活動日記

12/4 明るい選挙推進セミナーに出席しました!

明るい選挙推進セミナーに出席。 同志社大学法学部の森裕城先生 の講演でとてもわかりやすく 有意義でした。 昨今の投票率の低下には、 選挙に行こうと思われない、 我々政治家側の責任が重いと 痛感しました。 より親しまれ、信頼される 政治家を目指し、 さらに努力してまいります。
20151207-akaruisenkyo 12342539_928839467209267_656870675920132817_n.jpg
20151207-akasenn2 12311047_928839473875933_3570118983632671542_n.jpg

12/3 中京区西エリアで府政報告会を開催!

昨夜は、今期2回目の 「田中けんじ2015年府政報告会」 を開催させていただきました。 今回は中京区の西エリア、 京都アスニーに地元の方を中心に お集まりいただきました。 あまり身近に感じられないという お声もある府政を、知っていただく 機会を今後も多く持っていきたいと 思っています。 寒い中、ご出席いただきました 皆さま、会場設営や受付にご協力 いただきました皆さま、 本当にありがとうございました!
20151204-asunii12316278_928458227247391_2086906381478355715_n.jpg

先週末はグランドゴルフ大会、消防団フェスタ、母子寡婦福祉大会でした

20151202-gg 12308511_926751840751363_6378888529587339088_n.jpg
20151202-ggwatanabe12316527_926751844084696_8759592479317383247_n.jpg
先週末(11/29)の模様です・・・ 朝は中京区グランドゴルフ大会。 スポーツ推進員としてお手伝い させていただきました。 次は、梅小路公園の消防団 フェスタへ。 多くのみなさんで賑わっていましたね。 少しだけバルーンアートのお手伝いも…
20151202-syouboudannbaru-nn12313811_926751820751365_6550976486308524848_n.jpg
その後は、母子寡婦福祉大会に出席。 母子家庭世帯の所得は全体水準の 45%程度で雇用状況も含め、 ひとり親家庭を取り巻く環境は たいへん厳しい状況が 続いています。 大会では、葵児童館学童クラブの 子どもたちのソーラン節や中京警察署 による特殊詐欺対策の防犯寸劇もあり、 たいへん有意義でした。
20151202-kafu12289547_926756307417583_7344722977312405905_n.jpg

12/2 石橋みちひろ参議員議員(比例選出)のミニ集会を開催

12/2今朝は、当事務所にて、 石橋みちひろ参議員議員(比例選出) のミニ集会を開催させていただき、 雇用や教育に関する理念や政策を お話しいただきました。 ご参加下さったみなさんからの ご意見やご質問にもお答えいただき、 短い時間でしたが、大変有意義な 時間となりました。 ご参加賜りましたみなさま、 ありがとうございました!
20151202-isibasi 12316252_927908827302331_4758922789276911043_n.jpg

12/1 知事に来年度予算要望、提言書を提出しました

民主党・府民クラブ議員団として 山田知事に来年度の予算要望、 提言書を提出しました。 北部や南部地域のみなさんからも ご意見をいただき、会派として 取りまとめたものです。 知事とは、私立高校のあんしん 修学支援の財源や北部振興策 などについて意見交換しました。
20151202-tijiyoubou 12310440_927574544002426_4703779046808602092_n.jpg
20151202-youbou2 12278935_927574554002425_3247020265338858650_n.jpg

11/30 「田中けんじ2015年府政報告会」開催!

昨夜は、「田中けんじ2015年府政報告会」 を開催させていただきました。 危険ドラッグ対策や通学路の 交通安全、防災、会派の代表理事 として議会運営等現在の取り組み をお話させていただきました。 お忙しい中、ご出席いただきました 皆さま、また会場設営や受付等に お力添えをいただきました皆さま、 本当にありがとうございました!!
20151201-houkokukai12311133_927508867342327_1256179402947736075_n.jpg
20151201-fukuyamahoukokukai12308667_927508897342324_458630148355952699_n.jpg
次回は会場を変えて明後日12/3(木) の開催です。 お近くの皆さま、ぜひお越しください。 【次回詳細】 開催日:12月3日(木) 18:30〜19:45 会 場:京都アスニー3階 第2研修室B     (市バス「丸太町七本松」バス停すぐ) 報告会参加費|無料

11/27 朱七学区でハチドリパトロールを行いました!

昨夜のハチドリパトロールは朱七 学区で行いました。 地元の方にご先導いただき、 檜公園や森前公園の暗い箇所など お教えいただきました。 ゴミは少なく、地元の方が普段から 清掃されておられるのがよくわかり ました。 寒い中、たくさんのみなさんに ご参加いただき、 本当にありがとうございました!
20151128-hachifdorisyunana 11223688_926014410825106_5630369458784108873_n.jpg
20151128-pattoshinana 12289635_926014424158438_6230928799083742962_n.jpg

11/27 府議会出前議会で舞鶴へ。

府議会出前議会で舞鶴に行って きました。 出前議会とは委員会として現地に 出向き、地域のみなさんと直接 意見交換するものです。 テレビカメラも入っていました。 今回は、日本板硝子、日本通運、 京都交通の方々から 現場の事情や課題を伺いました。
20151127-demae 12279126_925882307504983_38206431812349599.jpg
20151127-demae.jpg

11/25【会派調査2日目】丹波自然運動公園、宿泊棟やトレーニング棟建設中

昨日の会派調査の最後は、 丹波自然運動公園。 「京都トレーニングセンター構想」 の中で老朽化している宿泊施設 建設の進捗状況等を確認しました。 昨年、本能陸上クラブさんの合宿 で泊まりましたが、来年春頃には 府内産木材をたくさん使った 新しい宿泊棟やトレーニング棟が 完成します。 みなさん、ぜひご期待下さい!
20151126-sizennkouenn 12308601_925003700926177_8946141056449584456_n.jpg
20151126-toresennpannfu 12278640_925003707592843_5397727343129900410_n.jpg

11/25【会派調査2日目】海上保安部、舞鶴引揚記念館

会派調査2日目は舞鶴から。 写真上は、海の安全を守る 海上保安部。 保安や警備の様子を伺いました。 巡視船「わかさ」をバックに、 船長さんも入れて会派の みなさんでパチリ! 写真下は、舞鶴引揚記念館の 貴重な所蔵品。 つい先日、ユネスコ世界記憶遺産 に登録! 京都府もしっかり支援して、平和 への思いを形として残していかな ければいけません。 「岸壁の母」の展示もあります。 この話はいつ聞いても涙が出ますね。
20151125-ship 12274245_924965714263309_2890134046358371514_n.jpg
20151125-nuno12247149_924965717596642_7429500221002651330_n.jpg
20151125-kisiheki 11202648_924965757596638_2669576548372375774_n.jpg

アーカイブカレンダー

8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts