7/9、10 府南部、奈良県にて会派調査を行いました。
会派調査に来ています。
写真は城陽市東部丘陵地の様子。
平成35年にはここに新名神が通り、
スマートICができる予定。
府南部の流れが大きく変わりますね!
調査1日目の後半は宇治。
宇治市の観光政策を伺い、
宇治川の鵜飼について理解を
深めました。
そして2日目は奈良県議会にて
奈良県の観光政策と
奈良県議会の運営を調査しました。
【お知らせ】7月のハチドリパトロールは御所南エリアで行います
ハチドリ会では、安心・安全な
まちづくりのため毎月パトロール
を行っております。
今月は河原町二条スタートし、
御所南にある商店街での清掃、
パトロールを実施します。
是非お気軽にご参加ください!
※清掃道具は貸出いたしますので
手ぶらでお越しください。
【7月ハチドリパトロール】
日 時:7月31日(金)20:00集合
場 所:河原町二条交差点南西角
(コンビ二前)
ルート:御所南にある商店街一円
☆1時間程度清掃しながらパトロール
を行います。
【ご案内】今年も旅行会を開催いたします!
今年も「田中けんじ・京都ながつき会
旅行」を開催させていただきます。
岡山県の「鷲羽温泉」でお楽しみ
いただきます!
たくさんのご参加お待ちしております!
旅行期日|2015年9月13日(日)
〜9月14日(月)
行 き 先 |倉敷美観地区・鷲羽温泉
瀬戸内クルージング他
旅行代金|お一人様23,000円
申込締切|8月24日(日)
お問合せは、田中けんじ事務所
TEL075-254-3916もしくは
メール(info@tanaka-kenji.net)にて
ご連絡頂きますようお願いいたします。
7/7 府議会6月定例会 閉会しました
昨日で府議会6月定例会は閉会。
私は会派の代表幹事としての
初めての定例会となりました。
なんとか無事終わってやれやれ…
写真は新たな会派メンバー全員で
15年間お世話になったスタッフの方
を囲んでパチリ!
7/4 防災士会京都府支部の設立総会に出席
日曜午後は防災士会京都府支部の
設立総会に出席しました。
私は京都府民の安心安全のために、
府民のみなさんの「健全な危機意識」
が必要だと考えています。
微力ながら防災士の一人としても
今後とも努力してまいります!
7/4 「英語deおもてなし」に参加させていただきました!
7/4(日)午前は、「英語deおもてなし」
に参加。
お世話になっている長谷川さんの
お話を聞かせていただきました。
特に昨今外国人の方々が多い
京都では簡単な英会話は必須
かもしれませんね!
私もホントに久しぶりに少しだけ
英会話に触れ、汗かきました(^_^;)
一応元商社マンです…
7/3 サイクルウェア「デマルキ京都店」におじゃましました!
イタリアのサイクルウェアの
トップブランド「デマルキ京都店」に
おじゃましました。
私のとなりの女性、前田社長は
北嵯峨高校の同級生で
高校時代はソフトボール部で活躍されて
いましたが、現在では女性実業家として
京都を中心に飛び回っておられます。
デマルキブランドのシャツを着て
京都府主催のTANTANロングライド(※)に
みなさん出場しましょう!
※TANTANロングライド(イベントは終了しております)
京都府では、日本三景の天橋立から自転車で
ぐるっと一周し、京都のうみ・やま・さとの
雄大な景色や自然、地域の人と触れあう
ことが出来る
「海の京都 TANTANロングライド2015」
を6月7日(日)に開催します。
【大会概要】
日時:平成27年6月7日(日曜日)
午前6時から午後6時
受付・前日祭:6月6日(土曜日)
午後13時から午後5時半
募集人数:1500名程度
コース:宮津市天橋立駐車場を発着地
とする2種類のコース
7/4 京都新聞の高校野球特集記事に・・・
7/4の京都新聞です。
高校野球特集記事。
よーく見ると高校時代の私が
写っています!
あまり変わっていない、とのうわさが…
7/3、4 週末はお世話になっている方々と・・・
先週末の中京区体育振興会
懇親会の様子。
お世話になっている多くのみなさんと
懇親を深めることができて感謝です!!
土曜日は三条会商店街さん
の夜店に行ってきました!
今年も大賑わいでした!
パトロール等でお世話に
なっている藤村さんとパチリ!
その後、お世話になっている
「テール美容室」さんにおじゃまし、
地元のみなさんと大いに懇親を
深めさせていただきました!!
6/30 鷹山保存会のみなさんが山田知事を表敬訪問されました!
鷹山保存会のみなさんが
山田知事を表敬訪問されました!
鷹山は祇園祭の休み山の一つで
1826年以来、約200年ぶりの
復活を目指しています。
実は私も囃子方の一人なんですよ(^^)
鷹山復興に向けた熱い思い、
できるだけ多くの方々に
伝えていきたいですね!!