活動日記

育児の日イベントを開催しました!

今日は3月19日、毎月19日は「きょうと育児の日」です。 三条大宮下るの「きっずかふぇ&菓子工房 ぐらん・ぶるー」さんで 「しあわせいっぱい親子で踊って唄って!」を開催しました。 多くの子どもたちもいっしょになって、フラダンスや音楽で 楽しんでいただきました。 私からは、身近にできる震災対策をお話しさせていただきました。
20110319-IMG_4110.JPG

緊急集会のお知らせ

このたびの未曾有の大震災に際し、京都にいる私たちに 何ができるのでしょうか? 「いま、私たちにできること」をパネルディスカッションを通じて みなさんで考えてみたいと思います。 概要は次の通りです。どうぞ、ご参加下さい! ○東日本大震災 被災者支援集会 「ハチドリのひとしずく 〜いま、私たちにできること〜」 日時:2011年3月21日(月・祝)14:00開始 場所:京都産業会館8Fシルクホール コーディネーター:田中けんじ パネラー(予定):ボランティア経験者、行政関係者 など *参加費無料 *お問合せは、田中けんじ事務所 TEL:075-254-3916

ハチドリパトロールを実施しました!

本日は梅屋・城巽学区をまわりまして、これで中京区23学区すべての パトロールを達成することができました。 23学区すべてをいっしょに回っていただいた、文字隊長とパチリ! なんと、今日は文字隊長のお誕生日でありました!
20110317-IMG_4103.JPG

募金活動を展開中です

朝の街頭宣伝活動を募金活動に切り替えて実施しています。 今朝は四条大宮です。多くのみなさまにご協力いただきました。 土曜日の四条河原町と今朝の募金活動で131042円のお金をお預かりし、 すぐに民主党本部の募金口座に入金させていただきました。
20110314-IMG_4086.JPG

"東北地方太平洋沖地震”募金活動を行いました

四条河原町で昨日起きた"東北地方太平洋沖地震”の 募金を行いました。 募金活動を始めると多くのみなさまに次々とご協力いただき、 みなさまが受け取られた衝撃の大きさを改めて感じました。 被害にあわれたみなさまに心からお見舞いを申し上げますともに、 「ハチドリのひとしずく」である「自分たちにできることを行う」活動を しっかりと続けていきます。 なお、民主党本部では募金口座を開設しております。 何卒ご協力をよろしくお願い申し上げます。 *「民主党募金口座」・・・りそな銀行衆議院支店・普通預金 (店番)328(口座番号)7815354
20110312-IMG_4080.JPG

ハチドリパトロールを実施しました!

今回は乾・教業学区をまわりました。 東日本大震災でたいへんな状況だからこそ、 自分たちの足元の安心・安全をしっかりと守っていきます。
20110314-IMG_4083.JPG

異業種交流会「おふチョ」でご挨拶

ずっと参加させていただいている異業種交流会「おふチョ」の スプリングパーティーでご挨拶させていただきました。 ホントに元気なみなさんの楽しいパーティーとなり、 「自分も負けないように、もっとがんばっていかなアカンな〜」と 強く感じました!
20110309-IMG_4054.JPG

三条堀川で昼食会!

三条商店街の『魏飯夷堂』で書家の清水菁花先生や地域のみなさんと 昼食会を行いました。 おいしいお料理をいただきながら、なごやかで楽しい時間を過ごさせて頂きました。 『魏飯夷堂』の魏社長も入れて、みなさんでパチリ! おいしかった!!
20110303-IMG_4038.JPG

中京区ボウリング大会に参加!

中京区ボウリング大会に選手として参加させていただきました。 ぼく個人の成績は・・・ しかし、ボウリングは子どもからお年寄りまで、手軽に楽しめる 優れたスポーツだと思います。 もっとうまくなりたい・・・
20110227-IMG_3999.JPG

"ふだん着コンサート”で ごあいさつ!

オープンしたばかりの「きっずかふぇ&菓子工房 ぐらん・ぶるー」で、 「ふだん着コンサート」を行いました。 江藤ゆう子さんの優しい歌声と子どもたちの元気な笑顔があふれ、 たいへん有意義で気持ちのいいコンサートでした。 次回は、3月16日(水)13:30〜場所は同じ、 「きっずかふぇ&菓子工房 ぐらん・ぶるー」で行います。 ぜひ ご参加下さい!!
20110227-IMG_4020.JPG

アーカイブカレンダー

8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts