活動日記

2/18 鴨川荒神橋の水位観測所を視察

鴨川荒神橋の水位観測所を視察。 今週の本会議質問で取り上げる 予定です。 鴨川は昭和10年の大洪水を最後に 現在まで大きな被害はありません が、昨今の記録的な豪雨を受け、 増水対策にはハード、ソフト両面で 万全の対策を講じておかなければ なりません!
20150219-kamogawa   honnninn  10981542_781115568648325_3385780199111832269_n.jpg
20150219-kamogawa.jpg

2/18 円町 えんえんたうんさんの清掃活動に参加!

2/18朝は円町のえんえんたうんさん の清掃活動に参加。 雨でしたが、商店街や関係者の 多くのみなさんが熱心にご参加 されていました。 私はえんえんたうんさんの活動に 参加して何年も経ちますが、 今年度からは防犯カメラの管理運用の お手伝いもさせていただいております。
20150219-20150218 ennenntaunn seisou  11613_781109915315557_3980271963665376000_n.jpg
この日の朝の街宣は千本丸太町にて 行いました。
20150219-20140218  11009194_781109901982225_1410953788621299281_n.jpg

2/17  薬物乱用防止教育講師に認定されました!

より専門性を高めようとライオンズ クラブの薬物乱用防止教育講師 養成講座を受け認定されました! 危険ドラッグの撲滅に向け、 どこでもお話にまいりますよ! みなさん、ぜひ呼んで下さい!!
20150218-dorag1   ninnteisyo syasinn  10959771_780369082056307_8897601804222945723_n.jpg

2/17 着物議会でした!

着物議会でした。 今期で勇退される田渕団長を 囲んで会派のみなさんでパチリ! 田渕先生の代表質問、素晴らしく、 会派を超えて議場は拍手満場 でしたね!!
20150218-tabuchi  kimonogikai  10308150_780367438723138_7660492844244619017_n.jpg
下記は、朝の二条駅前 街宣の様子です。 元気いっぱいお話させて いただきました。
20150218-0217 bibimae  1780919_779978148762067_3026938830663513905_n.jpg

2/16 福山哲郎参議院議員と、烏丸御池での朝街宣からスタート

2/16は、福山哲郎参議院議員と 烏丸御池での街頭活動からスタート!
20150217-fukuyamaasagaisenn 1948225_779342078825674_7198598029291091240_n.jpg
そして、島津アリーナ京都で幼稚園 のバレーボールを応援した後、 お世話になっている政経文化会に 出席。 昨日の講演は、ローバー都市建築の 野村正樹さんのお話でした。 野村さんは大活躍中の熱血建築士で 実は私とはすぐご近所さんなんですよ!
20150217-0216 bare--11001929_779378088822073_6845083264460787543_n.jpg
20150217-0216  10615545_779378075488741_4535798654514914334_n.jpg

2/15 「中京区福祉のまちづくりを考える区民集会」に出席

宝塚市白瀬川の事例報告の後、 花園大学川島先生のマンションと 地域のつながりなどのお話を拝聴 しました。 中京区にとても大切なお話で たいへん参考になりました。
20150217-0215 ana hito 1505458_778858228874059_3569288718660553058_n.jpg

3/15 京都マラソン!

週末は、京都マラソンでしたね。 私は、昨年に引き続き 交通整理ボランティアをさせて いただきました。 ランナーのみなさん、 そしてボランティアのみなさん、 本当にお疲れさまでした!
20150217-kyotomarasonn  11006461_778721865554362_3753351023635343346_n.jpg

2/13 龍谷大学政策学部教授の只友先生のお話を拝聴

2015年度地方財政セミナーに出席、 龍谷大学政策学部教授の只友先生 のお話を拝聴してまいりました。 地方創生が声高に叫ばれていますが、 政府予算と厳しい地方財政の動きに ついて理解を深めてきました。
20150215-1463006_777352605691288_7898682723867598355_n.jpg
20150215-2gatu13niti    10982354_777352585691290_8523046214035072_n.jpg

2/12 朝は二条駅、夕方は円町にて街宣

昨日は二条駅での朝街宣から スタートしました!
20150213-10968341_776679522425263_5707210495949416852_n.jpg
そして、夕方の円町交差点です。 私が立っている5時前からの40分間に 救急車が5〜6台通りました。 緊急車両通過時にはマイクは止めます。 みなさん、特に夕暮れのご通行には くれぐれもご注意下さい!
20150213-enmachi.jpg

2/11 「子ども見守り隊サミットin御所南」が新聞に掲載されました!

今日の京都新聞朝刊。 「子ども見守り隊サミットin御所南」 の取り組みが掲載されました。 子どもたちの数が増え交通量の 多い中京区では他地域や関係機関と さらに連携強化して地域のみんなで 見守る必要がありますね! 竹間学区を中心に多くの熱心な ボランティアのみなさんの熱意で サミットを開催できました。 子どものけがを応急処置するため の救急セット入りポーチは、 NPO法人セントジョン アンビュランスジャパン協会さんに ご寄贈いただきました。 早速腰につけて見守りしています!!
20150211-mimamorisamitto sinnbunn  10995924_776161612477054_2555737761854525546_n.jpg
20150211-mimamorisamitto po-tisyasinn  1509713_776161622477053_3121710835669718531_n.jpg

アーカイブカレンダー

8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts