

先週受付がスタートしましたが、
意外とご存知ない方が多いです。
今一度、ご確認をお願いいたします。
申請受付は来月6月15日まで。

https://www.pref.kyoto.jp/sanroso/news/coronavirus-kyuhukin.html?mode=preview

 

5/12【新型コロナウイルス感染症関連情報】京都府専門家会議 〈4つの判断基準(案)〉

新着情報です。
本日開催の京都府の専門家会議において、
4つの判断基準(案)について概ね了解となりました。
最終的には、15日に開催する対策本部会議において 
決定される、とのことです。

<4つの判断基準(案)>
①新規陽性者数 5名未満(7日間平均)
②感染経路不明者数 2名未満(7日間平均)
③PCR検査陽性率 7%未満(7日間平均)
④重症者病床使用率 20%未満
※全ての指標が7日間連続で下回っていることが
確認できた段階で緩和に移ります。

5/12 「困ったときはお互いさま」の気持ち

地元、京都三条会商店街さんのチラシです。

混雑をさけることや買いだめしないことなど
買い物時のお願い事項の中に、
「従業員の方々も頑張っておりますので、
協力して買物しましょう」と記載されています。

今日の新聞には、疲弊しているスーパー店員さんの
現状について記事がありました。

長引く自粛生活でストレスもたまりがちですが、
「困ったときはお互いさま」の気持ちで
日々過ごしたいものですね。

5/11【新型コロナウイルス感染症関連情報】「緊急応援補助金 企業グループ支援 --助け合いの輪 推進--」

京都府事業のご案内です。
「緊急応援補助金 企業グループ支援
 --助け合いの輪 推進--」

2以上の事業者によるグループや組合が
共同で行う新たな取り組みに支援されます。

亀岡市の飲食店有志や料飲連合会さんが
この制度を活用して、お弁当やスイーツを
ドライブスルー方式で展開されています。

検討段階からでもご相談下さい。
窓口→京都府 ものづくり振興課
   TEL075--414--5106

 

5/11 【新型コロナウイルス感染症関連情報】京都市の「中小企業等緊急支援補助金」

京都市の「中小企業等緊急支援補助金」、
今日から今週5月15日(金)までの受付です。
(令和2年5月15日当日消印有効)

1、京都市内の中小企業、小規模企業等
2、売上が前年同月比50%以上減少 
 等々要件があります。

申請は郵送のみ、
申請書はホームページからダウンロードするか、
市役所・区役所等にも置いています。

受付期間が短いので、よくご確認の上、
ご活用下さい。

 

5/10 検察庁法改正案に抗議します

この緊急事態のさなかにあっても
おかしいものは「おかしい」と
声を上げていかなければなりません!
Raise Your Voice #検察庁法改正案に抗議します

https://mainichi.jp/articles/20200510/k00/00m/040/067000c

 

 

アーカイブカレンダー

6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts