【お知らせ】『がんばれ!タナケン!』を3/29(日)開催します!
このたび、
田中けんじ中京区後援会主催
『がんばれ!タナケン!』を
下記の通り開催させていただく
こととなりました。
ご多用のこととは存じますが、
ぜひご出席賜り、田中けんじに
対しまして叱咤激励をいただけ
ましたら幸いです。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
『がんばれ!タナケン!』
開催日:3月29日(日)
18:00〜19:00頃
会場:ANAクラウンプラザホテル京都
大宴会場「平安の間」
(地下鉄東西線「二条城前駅」すぐ)
入場:無料
お問合せは、
田中けんじ中京区後援会事務局
電話(075-254-3916)もしくは
メール(info@tanaka-kenji.net)にて
ご連絡頂きますよう
お願いいたします。
写真は先日の「中京区後援会設立総会」のものです。
【お知らせ】3月のハチドリパトロール日程・場所
3月のハチドリパトロール
日程のお知らせです!
今回は錦市場をスタートし、
各商店街でのパトロールを
実施します。
是非ご参加ください!
【3月ハチドリパトロール】
日時:3月19日(木)
20:00集合
場所:錦市場商店街
(高倉通付近)
ルート:商店街一円
☆1時間程度、清掃しながら
パトロールを行います。
3/11 今日改めて誓うこと
今朝は冷たい風吹く二条駅から
スタート。
今日は3.11、4年前の今日は
府議会定例会の最終日で
午後2時46分は本会議中でした。
あれから4年。
私の立場でできること、
京都府の防災・減災対策などに
引き続き取り組んでいくことを
誓いました。
3/10 文字隊長に朝の街宣の様子を撮影いただきました
3/10火曜日朝は、四条大宮にて街宣。
お仕事中ご通行されました
ハチドリパトロール文字隊長
にご撮影いただきました!
早朝から元気をいただき、
ありがとうございました。
文字隊長にお世話になっている
ハチドリパトロール、
次回は3月19日(木)20時〜、
錦市場をスタートし、各商店街を
回ります!
みなさんもぜひご参加ください!
3/9 今朝の京都新聞と街宣
今朝の京都新聞に載って
いましたね!
文字通り激戦ですが、
全力を尽くします!
そして今朝も烏丸御池に
立ちました!!
みなさん、お手を
降っていただいたり、いつも
ありがとうございます!
3/7 公認状をいただきました
先週末の党大会の様子です。
公認状をいただきました。
党の再建は私たちがやる!
あらためて使命感が
みなぎりました!!
3/5 府議会議会運営委員会、本会議出席、夜は消防団活動
昨夜の私です。
中京消防団の「まちなか組」で
教業分団さんにお伺いし、
小型動力ポンプの放水訓練と
チェーンソーを使わせて
いただきました。
どちらもなかなか普段
できないことで、とても良い訓練に
参加させていただきました!
教業分団のみなさん、
お世話になりありがとうございました!
なお、写真撮影は
城巽分団矢盛さんです。
この日の朝の街宣は
二条駅東口。
お昼間は、府議会議会運営委員会
や本会議に出席しました。
3/4 朝夕、千本三条にて街宣、私の仕事を再認識!
今朝は千本三条での
街宣からスタート。
朱一小学校の子どもたちが
元気に学校に向かっていました。
子どもたちが増え、交通量の多い
中京区。
子どもたちの安心安全が何より
大切!とあらためて強く思いました!
そして夕方も同じ場所へ。
ここに立つと、商店街の活性化や
自転車の交通安全など、
まちなかの色んな課題が見えて
まいります。
あらためて、まちなかの声を
府議会に届けることが
私の仕事と再認識いたしました!
3/3 「春の火災予防運動」実施中!火災にはお気をつけください
地域まわりをしている時に、
防火パレードに遭遇!
「春の火災予防運動」実施中です!
中京区でも昨年に比べ今年は
火災が増えています。
みなさん、くれぐれも
お気をつけ下さい!!
下記は、この日の朝の
街宣です。烏丸御池にて。
統一選まで1ヶ月となりました。
この8年間積み上げてきたもの
をすべてぶつけてまいります!
3/2 月曜日、福山哲郎参議院議員と街宣
週のはじめの月曜日は二条駅から
スタート。
国会前に福山哲郎参議院議員が
応援にかけつけて下さり、
介護報酬切り下げの問題など
国政報告をいただきました。
高齢者の方々も住み慣れた地域で
医療、介護、福祉のサービスを
受けることのできる地域包括ケアを
進めている京都府もそれは困ります。
地域の実情を国にしっかりと
伝えてまいります!