昨日1日秋の好天に恵まれ、
ホントに多くのみなさんに
お世話になり、ご挨拶に伺いました。
防災訓練は、城巽、柳池、
ふれあい事業は、銅駝、初音、明倫、
フリーマーケットは本能、
商店街は壬生京極会、
子どもまつりは朱雀第三児童館。
他にも防災訓練などあったのに
お伺いできなかった所があり、
申し訳ございませんm(._.)m
昨日、今日は総務・警察常任委員会の
現地調査で秋田、青森に来ています。
秋田では大館市のわっぱビルヂングで
サテライトオフィスの運用について、
青森では弘前市の人口減少・高齢化に
対応したコンパクトシティーの
まちづくりについて、
青森市の県庁舎の改修事業や
特殊詐欺対策について調査を進めました。
本年も府政の動きを、皆さまに直接
ご報告させていただく「府政報告会」
を行います。
ぜひ気軽にお越し下さい!
(写真は昨年の開催時のものです。)
〈府政報告会〉
開催日:12月10日(月) 19:00〜19:45
会 場:ハートピア京都3階
大会議室(地下鉄「丸太町駅」すぐ)
報告会参加費:無料
〈懇親会〉
(報告会終了後)20:00頃より
会 場:レストランおおたや夷川店にて
(中京区夷川通烏丸東入る)
会 費:3,000円
お申込|FBメッセージ、
TEL075-254-3916、
メール info@tanaka-kenji.net
今日も多くの地域でイベントがあり、
朱二、朱四、朱七、洛中小と
私の事務所近くの越後町さんに
ご挨拶に伺いました。
それぞれ、たいへんお世話になり、
ありがとうございました!
夜はたいへんお世話になっている、
遊心同人会さんのきものの集い。
おかげさまで今回も楽しく
参加させていただきました!
京都芸術センターでは高間響さん作、演出の
「そこまでいわんでモリエール」を拝見し、
アフタートークに参加。
わかさスタジアムでは朱雀第二さんの
ソフトボールの応援。
朱雀第四小学校ではふれあいコンサートに
出席させていただきました。
9月13日に開会された9月定例会が
昨日閉会しました。
今定例会は平成29年度決算審査や
相次ぐ災害を受けての補正予算など
重要案件が目白押しでした。
私も本会議質問に立ち、
子どもの貧困対策や避難情報の発令方法、
祇園祭での雑踏警備の強化に取り組み、
充実した議会活動となりました。
http://www.pref.kyoto.jp/gikai/katsudo/tere/h3009-te/1809-giketsu.html (さらに…)
今夜のハチドリパトロールは
日頃よりお世話になっている
三条会商店街で実施しました。
商店街の方にもご参加頂き、
色々とお教えいただきながら
回らせて頂きました。
ゴミは比較的少なく、地域や店舗の
みなさんが普段から清掃活動を
されていることがよくわかりました。
寒い中、ご参加くださった
みなさん、本当にありがとうございました!
今朝は四条大宮に立ちました。
私からは府議会定例会の報告を、
福山参議院議員からは本日の
衆議院代表質問の案内などを、
右京区で活動中の小山田春樹さんからは
京都市政の課題などを
お伝えさせていただきました。
中京ふれあいまつりです!
ホントにいいお天気で大にぎわい!!
日頃地域でお世話になっている、
多くのみなさんと親しく交流できました!
城巽音楽フェスティバルです。
今年も城巽コーラスの一員として
参加させていただきました。
今回の発表曲には「怪獣のバラード」も
あったので怪獣くんも大活躍!
みなさん、お疲れ様でした!