今夜のハチドリパトロールは
東堀川通蛸薬師の当事務所を
スタートし、堀川通、三条会商店街
で行いました。
堀川通の植え込みや歩道には
吸い殻等散見されましたが、
商店街内はゴミは少なかったです。
お忙しい中、そして小雨の降る中、
ご参加いただいた皆さま、
本当にありがとうございました!
府立朱雀高校の卒業式に
出席させていただきました。
午前中が全日制190名、夜が定時制39名の
卒業生に卒業証書が授与されました。
私はいつもWヘッダーです。
卒業生、ご家族、学校関係者、
すべてのみなさん、
誠におめでとうございます!
もちろん私も参加します!
みなさん、ぜひお越し下さい!
●福山哲郎議員生活20周年「感謝を込めて」
立憲民主党時局講演会
日時:2019年3月9日(土)13時スタート
(受付12時~)
場所:ウェスティン都ホテル京都 瑞穂の間
京都市東山区粟田口華頂町1 (三条けあげ)
会費:無料(整理券制)
京都マラソン2019に参加させて
いただきました。
ネットタイム4時間50分32秒でゴール!
(昨年より3分縮めました☺️)
寒い中、長時間沿道ボランティアなどで
お世話になった体振や消防団、
全ての関係者の皆様、そして家族の支えに
心より感謝申し上げます。
北区楽只消防分団さんでは今年も
垂れ幕で励ましていただきました!
私一人では何もできません。
(マラソンって選挙に似てますね)
ほとんど同時にゴールした中野洋一市議と
いっしょにパチリ!
みなさん、本当にありがとうございました!
パリテナウ@京都シンポジウムを
開催させていただきました。
パリテとはフランス語で「同等、同一」
という意味で、議員や候補者を男女同数に
していこうとする取り組みです。
例えば防災の観点でも、避難所の運営には
女性の視点をもっと取り入れる必要があり、
女性議員を増やして、女性の立場での
行政運営が求められています。
ホントに多くのみなさんにご参加いただき、
活発なシンポジウムになりました。
党の全国幹事長・選挙責任者会議に
出席しました。
統一自治体選挙、参院選等を通じて
ブレずに新しい政治を貫く方針が
示され、決意を強くいたしました。
立憲民主党街頭演説会として
福山哲郎幹事長、京都の増原ひろこさん、
全国比例の石川大我さんと
四条烏丸に立ちました!
寒い中なのに、わざわざ車の窓を
開けて声援をいただいたり、
バスの中からも手をふっていただいたり、
みなさんの声援がありがたく、あたたかく、
本当にありがとうございました!
ハチドリ会では、安心・安全な
まちづくりのため、毎月パトロールを
行なっております。
次回は、事務所周辺にて実施させて
いただきます。
お気軽にご参加ください!
【2019年6月ハチドリパトロール】
日 時:6月10日(月)20:00集合
集合場所:田中けんじ事務所
(中京区東堀川通蛸薬師上る東側)
エリア:事務所周辺
隣接府県(滋賀県、大阪府)における
豚コレラの発生を受け、
本日「京都府豚コレラ警戒本部会議」が
開催されましたので
報告いたします。
府の対応としては、本日、豚飼養者全戸に
対し、情報提供と注意喚起を行い、
全戸異常なし、及び感染確認府県からの
子豚の購入がない旨を確認しています。
西脇知事からは、
①豚コレラに対する発生防止対策の徹底、
②府民の不安解消のための適切な情報提供、
③関係機関との情報交換、連携の強化の
3点の指示がありました。
なお、農林水産省のホームページによると、
豚コレラは豚、いのししの病気であり、
人に感染することはない、とのことです。
今朝の烏丸御池です。
増原ひろ子さん、たかま響さんと
街頭宣伝活動を行いました。
マンガミュージアムの上に
虹がかかり、寒い中にも
さわやかな街宣活動となりました!