1/8 「気ぃつけて行ってらっしゃい!」
今朝の烏丸通り竹屋町の様子です。
昨日から授業が再開し、
私も立っています。
この交差点は約300人の児童が
烏丸通りを西から東へ横断します。
一番遠い子でここまで20分くらい
かかります。
そんな子どもたちに、
「気ぃつけて行ってらっしゃい!」
と声をかけてあげたいと
私は思うのです。
1/6、7 新年互礼会や旗びらきにお伺いさせていただいています!
6日は歯科医師会さんの新年互礼会
に出席させていただきました。
7日は自治労京都府本部さんと
京都市水道労組さんの旗びらき
などにお伺いさせていただきました!
みなさん、今年もよろしくお願いいたします!
1/7 【安心安全情報】特殊詐欺被害認知状況です!
年末年始の特殊詐欺被害認知状況です!
みなさま、くれぐれもお気をつけ下さい!
1/5 レオタニモトさんの新年会に出席させていただきました
5日夜はお世話になっている
レオタニモトさんの新年会に出席させて
いただきました。
京都で一番熱い経営者、谷本将崇社長は
住商時代の先輩で、その時から
ずっとかわいがっていただいています。
北神圭?さんや元社員で宇治市議会議員
の西川さんも出席されていました。
また、社内結婚のお祝いもありました。
さらに、同社顧問会計士の梅原克彦さんは
学校は違いますが同級生で、
高校野球つながりなんです。
高校野球ネタでも盛り上がりました!
1/5 四条烏丸にてスタートダッシュ街宣!
恒例のスタートダッシュ街宣。
1区の議員、幹事がマイクを
持ちました。
私は少子化や子どもの貧困対策等
の京都府の課題、市長選、参院選
などについて、お話させて
いただきました。
アスベスト問題の早期解決にも全力で取り組んでまいります!
先月12月議会最終日の18日、
本会議で「建設従事者のアスベスト
被害者の早期救済・解決を求める
意見書」が採択されました。
アスベスト被害者の救済については、
国政においては全党で取り組んで
いるのに地方議会が党派の枠を
超えられないのはおかしい、
ということで、京都府議会では
全会一致で可決。
今後とも現場の声を聞かせていただき、
アスベスト問題の早期解決に向け、
全力で取り組んでまいります!
1/4 新年あけましておめでとうございます!
新年あけまして
おめでとうございます。
昨年は、4月の統一選にて3選を果たし、
会派の代表幹事や京都府訪問団
としての訪米などみなさまの
おかげ様で飛躍の年となりました。
本年は議員10年目の節目となり、
早くも武者震いする思いを
しております。
より広く社会のお役に立てますよう、
さらに努力精進してまいります。
変わらぬご指導ご鞭撻を
よろしくお願い申し上げます。
そして、今日は京都府庁でも仕事始め。
知事の年頭挨拶がありました。
ホントにいいお天気で、
今年一年の安寧を示しているよう
でしたね!
まゆまろも年初から大活躍!
12/26 「未来の京都をつくる会」発足式に出席
おもちつきの後は、
「未来の京都をつくる会」の
発足式に出席。
事務所は地元 城巽学区、
御池通り油小路北東角。
いよいよ本格的に動き出します!
そして、その夜の城巽消防
分団です。
団長、署長とともに門川市長
が激励に来られました。
12/25・26 クリスマスは「文化人乃夜会」、翌日はおもちつき!
クリスマス当日は「文化人乃夜会」
に出席。
素敵な音楽やフラダンスにうっとり!
素晴らしいご縁に感謝です!!
翌日は、新建公園でのもちつきに
今年も参加!
外大西校ラグビー部のみなさんが
元気に参加されていました。
このおもちは地域の高齢者や
子どもたちに振舞われるんですよ!
素晴らしい取り組みですね!
12/23 例会等に出席、パーティーで家族との時間も。
昨日の祝日は早朝から福知山へ。
立派なご葬儀に参列させていただき、
その後、京都市内の面談や会合に。
夜はライオンズのクリスマス例会。
その間、自宅では妻のご家族を招いて
ささやかなホームパーティーを。
いつの間に作ったのか!
子どもたちの司会進行で、プログラム通り
パーティーは盛り上がりました!!