新政会グループの視察研修会に参加。
大山崎町のさくらであい館、体育館、
排水ポンプ場、歴史資料館と視察し、
山本町長を交え、意見交換もさせて
いただきました。
たいへん有意義な研修会となり
誠にありがとうございました!
たいへんお世話になっている、
NTT労組さんの「政治学習会」で
講演させていただきました。
今回は35才以下の比較的若い組合員の
みなさんが多かったので、
私の20年ぐらい前のサラリーマンから
政治家になった思いや最近の地域活動、
身近な政治的課題などについて、
お話させていただきました。
貴重な機会をいただき、
本当にありがとうございました!
第11回湖都古都芸術展が開催され、
京都府日中友好協会の理事長として
出席させていただきました。
絵画、書道、写真の展示などを通じ、
民間レベルの文化芸術交流を推進するため
毎年桜の時期に開催されています。
今回は作品を出展されている中山元大臣も
ご夫妻で駆け付け、ご挨拶されました。
今日はトリプルヘッダー
入学式でした(^^)
午前中は次女の小学校、
おかげさまで姉妹そろって
地元小学校に通います。
午後は府立朱雀高校全日制と
夜は朱雀高校定時制です。
御所南小学校202名、
朱雀高校全日制238名、
朱雀高校定時制40名、
それぞれの新入生に
心からエールを送ります‼
ハチドリ会では安心・安全な
まちづくりのため毎月パトロール
を行っております。
今月は西ノ京中学校エリア
での清掃・パトロールを実施します。
ぜひお気軽にご参加ください!
※清掃道具は貸出いたしますので
手ぶらでお越しください。
【2017年4月ハチドリパトロール】
日 時:4月21日(金)20:00集合
集合場所:朱雀公園
ディオハウス西ノ京店(ホームセンター)前
(御前通御池上ル)
さあ、今日から新学期!
ご要望いただいていた竹屋町通りの
路側帯の拡幅も新学期に間に合いました!
竹間公園では、冬に子どもたちが植えた
チューリップが花開き、
満開の桜も賑やかですね!
これからも多くのみなさんと協力して
通学路の安心安全に努めていきます‼
高瀬川つながるプロジェクトで
銅駝、立誠学区や中京警察署、消防署、
区役所、まち美化、土木事務所等々の
みなさんと清掃活動に参加しました。
いま、高瀬川の桜はホントに見事ですが、
その裏にはこれだけ多くのゴミが
毎日路上に投げ捨てられ、
そして見えないところで日頃は新洗組や地域、
行政のみなさんが川に入ってまで
清掃活動されていることを
私たちは知っておかなければ
いけませんね!
みなさん雨の中お疲れ様でした‼
今日は京都府立医科大学の入学式でした。
学部生、院生合わせて300名弱のみなさんが
入学されました。
虚偽診断の疑いなど府民のみなさんにも
心配させた直後の入学ですが、
そんな中だからこそ難関を突破された
新入生のみなさんには、
「世界トップレベルの医療、看護を
京都府民に提供する」との理念を持って、
しっかりと勉学に励んでいただけると
大いに期待しています‼
京都府立大学、大学院の入学式です。
合わせて600名近くの入学生。
府立大学の社会的使命をしっかりと
胸に刻み、勉学に地域活動にクラブ等々に
励んでいただきたいですね!
みなさん、ご入学おめでとうございます‼
京都府庁の旧本館中庭の枝垂れ桜です。
だいぶん見ごろになってきて、
春休み中の子どもたちや観光の方々が
見にきておられます。
みなさん、京都府庁にぜひお越し下さい。