この日は、終日会議デーでした。
まずは京都地方税機構議会
マイナンバー法施行に伴い
個人情報の取り扱いの
厳格化など京都府内自治体の
対応等についての協議。
次は府連常任幹事会。
来年の参院選に向けた取り組み
などを協議しました。
この日の夜だけで10軒近くの
地域や会合にお伺いさせて
いただきました!
ホントにとけるような暑さの中、
お世話になったみなさん、
ありがとうございました!!
7月のハチドリパトロールです。
河原町二条をスタートし、
御所南にある商店街で実施しました。
商店街の皆さんにご先導いただき、
二組に分かれゴミを拾いながら、
暗い箇所などの点検。
日頃から清掃されていてゴミの
少ない商店街に比べ、
大通りはゴミや
雑草が多かったですね。
暑い中、たくさんの皆さんにご参加
頂き、本当にありがとうございました!
調査二日目は足立区から。
私が持っている電話機が
東京都がシャープと連携している
特殊詐欺対策のものです。
自動録音機能や相談ボタンが
付いています。
東京都の特殊詐欺被害は
昨年80億円。
特殊詐欺は許せない犯罪です。
京都でも根絶に向けさらなる方策
を講じたいですね!
特別委員会調査で千葉県にいます。
市川市では244台の防犯カメラを
管理し、導入コストから維持管理
費用まで全面的に市が運用しています。
京都では導入時の公的な助成は
ありますが、維持管理までは
ありません。
公的な場所の防犯カメラには
維持管理についても公的な補助が
あってしかるべきと私は考えます。
調査後、酒井常雄委員長とパチリ!
今朝の京都新聞です。
実は私も昨日こっそり見に行ってました。
(何人かの方には見つかりましたが…)
今の私があるのも卯瀧先生の
厳しくもあたたかいご指導のおかげです。
どんな形であってもユニフォームは
着ていていただきたい、
そう思うのは私一人ではないでしょう。
そして今朝も元気にラジオ体操
ダブルヘッダー!
龍池学区さんのラジオ体操が
始まりました!
大人も子どもも元気に和やかに
気持ちいい汗を流しておられました!
私はこの時期、ラジオ体操の
ダブルヘッダーになります…
週末土曜日から城巽少年補導委員会の
ラジオ体操がスタートしました!
初日にもかかわらず100名以上が参加!
私もお世話をさせていただいていますので
この間朝寝坊はできません!
緊張の日々が続きます...
次は銅駝学区さんの救急救命講座
に参加。消防団員なので一通り訓練した
ことはありますが、いい復習になりました。
午後からは
「京都縦貫自動車道の全線開通を祝う集い」
に出席し、その後高倉まつりに。
お世話になっている岩崎さんとパチリ!
みなさん暑い中ホントにお疲れ様です!
この日はお神輿のダブルヘッダー!
午前中は花傘巡行の子ども神輿、
そして夜は還幸祭。
いいお天気でよかったです!
今朝の京都新聞です。
気づかれた方はあるでしょうか?
この後ろ姿、私です。
秘書出身議員として取材されました。