1/10 地域や消防分団など4か所の新年会に出席!
1/10夜は、朱三学区さん、
朱七学区さん、竹間グランドゴルフ部、
そして、城巽消防分団の4カ所の
新年会にお伺いさせていただきました!
たくさんのお声かけ、
本当にありがとうございます!
最大限、可能な限り出席させて
いただきますので、
皆さまぜひお声かけお願いいたします!
1/10の朝から日中は…地域のお餅つき、茶道初釜、出初式等々
おかげさまで日曜日は大忙し
でした。早朝集会の鏡開きと
茶道の初釜の後、竹間、朱一、
朱五、朱七の4カ所のおもちつきへ。
私の自宅のある竹間では
福山参議院議員もご一緒して
頂きました。
その後、消防出初式と
ロームシアターの開館記念式典へ。
ロームシアター、ホントに
きれいになりましたね!
午後は大変お世話になっている
裏千家茶道 松山・松本社中合同
の「泉栄会初点式」懇親会に出席。
ご覧の通り、大盛り上がりでした!
1/10 中京区賀詞交歓会や門川市長事務所開きに出席
1/10土曜日は、中京区の
賀詞交換会に出席。
そして、門川市長の事務所開きへ。
私の事務所のならび、城巽学区です。
門川市長がんばれ!と多くのみなさん
でにぎわっていました!!
夜はいくつかの新年会にお伺い
しました。
写真は大変お世話になっている
銅駝学区さんの新年会です。
門川市長もご挨拶に来られました。
もう一枚は、井居分団長をはじめとする
銅駝消防分団のみなさんとパチリ!
1/8 連合京都さんの旗開きにお伺いいさせて頂きました!
先週末金曜日、連合京都さんの
旗開きにお伺いさせていただきました。
写真は京都1区(北区〜南区)の議員、
幹事が登壇している模様です。
厳しい状況が続いていますが、
来たるべき市長選、参院選、
全力でがんばります!
1/8 「気ぃつけて行ってらっしゃい!」
今朝の烏丸通り竹屋町の様子です。
昨日から授業が再開し、
私も立っています。
この交差点は約300人の児童が
烏丸通りを西から東へ横断します。
一番遠い子でここまで20分くらい
かかります。
そんな子どもたちに、
「気ぃつけて行ってらっしゃい!」
と声をかけてあげたいと
私は思うのです。
1/6、7 新年互礼会や旗びらきにお伺いさせていただいています!
6日は歯科医師会さんの新年互礼会
に出席させていただきました。
7日は自治労京都府本部さんと
京都市水道労組さんの旗びらき
などにお伺いさせていただきました!
みなさん、今年もよろしくお願いいたします!
1/7 【安心安全情報】特殊詐欺被害認知状況です!
年末年始の特殊詐欺被害認知状況です!
みなさま、くれぐれもお気をつけ下さい!
1/5 レオタニモトさんの新年会に出席させていただきました
5日夜はお世話になっている
レオタニモトさんの新年会に出席させて
いただきました。
京都で一番熱い経営者、谷本将崇社長は
住商時代の先輩で、その時から
ずっとかわいがっていただいています。
北神圭?さんや元社員で宇治市議会議員
の西川さんも出席されていました。
また、社内結婚のお祝いもありました。
さらに、同社顧問会計士の梅原克彦さんは
学校は違いますが同級生で、
高校野球つながりなんです。
高校野球ネタでも盛り上がりました!
1/5 四条烏丸にてスタートダッシュ街宣!
恒例のスタートダッシュ街宣。
1区の議員、幹事がマイクを
持ちました。
私は少子化や子どもの貧困対策等
の京都府の課題、市長選、参院選
などについて、お話させて
いただきました。
アスベスト問題の早期解決にも全力で取り組んでまいります!
先月12月議会最終日の18日、
本会議で「建設従事者のアスベスト
被害者の早期救済・解決を求める
意見書」が採択されました。
アスベスト被害者の救済については、
国政においては全党で取り組んで
いるのに地方議会が党派の枠を
超えられないのはおかしい、
ということで、京都府議会では
全会一致で可決。
今後とも現場の声を聞かせていただき、
アスベスト問題の早期解決に向け、
全力で取り組んでまいります!