11/4 連合京都さんの議員フォーラム総会、研修会に出席
11/4は、たいへんお世話
になっている、連合京都さん
の議員フォーラム総会、研修会、
そして懇親会に出席させて
いただきました。
総会の後ろ姿、この後頭部は私です‼
11/3(文化の日)京都市民スポーツフェスティバル!私も和装で「きものの集い」へ
京都市民スポーツフェスティバル
でした。
私はスポーツ推進員として、
審判などグランドゴルフのお手伝い。
素晴らしい晴天のもと、多くのみなさんが
スポーツを楽しんでおられましたね。
みなさん、ホントにお疲れ様でした!
運営の合間に文字隊長とパチリ‼
そして、夜は「きものの集い」に参加させて
いただきました。
130名以上の参加者すべてがきもの姿です。
抽選会の司会など大活躍のつつみさんも
いっしょにパチリ!
和装の似合うまち京都に
もっともっときもの姿を増やしたいですね‼
11/2 生祥学区さん敬老会、夜は城巽コーラス♪の懇親会へ
生祥学区さんの敬老会に
お伺いして、特殊詐欺防止の
啓発チラシを配りました。
敬老会では警察の協力もあり、
学区のみなさんが出演された
特殊詐欺と引ったくり防止の
寸劇もありました。
これから年末にかけて狙われ
易い季節です。
みなさん、くれぐれもご注意下さい‼
夜は城巽コーラスの懇親会。
今年も城巽音楽フェスティバル
で堀川音楽高校のホールに
立てました。
もうすでに次の発表曲も
決まっています。
三線の先生とコラボで沖縄ソング
なんです♪
みなさん、これからもがんばって、
そして楽しんでまいりましょう‼
10/31 壬生坊城周辺でハチドリパトロールを実施しました!
昨夜のハチドリパトロールは
壬生坊城周辺で行いました。
錦坊城児童公園をスタートし、
街灯が少ない暗い箇所など
確認しながら回りました。
坊城児童公園の植え込みに、
ペットボトルや空き缶などが多く
捨てられていました。
御池通もそうですが、最近、
植え込みへのゴミの投棄が
目立ちますね...
寒い中、たくさんのみなさんに
ご参加いただき、
本当にありがとうございました!
10/31 京都府議会9月定例会閉会しました
昨日、京都府議会9月定例会
が無事閉会しました。
定例会は50日間の長丁場で、
府議会初の舞鶴での北部本
会議や平成27年度決算認定、
補正予算等々
ホントに盛りだくさんでした。
議会運営にお力添えいただいた、
我が会派のみなさん、
事務局や全てのみなさんに感謝です‼
【防犯情報!】10/30中京区でひったくり発生
防犯情報です。
10/30夜、中京区でひったくりが
発生しました。
お気をつけください!
不審な人物や車両を見つけた時は
110番通報してください!
[日付] 平成28年10月30日
午後7時21分頃
[場所] 中京区下御霊前町の路上
◆概要:女性が歩行中、後方から近づいて
来た男に、肩に掛けていたカバンを
ひったくられた事案が発生しました。
10/30 城巽音楽フェスティバルと「京看祭」
30日(日)午後からは、
城巽音楽フェスティバルでした。
私が一年で一番緊張する瞬間、
城巽コーラスの発表もありました。
一年間の練習の成果が発揮できました。
グランドでは鷹山のお囃子もありました。
みなさん、お疲れ様でした🎵
コーラスの後は京都看護大学
の「京看祭」へ。
地元、朱七学区さんが献血活動
をされ、微力ながら協力させて
いただきました。
10/30 快晴のもと、大賑わいの中京ふれあいまつり!
中京ふれあいまつり、
超快晴でした‼
ホントに大勢のみなさんで
大にぎわい‼
みなさんといっしょに世界一
安心安全な中京区を創りたい
ですね‼
お世話をされた全てのみなさんに
感謝‼
10/30 高倉小運動会、KYOのあけぼのフェスティバルへ!
今年最後の運動会になるかと
思います、30日土曜日は、
高倉小学校の運動会に
ご挨拶に伺いました。
お天気回復して良かったですね!
その後、KYOのあけぼの
フェスティバルへ。
男女共同参画社会に向けての
取り組みです。
10/26 「先斗町 このまち 守り隊」の発足式に参加
「先斗町 このまち 守り隊」
の発足式に参加。
本年7月5日に先斗町で
発生した火災を受け、
まちづくり協議会や自治連、
関係行政などが「先斗町火災対策
ネットワーク会議」を設置。
この日7月5日は参院選の
真っ最中、しかも担当演説会が
開催されていました。
演説会に出席されていた方の
お子さんが出火した店で
アルバイトしていたので、
あわてて現場にお見舞いに
伺いました。
先斗町の景観とお店の営業を
維持しながら建築物や狭い路地の
防火防災について、
しっかりと取り組まなければ
なりませんね。