3/1 朱雀高校の卒業式に出席しました。
朱雀高校の卒業式に出席しました。
何よりうれしかったのは、
我らが文字隊長のお嬢さんが
「在校生のことば」を述べられたこと!
涙ながらに卒業生への思いを
熱く語られ、たいへん感動的で
立派でした!
お父さんに聞くと、お嬢さんは
昨夜、準備と緊張で一睡もできな
かったのでは…と。
お嬢さんは生徒会長で空手の
全国大会にも出場されているん
ですよ!
2/29・3/1 2月ハチドリパトロールを実施しました!
昨夜は新町御池の当事務所前
をスタートし、御池通を中心に
お世話になっているご近所を
清掃パトロールしました。
地域でも問題になっている、
ゴミが多く捨てられている
植え込み等も確認し、清掃
しました。
これからも地域の方々と、
安心・安全の町づくりに尽力して
まいります!
寒い中、たくさんの皆さまに
ご参加いただき、本当に
ありがとうございました!
そして今朝の烏丸通り竹屋町。
安全ボランティアを続けています。
粉雪舞う中、子どもたちは元気に
登校していました。
毎朝立っていただいている、
井上さんにも感謝です!
2/28 日曜日は中京区卓球大会でした!!
昨日は終日ボランティア。
中京区卓球大会のお手伝い
でした。
私も何年か前に選手として
出場したことが
あるんですよ!(三部で)
大熱戦が続き大いに
盛り上がっていました!
選手のみなさんも応援の
みなさんも、早朝からお世話
されたスポーツ推進員のみなさん
もお疲れ様でした!!
同じ台でお手伝いされた朱二の
青山さんとパチリ!
2/27 近畿がん政策サミットの事業などに出席しました
午前中は、近畿がん政策サミット
の「がん患者力・家族力向上事業」
に出席。
近江八幡市のヴォーリズ記念病院
が舞台となった
「いのちがいちばん輝く日
〜あるホスピス病棟の40日〜」
という自主上映の映画を拝見しました。
患者さんやご家族の立場に立った
終末期医療の重要性などについて
理解を深めました。
午後は、京都地方税機構議会定
例会に出席しました。
平成28年度一般会計予算などが
議論されました。
2/22 京都府議会 きもの議会です
和装振興の観点などから、
今日と明日は知事はじめ府議会
全体で着物を着ます。
本会議直前に会派のみなさんで
パチリ!
2/20、21 京都44年会!京都マラソン!
20日、「京都44年会」が
開催されました!
昭和44年生まれの京都の
高校野球経験者の会です。
元プロ野球選手、現役の高校野球
監督などいろんなメンバーが集まり、
たいへん盛り上がりました!
翌日は、京都マラソン!
私は毎年恒例ボランティア
として参加しました!
選手のみなさん、
ボランティアのみなさん、
早朝からおつかれさまでした!
2/19、20 美久仁さんで天麩羅!京都府広告美術協同組合さんの式典に出席
先週金曜日、立誠学区の
諸井会長のお店、美久仁さん
の「美久仁会」に初参加!
天婦羅はもちろん、美味しい
お料理やお酒、そして楽しい
お話(時折厳しいお話)を
ホントにありがとうございました!
20日土曜は、京都府広告美術協同
組合さんの創立70周年記念式典に
出席させていただきました。
今回から顧問を仰せつかることに
なり、少しでも組合のみなさんの
お役に立てますよう努力して
まいります!
鈴木先生、写真拝借しました。
2/18 京都ビジネス交流フェア2016に出席
京都ビジネス交流フェア2016に出席。
同時に産学公連携フォーラムも開催
され、府内企業の展示会とものづくり
系や精巧な技術力とのマッチング、
近畿四国合同商談会など、
多くのみなさんで賑わっていました。
シスポートの米田明さんや
山本ひろふみ市議
のご尊父様の寺内製作所さん他、
お世話になっている企業・グループ
が多数出展されていました。
(米田さん写真拝借しました)
新たな産業や技術の創出に
つなげたいですね!
2/17 今日から府議会定例会が始まります。
今日から府議会定例会が始まります。
昨日は、公務の合間にポスター
張り替えのお願いに。
私のもちょこっと…
藤本さん、いつもありがとうございます!
2/11-14 様々な会で皆さまと交流させていただいております
2/13京都府医師会新春賀詞交換会
に出席させていただきました。
今年も宜しくお願いいたします。
下記は12日のえんまち会の模様です。
この会は司法書士、税理士、社労士、
弁護士や大手生命保険会社などで
頑張っていらっしゃる方々の楽しい
会です。
皆さま、ありがとうございました!
建国記念の日の夜は、
福山参議院議員世話人会に
出席させていただきました。
ありがとうございました。