活動日記

5/23 きょうと介護保険にかかわる会、下御霊さん子どもみこし

午後は「NPO法人 きょうと介護保険に かかわる会」の通常総会に出席。 我が国では今まで経験したことのない 超高齢社会を迎えるにあたり、 高齢者福祉の向上はとても大切な問題です! これまで以上に現場の声を 聞かせていただきます!
20150525-kajisann 11265015_838313799595168_3814442279572253929_n.jpg
20150525-giannsyo 10418893_838313782928503_7686236014500481988_n.jpg
夜は下御霊さんの子どもみこしです。 元気な子どもたちがたくさん参加して、 大いに盛り上がりましたね! みなさん、お疲れ様でした!
20150525-kodomomikoshi 11067489_838404406252774_1201245574601903865_n.jpg

5/23 情報労連さん主催「環境一斉行動」に参加

情報労連さん主催の 「環境一斉行動」です。 宇治公園の清掃活動に参加。 写真は宇治川の鵜飼で有名な海鵜。 実は、昨日昨年に続き人工孵化で 海鵜の赤ちゃんが誕生したそうですよ! 今年の夏の鵜飼が楽しみですね!!
20150525-ukai 11295798_838265942933287_1359584659059829368_n.jpg

5/17 中京消防団総合査閲

今年も無事終わりました! 中京消防団総合査閲。 いいお天気でした!! 我が城巽分団と 小型ポンプ操法メンバー でパチリ!! ピンクのバッグが目印です!
20150518-syouboudann1 10931172_835705843189297_6579377069642639329_n.jpg
20150518-saetu10984220_835705853189296_365676472528948288_n.jpg

5/14 京都ハンナリーズを応援しましょう!

京都ハンナリーズのみなさんが シーズン終了報告に来られました。 私はハンナリーズ議連の副会長なんです。 ご存知の通り、今シーズンは プレーオフは残念でしたが、 これまで最高の成績でリーグ1位。 観客動員数も島津アリーナで 4000人近くとなりました。 来シーズンは新リーグ一部参入に向け 京都府をあげてさらに応援しましょう! 選手のみなさんが着用されているスーツは 中京がんばろう会でお世話になっている 重太郎さんの提供なんですよ! ハンナリーズのオフィシャルスーツです! ちなみに私のスーツも重太郎さんです!!
20150518-hannarizu11269483_834324296660785_2807075895259539040_n.jpg

5/14 今朝の登校の安全見守り活動

今朝の烏丸通竹屋町付近。 登校の安全見守り活動です。 ホントに爽やかなお天気で 子どもたちが元気に登校 していました。 京都のまちなかで多くの 子どもたちが毎日安全に 学校に通える環境づくり、 しっかりと取り組みを続けます!
20150514-mimamori 0514 18604_834272296665985_120903503347999984_n.jpg

5/13 御所南小の「お帰り当番」の開始セレモニーに出席

御所南小学校の「お帰り当番」 の開始セレモニーに出席。 1年生から5年生まで約1050人 の登下校を地域や保護者の みなさんと力を合わせて 見守ります。 これだけ多くの子どもたちが 事故事件なく安心して通える 地域として全国のモデルに したいですね!
20150514-11220819_834002483359633_8129415658824661399_n.jpg

城巽消防分団で活動しています!

小型動力ポンプ操法の訓練です。 5月17日の査閲までほぼ毎晩練習します。 みなさん、がんばってまいりましょう!
20150512-syouboudann  11182350_802261529870462_1789254774018426378_n.jpg

【安心・安全情報】新手の詐欺、窃盗事件です!

昨年末〜本年にかけて京都市内中心部で 新手の詐欺、窃盗事件です! 犯人は区役所職員を名乗って 言葉たくみに家に上がり込み、 隙を見てカバンなどを盗んでいます。 中京区でも、西部の朱二、朱六、朱七で 被害が出ています。 みなさん、くれぐれもご注意下さい!!
20150512-kuyakusyo sagi.jpg

5/3 神泉苑祭にご挨拶に伺いました!

神泉苑祭にお伺いました! 子ども神輿やお稚児さんも 拝見できました。 ちょうどいいお天気で良かったですね! 写真は日頃お世話になっている 親分さん衆(?)に囲まれてパチリ!
20150512-sute-ki  11150470_830126463747235_6676682304670565639_n.jpg

5/2 京都動物愛護センターのオープニングイベントに出席

京都動物愛護センターの オープニングイベントに出席。 マハトマ・ガンジーの 「国のレベルは動物の扱い方 でわかる」との格言が紹介され、 感動しました! 私も殺処分ゼロに向け取り組んで まいります!
20150512-11173357_829698947123320_8997313263008407089_n.jpg

アーカイブカレンダー

1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts