活動日記

民主党時局講演会「テツローが翔ぶ!3」のお知らせ

福山哲郎外務副大臣の「テツローが翔ぶ!3〜新政権。志はさらに大きく。〜」が 次の通り開催されます。みなさん、ぜひご参加ください! 日時:2010年6月6日(日)午後6時スタート 場所:ホテルグランヴィア京都 3F源氏の間 会費:500円(チケット制) 応援ゲスト(予定): 稲盛和夫さん(京セラ株式会社名誉会長) 仙谷由人さん(公務員制度改革・国家戦略担当大臣) 前原誠司さん(国土交通大臣) 蓮舫さん(参議院議員、事業仕分けで大活躍!) お問い合わせ、お申し込みは田中事務所まで。 (TEL:075-254-3916)

政治スクールプレスクールを開催!

第六期民主党京都政治スクールプレスクールを開催しました。 「地域主権時代のマニフェスト」と題し、早稲田大学大学院教授で 前三重県知事の北川正恭先生の講演の後、 山田啓二京都府知事、福山哲郎外務副大臣を含めた パネルディスカッションを行っていただきました。 小生は政治スクールの案内と閉会のあいさつをさせていただきました。 みなさん、政治スクールにぜひご参加ください!
20100509-IMG_2822.JPG

全国研修会に参加

6日、7日と民主党の地方自治体議員フォーラム全国研修会に参加しました。 冒頭、鳩山総理からあいさつがあり、民主党が目指す 「新しい公共」についてお話がありました。 「新しい公共」とは、例えば消防団や防災・防犯ボランティア、 見守り隊など、公共を担うのは「官」だけではなく、 一人ひとりの「民間」の力を社会全体で応援することで、 社会の絆を再生し、人と人との信頼関係を取り戻そう、という概念です。 すでにそれぞれの地域で多くのみなさんが携わっていることであり、 それらを全体で支える姿が民主党が目指す社会像である、 と再認識いたしました。
20100507-IMG_2814.JPG

ハチドリパトロールを実施しました!

この日は河原町御池をスタートし、主に銅駝学区を回りました。 比較的ゴミが少なく、街灯もよく整備されているように感じました。
20100430-IMG_2780.JPG

管外調査に参加!

27日、28日と商工労働観光常任委員会の管外調査に参加。 今回は、さいたま市の創業・ベンチャー企業支援事業、 主に大手企業退職者で作る経営支援NPOクラブ、 東京スカイツリーを中心とした墨田区の観光振興などについて 調査を進めました。 写真は、早稲田大学と連携して進めている墨田区の すみだ中小企業センターの工作機械室と小型電気自動車。 墨田区役所は20階建てのビルですし、世界一高いタワーを建てるし、 東京都23区内は財政状況も含めてスゴイですね〜
20100429-IMG_2773.JPG
20100429-IMG_2777.JPG

国政報告会のお知らせ!

次の通り国政報告会が開催されます。 みなさん、ぜひお立ち寄り下さい。 日時:4月17日(土)16時から17時 場所:キャンパスプラザ京都 4階「第2講義室」 (西洞院通塩小路下る) 内容:国政報告会・・・外務副大臣 福山哲郎参議院議員    政策勉強会・・・自治労本部 特別執行委員 えさき たかし氏

自転車安全授業を視察

府立向陽高校で行われた、自転車交通安全の授業を視察いたしました。 向陽高校では約9割の生徒が自転車通学をしていることもあり、 毎年、?デルタ自動車教習所さんと提携して本授業を行っておられます。 この日は学年ごとに授業内容も工夫して変えながら、 向陽高校周辺の注意が必要な場所の指摘など、 たいへんわかりやすく実際的な説明がなされていました。
20100416-IMG_2760.JPG

高瀬川桜まつりでご挨拶!

元立誠小学校で今月2日から4日まで、恒例の 「高瀬川桜まつり」が開催されており、 その中のイベントの一つ江藤ゆう子先生の 「桜とJazzに酔いしれる夕べ」でご挨拶させていただきました。 いま立誠の桜は満開で、本当にすばらしいです!
20100403-IMG_2747.JPG

ハチドリパトロールを実施しました!

今回は、円町交差点を出発して、春日通り、太子道など、 朱雀第八学区を中心にまわりました。 路地に入ると、街灯がやや少なく少し暗い印象を受けました。
20100327-IMG_2739.JPG

ハチドリ通信を掲載しました

「ハチドリ通信vol.11」をホームページに掲載しました。 ぜひご覧下さい。

アーカイブカレンダー

8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts