活動日記

新年総会のご案内

みなさまには清々しく新年をお迎えになったことと存じます。 さて、田中けんじ後援会「ハチドリ会」が昨年9月に発足して 初めての新年を迎え、新たな年の決意を込めて、新年総会を 次の要領で開催させていただくこととなりました。 つきましては、何かとご多用のこととは存じますが、 ぜひご出席賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 日時:2011年1月28日(金)18:30開始 場所:京都ホテルオークラ(河原町御池) 会費:7000円 *お申し込みは田中けんじ事務所まで(TEL:075-254-3916)

10カ所マラソン街宣完走!

中京区内の10カ所をまわって街頭宣伝活動をいたしました。 先の定例議会の報告や来年発表予定のローカルマニフェスト 「新・京都スタイル」への思いなど、寒い中ではありましたが、 存分にお話しさせていただきました。
20101227-IMG_3731.JPG
20101227-IMG_3745.JPG

聾学校を訪問!

京都府立聾学校を訪問いたしました。 同校では3歳から高校3年生までの聴覚に障害のある 子どもたち75名が在籍しています。 教室や聴能言語室などを拝見し、専門性の高い指導のもと、 子どもたちが楽しく学習や遊びなどを通じて、 社会で自立して生きていくための力を身につけていく様子がよくわかりました。 写真は、小学部の算数の授業のもようです。
20101222-IMG_3716.JPG

ダウン症児の写真展を見学

ダウン症のお子さんを持つ、家族の方々の写真展を見学いたしました。 ダウン症のお子さんを持つ親たちの集まり、「トコトコの会京都」さんが 企画されたもので、写真展では、子どもたちが遊んだり、泣いたり、笑ったり している日常の様子がよく伝わってきました。 写真展におられた赤ちゃんをだっこさせてもらいました。 赤ちゃんはかわいい!けど抱き方がちょっとぎこちない?
20101220-IMG_3711.JPG

合同討論会を見学

龍谷大学法学部ゼミナール連合会主催の「政治系ゼミ合同討論会」を 見学させていただきました。 私が見学したのは、「今熊野商店街」についてと 「地域からの地方分権」についての討論会でした。 熱心に研究・討論されている様子がよくわかりました。
20101220-IMG_3704.JPG

府政報告会を開催しました!

定例議会の最終日の夜に恒例の府政報告会を開催させていただきました。 師走のお忙しい中、また、たいへん寒い中、本当に多くの皆様に ご参加いただくことができました。誠にありがとうございました。 本会議等での発言を中心に、この1年の活動報告と 地域主権や来春に向けての思いをお話しさせていただきました。 また多くのハチドリ会スタッフの皆様にも感謝、感謝です!
20101217-IMG_3633.JPG
20101217-IMG_3674.JPG

ハチドリパトロールを実施しました!

今回は朱二学区です。 パトロール中に拍子木を持って夜回りされている方、 お二人とお会いしました。 ゴミも少なく、地域で安全の取り組みを推進されている様子がよくわかりました。
20101215-IMG_3600.JPG

今期政治スクール最終講義を開催

今期政治スクールの最終講義にて、東大名誉教授の神野直彦先生に 「民主党マニフェストの本質」と題してご講演いただきました。 「コンクリートから人へ」産業構造を変えることや 社会的セーフティネットのサービス給付は地方自治体が担うべきで、 そのためにも地域主権が必要であることなど 民主党がマニフェストで訴えたかったことを再認識いたしました。
20101213-IMG_3595.JPG

京都サンガF.C.のパーティーに出席

京都サンガF.C.アワードパーティー2010に出席させていただきました。 今シーズンは残念でしたが、来期でのJ1復帰をみなさまとともに 願いました。 写真は今シーズンでサンガを離れる柳沢選手です。
20101213-101212_194934.jpg

民謡会でご挨拶

第30回生天民謡会発表会でごあいさつさせていただきました。 日頃の練習の成果を発揮し、手づくりで運営されている様子が よくわかり、楽しく拝見させていただきました。
20101213-101212_105322.jpg

アーカイブカレンダー

8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts