今月は乾学区一円を清掃しながら
パトロールします!
安心安全のまちづくりのための活動です。
ご近所の方もぜひご一緒にいかがでしょうか。
京都三条商店街内にある三条大宮公園前に
20:00集合です。
気軽にご参加下さい!
日時) 5月30日(水) 20:00集合
集合場所)三条大宮公園前
ルート) 乾学区一円
☆1時間程度清掃をしながらパトロールし、
有志で反省会(軽い懇親会)を予定しています。
土地家屋調査士の先生方と民主党府連政調委員会とで
政策懇談会を開催させていただきました。
土地の所有者や地番、境界等を確定する地籍調査の必要性、重要性や
土地のプロから見た尖閣諸島購入の実際、等々について学ばせていただきました。
実は京都府は地籍調査の進捗率が全国ワースト1位なんです!
市町村と連携して、進捗率向上の取り組みを進めていきます。
4/25(水)
今回は引き染めの工場をお借りして
京都の引染の職人さんたちに
お集まりいただき、現状をお聞かせ頂きました。
ありがとうございました!
京都にくれば
日本の伝統文化に触れられる、
というような土地であり続けるためにも
文化に関心を持ち続けることが
大切だと感じました。
(さらに…)我が会派の農林商工・環境議連の視察として、
丹後半島伊根町にある、「京都府電気事業 太鼓山風力発電所」を視察。
6基の風車の内、2基が稼動し、1250世帯相当分の電力を供給しています。
(伊根町の全世帯の1.3倍)
京都府風力発電事業評価委員会などで、事業性としては
たいへん厳しい状況が指摘されていますが、
自然エネルギーに注目が集まり、固定価格買取制度がはじまる中、
本府としてさらなる本格的な取り組みが必要と感じました。
「きょうと育児の日」の制定など、子育て支援に
取り組む中で、実行委員をしています
〈しあわせいっぱい育児の日実行委員会〉が
6月にイベントを開催します^^
ただいま出場者募集中です!!
*:;.;:,:;*,..;:*;.:,;*;:..,:*.:;.;:,:;*:;.;:,:;*,..;:*;.:,;*;:..,:*.:;.;:,:;*
6月16日(土)
「第2回しあわせいっぱいイクメンコンテスト」
大好評につき、今年もやります!
日時 : 2012年 6月16日(土) 9:30〜11:30
場所 : ウイングス京都 2階 イベントホール
京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262
<出場者募集>5/15申込〆切
子育てを楽しみ、自分自身も 成長する男性
(乳幼児、就学前児童のお父さん)
出場のお申込はこちら→
http://form1.fc2.com/form/?id=751437
イベント内容は→
http://yuko-eto.com/ikuji/index.html
<観覧無料>申込不要
入場自由!素敵なパパを見に来てくださいね^^
(さらに…)今回は朱三学区でした。
地元学区のみなさんや新しいメンバーの方にもご参加いただき、
楽しくて有意義なパトロールになりました。
同学区の松原通り周辺がゴミ一つなくずいぶんきれいなんです。
聞くところによると、隣接する京産大付属中高の生徒さんが
授業前に清掃活動されているらしいのです。
おかげさまで・・・ありがとうございます!
本当に何かあたたかくてうれしい気持ちになりましたね!
田中けんじ後援会「ハチドリ会」では
安心・安全なまちづくりのため、
毎月パトロールをおこなっています^^
今月は4/24(火)20:00〜
朱雀第三小学校正門前に集合して
1時間程度、朱三学区を清掃しながら
パトロールします!
ご一緒にいかがでしょうか?
お気軽にご参加下さい^^お待ちしています!
日時:4月24日(火) 20:00集合
集合場所:朱雀第三小学校(松原通七本松角)
ルート:朱三学区一円
※パトロールの後、
有志で軽い懇親会を予定しています。
ご不明な点・お問い合わせは
京都府会議員田中けんじ後援会「ハチドリ会」
TEL075-254-3916 FAX075-254-3926
日韓議員連盟の訪問団として韓国を訪問し、
釜山、慶州、浦項をまわってまいりました。
全体の印象としては、少し止まったとは言え、
3〜5%台の経済成長率が示すように、
国としての勢いや活気のようなものを
肌で感じざるを得ませんでした。
写真は浦項市長との交流の様子です。
浦項市は世界最大の鉄鋼メーカーであるポスコがあり、
また世界遺産のある慶州市と隣接するなど、
特に本府北部との交流を益々深めていきたい重要な地域です。
浦項市とは昨年、京都舞鶴港を活用した航路の安定化や拡充に向け、
経済交流等の推進に関する覚書を締結し、
本年7月には舞鶴-浦項を結ぶ高速定期フェリーの
試験運行が予定されています。
浦項市長とは、その試験運行の際に再会することを約束しました!
昨日は元 立誠小学校 高瀬川桜まつり会場にて
ハチドリ会主催〜お花見イベント〜を開催しました。
暑いくらいの日差しのなか、会場にお集まりくださった
みなさまありがとうございました!
イベントも盛り上がり、
楽しんでいただけたのではないでしょうか。
高瀬川沿いの桜も満開で、お花見日よりでした^^
4月8日(日)13:00〜15:00
後援会「ハチドリ会」主催のお花見を
元 立誠小学校にて開催することとなりました!
参加費は無料です。
会場では前日4/7から
「第26回高瀬川桜まつり」開催されています。
ステージパフォーマンス、舞妓さん・芸妓さんによる
お茶席、沢山の模擬店が予定されていますので
4月8日13〜15時は「ハチドリ会」のお花見に
ぜひお立ち寄り下さい。
*雨天中止です。
(不明の場合当日連絡先080-1456-7450担当田沢)
*桜まつりは雨天でも行なわれています。
お花見日和になるといいですね!
いっしょに楽しみましょう^^
******************************
お申込・お問合せ:田中けんじ事務所
TEL:075-254-3916 FAX:075-254-3926
Email:info@tanaka-kenji.net
facebook:「ハチドリ会」