京都ハンナリーズのみなさんが
シーズン終了報告に来られました。
私はハンナリーズ議連の副会長なんです。
ご存知の通り、今シーズンは
プレーオフは残念でしたが、
これまで最高の成績でリーグ1位。
観客動員数も島津アリーナで
4000人近くとなりました。
来シーズンは新リーグ一部参入に向け
京都府をあげてさらに応援しましょう!
選手のみなさんが着用されているスーツは
中京がんばろう会でお世話になっている
重太郎さんの提供なんですよ!
ハンナリーズのオフィシャルスーツです!
ちなみに私のスーツも重太郎さんです!!
今朝の烏丸通竹屋町付近。
登校の安全見守り活動です。
ホントに爽やかなお天気で
子どもたちが元気に登校
していました。
京都のまちなかで多くの
子どもたちが毎日安全に
学校に通える環境づくり、
しっかりと取り組みを続けます!
御所南小学校の「お帰り当番」
の開始セレモニーに出席。
1年生から5年生まで約1050人
の登下校を地域や保護者の
みなさんと力を合わせて
見守ります。
これだけ多くの子どもたちが
事故事件なく安心して通える
地域として全国のモデルに
したいですね!
小型動力ポンプ操法の訓練です。
5月17日の査閲までほぼ毎晩練習します。
みなさん、がんばってまいりましょう!
昨年末〜本年にかけて京都市内中心部で
新手の詐欺、窃盗事件です!
犯人は区役所職員を名乗って
言葉たくみに家に上がり込み、
隙を見てカバンなどを盗んでいます。
中京区でも、西部の朱二、朱六、朱七で
被害が出ています。
みなさん、くれぐれもご注意下さい!!
神泉苑祭にお伺いました!
子ども神輿やお稚児さんも
拝見できました。
ちょうどいいお天気で良かったですね!
写真は日頃お世話になっている
親分さん衆(?)に囲まれてパチリ!
京都動物愛護センターの
オープニングイベントに出席。
マハトマ・ガンジーの
「国のレベルは動物の扱い方
でわかる」との格言が紹介され、
感動しました!
私も殺処分ゼロに向け取り組んで
まいります!
今週月曜は、宇治市議選の応援。
我らが兄貴分、松峯茂候補です。
松峯候補は4期の実績、
議長経験もあり、
昨年、一昨年の豪雨災害時には
いち早く現場にかけつけた行動派。
平安高校時代は軟式野球で全国優勝され、
いまでもレッドベアーというチームの
代表として、野球を通じて子どもたちに
フェアプレーやルールを守ることなどを
教えておられます。
定数28人に対して40名立候補の大乱戦、
松峯先生は絶対に宇治市議会に必要です!!
統一地方選、後半戦が始まりました!
初日は、日頃から自治体議員ネットなどで
温かいご指導をいただいている、
八幡市議選の森川のぶたか候補の応援に!!
6期24年間、京阪八幡市駅のバリアフリーや
歴史街道の整備などに取り組まれ、
緑と文化と環境のまちづくりをテーマに
選挙戦を戦っておられます。
がんばれ!森川先生!
私も全力で応援します!
ご挨拶まわりの際、
ポスターのお願いも…
実は新たな戦いは始まっています。
今回の厳しい状況を受け止め、
反省すべきは反省し、
心を鬼にして邁進します!!