1/21 御池中学、御所南小、高倉小三校合同 家庭教育講座
九州での調査から戻り、
御池中学と御所南小、高倉小の
三校合同の家庭教育講座に
飛び込みました!
京都市交響楽団第12代常任指揮者
の広上淳一さんのお話は、
音楽はもちろん、リーダーシップや
教育問題に至るまで、
とても勉強になりました。
元々京響は大好きですが、
もっともっと音楽や京響が好きに
なりました。
今日の講座をお世話していただいた、
すべてのみなさんに感謝です!!
1/20-21 伊万里木材コンビナート視察、長崎県移住促進施策等調査
昨日は佐賀県の伊万里木材
コンビナート視察しました。
国内産の木材を加工、供給まで、
川上〜川中〜川下の
サプライチェーンの体制を構築。
輸入材に対抗できる国産材供給
の安定化に取り組んでおられます。
バイオマス発電も本年3月から
スタートされ、新たな事業にも
着手されています。
2日目、本日の調査は、
長崎県の移住促進施策と水産業。
長崎は漁業生産が北海道に
次いで全国2位なんですよ。
実は養殖フグは全国1位!
担当の方の名刺もこんな感じです。
1/20 議会の出張で佐賀、長崎です!
今日は議会の出張で佐賀、長崎です。
朝は雪の影響で、九州方面の新幹線が
20〜55分遅れていました。
早めの京都駅着、チケット変更、
それでも間に合わないかも…で
とにかく一番早く来たのぞみの
自由席に飛び込み、博多駅での
ハウステンボス9号への乗り換えに
なんとか間に合いました。
同じく途中合流の巽副議長、
山口先生とも無事合流できました。
議会事務局のみなさんにはご心配
おかけしました。
新幹線車内のきめ細かな状況放送にも感謝!
佐賀県伊万里市では、日本海側拠点港
の取り組みや林業の6次産業化など、
しっかり調査いたします。
1/18 福山哲郎参議院議員とマイクを持ちました。
月曜の朝、烏丸御池街宣からスタート。
福山哲郎参議院議員とマイクを
持ちました。
雨の中を、御所南、高倉小学校や
御池中学の子どもたちが元気に
登校していましたが、
正にコミュニティースクールのモデル
としてこの地から全国に広がった、
門川市長の教育長時代からの実績
についてお話させていただきました。
1/17 阪神・淡路大震災や東日本大震災に思いを馳せ、堀川清掃や地域の活動など
1.17 阪神・淡路大震災や
東日本大震災に思いを馳せ、
堀川の早朝清掃からスタート。
春が待ち遠しい、水の冷たさでした。
みなさん、寒い中お疲れ様でした!
この日はおもちつき三カ所。
梅屋学区さんでは下御霊お神輿
などでお世話になっている佐藤さん
とパチリ!
朱四学区さんでは子どもたちの
ゲーム大会と組み合わせて、
子どもたち全員がつきました。
もう一カ所は理事をしている、
NPOクローバースポーツクラブさんです。
どこも子どもたちが大喜びでした!
お世話されているみなさん、
本当にありがとうございます!
夜は、静岡県人会女子駅伝選手
の慰労会も兼ねた新年会に出席。
スリーショットの真ん中は、
当日の花の1区で見事区間賞を
とった安藤友香選手です。
ハチドリ会杉山会長とパチリ!
1/16 協会の新年会や門川市長を励ます未来の京都総決起集会に出席
先週末土曜日は、京都府日中友好協会
の新年会に出席。
そして、門川市長を励ます未来の京都
総決起集会へ。
寒い中お越しいただいた多くのみなさん、
本当にありがとうございました!
夜は日頃お世話になっている
全京都建設協同組合さんの
新年会に出席させていただきました!
京都府と防災協定を締結して
いただいています。
元気な組合員さんとの交流も
感謝です。
川久保代表理事とパチリ!
今年もよろしくお願いいたします。
1/16 中京少年補導委員会新年会 大村加奈子さんに講演頂きました!!
1/16中京少年補導委員会
の新年会でした。
地元梅屋学区民で
北嵯峨高校の後輩でもある
元バレーボール日本代表の
大村加奈子さんに講演して
いただきました。
地元で育った子どもの頃から、
二度のオリンピック出場や
全日本代表、現在の北嵯峨高校
での生徒指導など、大変有意義
なお話でした。
少年補導に通じる点も多く、
みなさんも大いに喜んでおられ
ました。
1/14 「京都性暴力被害者ワンストップ相談支援センター 京都SARA」視察
民主党京都府連の男女共同参画
委員会と女性議員ネットワーク共催
で、「京都性暴力被害者ワンストップ
談支援センター 京都SARA」
を視察いたしました。
京都府では刑法犯認知件数は
減少していますが、性犯罪被害は
減っていません。
しかも、認知できる性犯罪は2割
程度だと言われています。
また、万一、性被害を受けたとき、
どこに相談して良いのか、
どうして良いのかわからない、
という大きな問題があります。
このような状況を受け、私どもも
求めてきた性犯罪・暴力被害者の
総合的な支援センターとして
同施設が開設されたものです。
性暴力被害のない京都府に向け
今後も全力で取り組んでまいります!
<%image(20160115-siryou 12439137_949758211784059_2022847910654490767_n.jpg|350|261|)%
1/12 京都交通労働組合さん新春旗開き
昨夜の様子です。
たいへんお世話になっている
京都交通労働組合さんの
新春旗開きでご挨拶させて
いただきました。
市民や観光客の安全で快適な
公共交通としてほんとうに大きな
ご尽力をいただいています。
今年も安全運転を
よろしくお願いいたします!
1/11 城巽体振ボウリング大会!
成人の日の祝日は、
城巽体振のボウリング大会。
総勢40名を超えるご参加でした!
私は運良く5位入賞!
大勢のご参加、ありがとうございました!