昨年ご好評をいただきました
「タナケンと乾杯!」を開催させて
いただきます。
ご家族でのご参加もお待ちしております!
日 時|2015年8月9日(日)
18:00スタート(受付17:30−)
場 所|京都ロイヤルホテル&スパ
京都市中京区河原町三条上る
会 費|3,600円(お食事・お飲物込)
小学生 2,000円/ 幼児 無料
※チケット制
(お申込み頂きましたら、チケットお届け致します)
サマ-バイキング・ビアホールスタイルです。
ぜひ、ご参加ください!
お問合せは、田中けんじ事務所
TEL075-254-3916もしくは
メール(info@tanaka-kenji.net)にて
ご連絡頂きますようお願いいたします。
昨夜のハチドリパトロールは
西ノ京中学校エリアで行いました!
駐車場の周辺、側溝には煙草の
吸殻が多く、ゴミもたくさん集まり
ました。
公園は、清掃されており比較的
きれいでしたが歩いてみて
暗い箇所もよくわかりました。
これからも地域の方々と、
安心・安全の町づくりに
力を注いでまいります。
ご参加下さいました皆さま、
本当にありがとうございました!
先日の会派勉強会の模様です。
この日は午前と午後に分け、
「スポーツの振興」と
「けいはんな学研都市」について、
理事者のみなさんや会派内で
議論を深めました。
6月定例議会 会派を代表して代表質問
を行いました。
府庁体制、府税条例、専用球技場、
少子化、防災、二重行政、四条通り、
府立高校入試制度…と多岐にわたり
府政全般について取り上げました。
特に四条通りの渋滞問題については
世界に誇るべき祇園祭に影響しないよう
警察本部長に要請させていただきました!
下記写真は、翌日6/25の各紙新聞です。
府民の防災意識の向上や
四条通りの渋滞対策強化について、
掲載されていました。
特に四条通りの渋滞対策は
それだけ関心が高いということですね。
6/20土曜日は、御池中学校にて
テスト前の中学生への
学習ボランティアの後、
体育館での三校一園バレーボール
大会を見学。
熱心な皆さんの迫力に圧倒されました!
スタントマンが事故を再現する、
スケアード・ストレイト方式の
交通安全教室を視察。
西ノ京中学生や交通安全に熱心に取り組む
地域のみなさんが参加され、
事故の怖さと交通安全の大切さを
痛感し、みなさんと共有しました。
特に今月から道交法の一部改正があり、
とてもタイムリーな取り組みでしたね!
先日の会派勉強会の様子です。
6月定例会に向け日々準備しています。
6月定例会は、6月18日から7月7日まで
20日の会期で開催されます。
私は6月24日に会派を代表して
質問に立つ予定です。
みなさん、ぜひご注目下さい!!
6月のハチドリパトロールは
二条駅前をスタートし、
西ノ京中学校エリアで実施します。
是非ご参加ください!
日 時|6月29日(月) 20:00集合
集合場所|JR二条駅東口
ル ー ト |西ノ京中学校校区
☆1時間程度の清掃しながら
パトロールを行います。
今朝は街宣からスタート!
来週からはじまる府議会定例
の状況や安全保障法制、
労働法制といった
国政の動きなどについて、
お話させていただきました!!
私も所属させていただいている
京都市中央倫理法人会の
モーニングセミナーで
スピーチさせていただきます!
みなさん、ぜひお越し下さい!!