活動日記

特別委員会管外調査に参加

府議会の「防災・暮らしの安心・安全対策特別委員会」の 管外調査に参加いたしました。 今回は、兵庫県災害医療センター、農林水産消費安全技術センター、 岡山県議会「振り込め詐欺被害防止条例」と「食の安全・安心推進計画」 について調査事項を聴取しました。 写真は、兵庫県災害医療センターのドクターカー(医師が乗車)。 阪神・淡路大震災を経験しているだけに、災害や救急医療に 対する緊張感を感じます。
20100811-IMG_3092.JPG

びっくり!エコ100選を見学

高島屋で行われている、「びっくり!エコ100選」を家族で 見学させていただきました。 京都市内小中学校の環境の取り組みの報告会があり、 発表された蜂ケ岡中学校は小生の母校です!! 母校の素晴らしい取り組みや発表に感動しました!
20100808-IMG_3084.JPG

自治体議員ネットワークの研修会に参加

民主党京都府連の自治体議員ネットワークに参加いたしました。 今回は、「地域主権改革について」の講義や各自治体議会での 取り組みの発表、京都で唯一の「ハバネロ(唐辛子の一種)」を栽培する 「京都ハバネロの里」を実地視察させていただきました。辛いけど、おいしい!!
20100808-IMG_3072.JPG
20100808-IMG_3077.JPG

会派の管外調査に参加

2、3、4日と府議会会派の管外調査に参加いたしました。 調査内容として「マニフェスト地方議員連盟」の講演にて 早稲田大学院教授の北川正恭先生から、参院選後、 あらためてマニフェストと自治体議会の重要性などを 認識したこと、 札幌市の「市民まちづくり条例」や「さぽーとほっと基金」の取り組みや、 石狩市の市民風車の取り組み、また、シーニックバイウェイ支援センターにて、 地域と行政が連携し景観、観光、地域振興をキーワードとする シーニング(Scene)と寄り道・わき道(byway)といった京都ではあまり聞かない概念を 学べたことなど、たいへん有意義な調査となりました。
20100805-IMG_3048.JPG

京都府消防大会に出席

京丹波町の丹波自然運動公園で行われた、 第21回京都府消防操法大会に出席させていただきました。 みなさん、暑い中本当におつかれさまでした!
20100801-IMG_3036.JPG

ふだん着コンサートを開催!

ふだん着コンサート「ご近所さんあつまれ〜!」の第二回目を 京都三条会商店街にある「Koto cafe」さんで開催いたしました。 江藤ゆう子さんの歌やトーク、そして、童謡、唱歌など、なつかしい歌を 参加者のみなさんといっしょに歌うなど、おかげさまで、楽しい時間を 共有できたと思います。 小生も「子供の頃の夢」などについてお話をさせていただきました。
20100801-IMG_3009.JPG
20100801-IMG_3023.JPG

常任委員会管内調査に参加

府民生活・厚生常任委員会の管内調査に参加しました。 今回は、長岡京市のNPO法人いんふぁんとroomさくらんぼ(写真)、 消費生活安全センター、家庭支援総合センターの3ケ所をまわりました。 NPO法人いんふぁんとroomさくらんぼは、ベビーシッター事業や 絵本の読み聞かせなどを通じた子育て支援をされており、 京都府として地域力再生プロジェクト支援事業として助成しているものです。
20100730-IMG_2998.JPG

がん対策検討会議を傍聴しました

平成22年度第1回京都府がん対策検討会議を傍聴いたしました。 京都府が今年度中の成立を目指している、 「京都府がん対策基本条例(仮称)」に関してや 検診率の向上や緩和ケアといった今後取り組むべき施策について、 活発な議論がなされました。
20100728-IMG_2994.JPG

ラジオ体操スタート!

恒例の夏休みラジオ体操が、城巽・龍池合同ではじまりました。 今年は京都堀川音楽高校のグランドをお借りでき、 初日から大勢の子供たちが参加されました。 今日から8月10日まで(日曜日のぞく)、毎朝7時から行います。 お近くの方はぜひご参加下さい!気持ちいいですよ!
20100726-100726_070740.jpg

ハチドリパトロールを実施しました!

今回は京都国際マンガミュージアムを中心に、龍池学区です。 まちなみはかなり整然としており、街灯も整備されていると感じました。 それだけにタバコの吸殻の多さが目立ちました。 たいへん蒸し暑い中、みなさん、おつかれさまでした!
20100726-IMG_2991.JPG

アーカイブカレンダー

8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts