朝は、近鉄東寺駅前で、福山哲郎参議院議員、山本恵京都市会議員、名引なおひささんと街宣。
午前中は、府庁にて打ち合わせなど。
午後は、本会議。
夜は、福山哲郎参議院議員後援会のお集まりに参加。その後、打ち合わせ。
明日の京都府議会本会議で一般質問に立つ予定です。テレビ中継はありませんが、インターネットでご覧になれます。小生の質問開始時刻は、おおむね16時頃です。
ぜひご覧ください。http://211.5.166.28/gikai/liveselect.asp
午前中は、中京区民バレーボール大会の観戦。みなさんのプレーを見て、次回は選手として出場したいと思いました。
午後からは、会合。
午前中は、来客、一般質問の準備など。
午後は、本会議に出席。
夜は、左京地区自動車協議会の勉強会・懇親会に参加。勉強会では、前原誠司衆議院議員の講演がありました。
午前中は、団体中心にあいさつまわり。その間に龍池学区の献血に協力。
午後は、京都府開庁記念日式典に参加。その後、6月定例議会にて本会議。
夜は、府議会議員の集いに参加し、その後、勉強会。
朝は、小雨まじりの中、福山哲郎参議院議員や山本恵京都市会議員、下京区で活動中の名引なおひささんとともに四条大宮で街宣。
その後、団体を中心にあいさつまわり。
午後からは、来客と会合。
早朝から、木屋町三条から五条までの清掃活動に参加させていただきました。泉ケンタ衆議院議員、北神圭朗衆議院議員も参加されていました。今回の清掃でも一番目立ったごみはタバコの吸殻でした。
午後からは、会合の後、松井孝治参議院議員の、民主党時局講演会「政権交代で京都から政治を変える!決起集会2007」に参加しました。1000名を超える大勢のみなさんにご参加いただき、ありがとうございました!!
午前中は、NPO気候ネットワークの総会に参加。今年は、京都議定書から10年であり、12月にはCOPMOP3が開催されるなど、地球環境について大きな意義ある年になります。
午後は、民主党京都府第一区総支部の大会に参加。
夜は、勉強会に参加。
早朝は、経営者セミナーに参加。その後、一般質問の準備など。
午後は、党の会議など。
夜は、監事として参加させていただいているNPOあい・ライフサポートシステムズの総会・勉強会・懇親会に参加。ここでは、高齢者福祉のトータルサポートを目指して取り組んでいます。ホームページはこちら。http://www.ai-life.org/