活動日記

2/4 生祥学区さんの防災講習会にお伺いいたしました

午前中は生祥学区さんの防災講習会に
お伺いいたしました。
これは民生児童委員協議会さんが主催され、
要配慮者の救出訓練や簡易トイレ、
段ボールベッドの設営等がありました。

自主防災会ではなく、民生児童委員さんが
主体での防災訓練は少ないかもしれませんが、
まさに住民福祉の最前線の視点からの訓練は
とても有意義で私もたいへん勉強になりました。

2/3 節分祭や連合京都市地域協議会さんの旗開きへ

壬生寺、狸谷山不動院、野宮神社の節分祭や
地元でお世話になっているお店などにお伺いし、
夜は連合京都市地域協議会さんの旗開きに
出席させていただきました。

それぞれでお世話になったみなさん、
ありがとうございました!

2/2 壬生寺さんの節分前日 みなさんにご挨拶に伺いました!

壬生寺さんの節分で警戒活動をされている
朱三消防分団さんや
合同パトロール中の自治連のみなさんに
ご挨拶に伺いました!

焙烙奉納では恒例の「無火災推進」で
白井分団長とパチリ!
みなさん、寒い中本当にありがとうございます!

2/2 (株)加藤重さんが「京の老舗」企業表彰を受けられました!

日頃大変お世話になっている(株)加藤重さんが
「京の老舗」企業表彰を受けられました!
これは100年以上京都で事業を継続し
他の模範となってきた企業を表彰するものです。

西脇知事から表彰状を受けられた加藤陽一さんと
パチリ!本当におめでとうございます!

 

1/30 今年はじめてのハチドリパトロールを実施!

今夜はハチドリパトロールでした。
ホントに寒くて冷たかったですね!

風のせいか堀川通りはゴミが多く
でも三条会に入るとゴミは少な目で
お店の前をしっかり清掃されている様子が
よくわかりました。

帰る頃には再び雪がちらついていました。
みなさん、寒い中ありがとうございました!

1/30 今朝は二条駅西口に立ちました🎙

冷たい朝になりましたね。
今朝は二条駅西口に立ちました。
今週開会する府議会2月定例会の動きなどを
お伝えいたしました。

 

1/28・29 週末の活動報告です!

土日の活動報告です。
京都文化博物館では三条まちづくり協議会さんの
第65回まちカフェ「三条通の未来ビジョン」、

レストランキエフさんでは京都ユネスコ協会の
立命館大学名誉教授安斎育郎先生の講演会、

法然院さんでは地球交響曲ガイアシンフォニーの
上映会に参加させていただきました。

地元地域のまちづくりから国際的な平和活動、
地球規模の環境問題などを考える、
とても貴重な機会をいただき、
ありがとうございました!

 

1/25 凍結にご注意ください⛄️

中京区、事務所近辺の様子です。
時折り雪が舞っており、
路面は積雪や凍結ですべりやすい状態です。
みなさん、くれぐれもお気をつけてご通行下さい!

 

1/25 ⛄️雪かきをして、朝の見守り活動❄️

今朝の烏丸竹屋町の見守り活動です。
校長先生もごいっしょに雪かきして
子どもたちの足元の安全を確保しました。
くれぐれもお気をつけて!

 

 

1/23 空手道桜塾さんの新年会に出席させていただきました

酒井寿和代表率いる空手道桜塾の新年会です。
本年4月2日に島津アリーナ京都で恒例の
全日本最強決定戦を開催していただく予定です。

京都府警察が自転車安全啓発動画などで
お世話になっている桜塾の清水未来選手を囲んで
延暦寺の今出川行戒さんとパチリ!

 

アーカイブカレンダー

1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts