2/19、20 美久仁さんで天麩羅!京都府広告美術協同組合さんの式典に出席
先週金曜日、立誠学区の
諸井会長のお店、美久仁さん
の「美久仁会」に初参加!
天婦羅はもちろん、美味しい
お料理やお酒、そして楽しい
お話(時折厳しいお話)を
ホントにありがとうございました!
20日土曜は、京都府広告美術協同
組合さんの創立70周年記念式典に
出席させていただきました。
今回から顧問を仰せつかることに
なり、少しでも組合のみなさんの
お役に立てますよう努力して
まいります!
鈴木先生、写真拝借しました。
2/18 京都ビジネス交流フェア2016に出席
京都ビジネス交流フェア2016に出席。
同時に産学公連携フォーラムも開催
され、府内企業の展示会とものづくり
系や精巧な技術力とのマッチング、
近畿四国合同商談会など、
多くのみなさんで賑わっていました。
シスポートの米田明さんや
山本ひろふみ市議
のご尊父様の寺内製作所さん他、
お世話になっている企業・グループ
が多数出展されていました。
(米田さん写真拝借しました)
新たな産業や技術の創出に
つなげたいですね!
2/17 今日から府議会定例会が始まります。
今日から府議会定例会が始まります。
昨日は、公務の合間にポスター
張り替えのお願いに。
私のもちょこっと…
藤本さん、いつもありがとうございます!
2/11-14 様々な会で皆さまと交流させていただいております
2/13京都府医師会新春賀詞交換会
に出席させていただきました。
今年も宜しくお願いいたします。
下記は12日のえんまち会の模様です。
この会は司法書士、税理士、社労士、
弁護士や大手生命保険会社などで
頑張っていらっしゃる方々の楽しい
会です。
皆さま、ありがとうございました!
建国記念の日の夜は、
福山参議院議員世話人会に
出席させていただきました。
ありがとうございました。
2/10 「京都老舗の会」に出席しました
「京都老舗の会」に、府議会の
農商工労働常任委員会副委員長
として出席しました。
地元で大変お世話になっている
馬場さんがパネラーとして副知事と
いっしょに登壇され、ご自身の経験など
をお話しされました。
京都老舗の会は100年以上続いて
いる京都企業の会で1800社を超えて
いるんですよ。
馬場さんと同じく本能学区でお世話
になっている久保さんも100年企業
として表彰され、いっしょにパチリ!
2/9 今月のハチドリパトロールは当事務所周辺で行います!
ハチドリ会では安心・安全な
まちづくりのためパトロール
を行っております。
次回はいつもお世話になっている
事務所周辺(御池通中心に
烏丸通〜堀川通)での清掃、
パトロールを実施します。
是非お気軽にご参加ください!
※清掃道具は貸出いたします
ので手ぶらでお越しください。
【2月ハチドリパトロール】
日時:2月29日(月)20:00集合
場所:田中けんじ事務所前(御池通り新町西入)
ルート:事務所周辺
2/7 門川市長3度目の当選!!
門川市長、見事3度目の当選!
マンガミュージアムの演説会などで
大変お世話になった加藤さん、井上さん、
三輪さんとながつき会の吉川さん、
ハチドリ会の文字隊長と
勝利を祝いダルマの前でパチリ!
昨日の選挙戦最終日、選挙車に
6時間乗り、門川市長とごいっしょさせて
いただきましたが、これほどたくさんの人々
が手を振って下さった選挙を、私は
経験したことがありません。
京都市民は門川市長が大好きなんですね。
そして京都市民を誰よりも愛しているのが
門川市長なんだ、と昨日確信しました。
共々にこれからの京都市をもっともっと
素晴らしい地域にしていきましょう!!
下記は投票日までの模様です。
2/12早朝 かどかわ選挙事務所前
清掃に合流させていただき、
みなさんでパチリ。
期間中、毎朝6時から選挙事務所
前を清掃されていました!
2/13選挙戦最終日
四条河原町にて。
2/5 市長選後半戦 烏丸御池で街頭活動を行いました!
今朝は、6時からかどかわ選挙
事務所前の清掃活動に参加。
7時からは烏丸御池で街頭活動!
どうか最後まで、かどかわ候補を
よろしくお願いいたします!
みなさん、早朝からありがとうございました!
下記は、2/2の近鉄東寺駅
朝の街頭活動の模様
市長選投票日は明後日2月7日(日)です。
1/31 元府議田渕五十生先生祝賀会、そして市長選挙
秘書時代から公私とも大変お世話
になっている田渕五十生先生の
祝賀会の模様です。
僭越ながら花束贈呈のお役を
いただきました。
田渕先生は奥様との二人三脚の中、
府議会議員8期と副議長を務められ、
昨年栄えある叙勲をお受けになりました。
田渕先生のご功績をしっかりと
受け継ぎ、田渕先生に少しでも追い
つけるよう努力いたします!
変わらぬご指導をよろしくお願い
いたします!!
田渕先生の祝賀会の次は、
市長選挙です。
中心商店街を歩き、選挙カーに
乗りました。
市長選も後半戦に入りました。
どうか最後まで、かどかわ候補を
よろしくお願いいたします!
1/29・1/30 アビリンピック京都大会開会式など出席
29日の門川市長候補の演説会
終了後、大変お世話になっている
体振役員の久保さんの文部科学大臣
表彰受賞の祝賀会に出席させて
いただきました!
盛大で和やかな会でした!
30日土曜日はアビリンピック
京都大会(障害者技能競技大会)
の開会式に出席。
京都企業の半分が障害者の
法定雇用率を達成できていません。
アビリンピックを盛り上げて労働局
などと連携して、障害をお持ちの方々
の雇用促進にさらに努めなければ
なりません。
その後、地元少年補導委員会の
もちつきへ。
昨夜たいへんお世話になった、
龍池学区や少補役員のみなさま、
マンガミュージアムの関係者と
元気な子どもたちと美味しいおもちを
いただきました。