活動日記

【お知らせ】田中けんじ2014年新年総会を2/10開催します!

おかげさまで第4回を迎えます、 田中けんじ後援会「ハチドリ会」主催の 新年総会を開催させていただきます! 日 時|2014年2月10日(月)     18:30開宴     (18:00受付/20:45終了予定) 場 所|ANAクラウンプラザホテル京都     2F『平安の間』 参加費|7,000円(当日、拝受いたします) 新年のお忙しい中とは存じますが、 ぜひご出席いただき、 叱咤激励の上、田中けんじ、「ハチドリ会」 にご支援賜りますよう 何卒宜しくお願い申し上げます。 お問合せは、 田中けんじ後援会「ハチドリ会」事務局 電話(075-254-3916)もしくは メール(info@tanaka-kenji.net)にて ご連絡頂きますよう お願いいたします。
null

車両の速度規制「ゾーン30」の取組について

朱雀第四小学校の周辺は 車両の速度規制「ゾーン30」に 指定されています。 1/7、朱四小学校、朱四交安連、 中京警察署、中京区役所、京都市が いっしょになって、「ゾーン30」の 電柱巻き付けを行いました。 特に車の運転手の方に「ゾーン30」を 認識してもらい、車の速度を落とすことで 子どもたちの安心・安全を確保する ねらいです。 巻き付け後、朱四和田会長とパチリ! みなさん、寒い中おつかれさまでした!!
null

12/5府政報告会を開催しました!

null
null
『 田中けんじ2013年府政報告会』の様子 です。 当初のお申込み人数を超えるたくさんの方に お集まりいただきました。 皆様熱心にお聞きいただき、 貴重なご質問やご意見も頂戴いたしました。 課題は地域の中にあります。 私は地域の皆さんと一緒に活動する中で 課題を見つけ、その解決に向け 努力してまいります。 ご参加賜りました皆様、 本当にありがとうございました!!

11/29教業学区でハチドリパトロールを行いました!

今回は、中京消防署を拠点に 教業学区を回りました。 細い路地など暗いところも 見受けられましたが、 缶やペットボトル類は一本も落ちておらず、 ゴミも少なく、日頃から地域や商店の みなさんが清掃活動をされていることが よくわかりました。 寒い中ご参加いただいた皆様、 ありがとうございました!
null

【お知らせ】「田中けんじ 府政報告会2013」開催決定!

本年度後期の「府政報告会」を行います。 本年は、通学路の安全対策に加え、 自転車の交通安全対策や コンビニ強盗対策等に鋭意取り組んでまいりました。 みなさまお一人お一人とかかわりの深い府政の動き、 また、後援会「ハチドリ会」の活動などを 直接ご報告させていただきます。 どうぞお気軽にご参加ください! 2013年12月府政報告会 日時|12月5日(木)18:30〜      (受付開始|18:00) 場所|ハートピア京都3階会議室    (中京区竹屋町通烏丸東入る) 参加費|無料 ______________________ ※同日20:00頃〜 【懇親会】を行います 場所|レストラン おおたや     (中京区夷川通車屋町西入る) 参加費|3000円       (当日受付にて拝受いたします) ______________________ □府政報告会・懇親会□ それぞれへのご参加をお知らせ下さい! お待ちしております。!

10/28初音学区でハチドリパトロールを行いました!

null
今回は初音学区、 京都のど真ん中の地域です。 地元の方のご先導で、 暗い箇所などもお教えいただきました。 日ごろからしっかり清掃されている 地域ですので、ゴミは少ないものの、 タバコのポイ捨はやや目立ちました。 ご参加くださった皆様、 ありがとうございました!

10/24調査研修会〈京エコハウス〉訪問!

京田辺市の京エコハウスです。 写真は縦型のつばさによる 小型風力発電機「KYOWIND」 京都の会社が作っているんですよ。 風切り音が静かなんです。 住宅街にピッタリですね!
null

10/24調査研修会〈けいはんなエコシティ〉に行ってきました!

null
昨日は連合京都さんの調査研修会に参加。 精華町にあるけいはんなエコシティと 京田辺市の京エコハウスに行きました。 写真は次世代エネルギー、社会システム 実証プロジェクトのショールームにある 電気自動車の展示です。 電気自動車やカーシェアリングを 社会の仕組みとして広めることが 必要ですね。

京都城巽音楽フェスティバルのお知らせ

null
今年もやります! 音楽のまち、城巽学区の音楽フェスティバル! 田中けんじも城巽コーラスで出演します。 みなさん、ぜひ聴きに来て下さいね! 日時:2013年11月3日(日・祝)    (ホール)12:00開場 12:30開演    (野外ステージ))11:30〜 場所:京都堀川音楽高等学校

10/19服育セミナーに参加しました!

服育セミナーに参加しました。 写真は洛北中学高校で取り組んでいる 「すく〜とん」! 着なくなった制服をリサイクルで 中学校の家庭科の時間に 座布団 兼 かばん 兼 防災ずきんを 作ります。 防災訓練で使うそうです。 防災教育にも活用されています。
null

アーカイブカレンダー

8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts