2/8【YouTube】京都府 緊急事態措置協力金 受付開始
今日から申請受付がスタートした、
「京都府緊急事態措置協力金」について
お伝えしています。3月1日が締め切りです!
京都府の要請と緊急事態措置が重なって
ややこしいんです。
飲食店のみなさまには、ぜひ一度
京都府のホームページをご確認下さい。
繰り返しますが、今日(2月8日)からの申請は
3月1日まで、ですよ!くれぐれもご注意下さい!

https://youtu.be/u4jFJyrBXDI
2/4【YouTube】緊急事態措置の延長について
「ワンポイントたなけんチャンネル」です。
京都府の緊急事態措置の延長について
コンパクトにお伝えしています。
ぜひご覧下さい。

https://youtu.be/-O6xwm-8P3A
2/3 レストラン ヴェールプレさんのお弁当
「コロナ禍で厳しい環境にある福祉の現場に
お弁当で貢献したい」という
レストラン ヴェールプレ山田さんのお弁当は、
いくつかのご縁が重なり、
「社会福祉法人リガーレ暮らしの架け橋」さんに
届けられています。
昨日、リガーレのスタッフのみなさんから
感謝のお花と寄せ書きが山田さんに届きました!
スタッフのみなさんは外食などもできない中、
「このおいしいお弁当で力付けられています!」と
とても喜んでおられます。
今日、私もその様子を拝見して
あたたかい気持ちになるとともに、
現場のご尽力に応える施策の必要性を
強く感じました。



2/1【YouTube】シトラスリボン運動について

「ワンポイントたなけんチャンネル」
「シトラスリボン運動」についてお伝えします。
残念ながら、感染者の方々などへの
差別や偏見が存在しています。
治ったのに職場や学校に戻りにくい実態も
お伺いしています。
「withコロナ社会」とはコロナを正しく理解して
差別や偏見のない社会であるべきです。
私は「シトラスリボン運動」に参加します。
https://youtu.be/SDYayC2URic
1/27 洋食屋さんが医療や福祉の現場の皆さんを弁当で応援!
いつもお世話になっている、円町上る
「レストラン ヴェールプレ」の山田さんから
コロナ禍でたいへん厳しい環境の中
献身的にご尽力いただいている
医療や福祉の現場のスタッフのみなさんに
お弁当で貢献したい、と
とてもありがたいお申し出をいただき、
地域の高齢者施設の紹介など
私も少しお手伝いさせていただきました。
山田さん、本当にありがとうございます!


1/28【YouTube】部活動における感染防止対策について

「ワンポイントたなけんチャンネル」です。
部活動における感染防止対策について
お伝えします。
部活動によるクラスターが発生し
現場の先生方や生徒のみなさんの
たいへんな状況を目の当たりにしました。
私も学生時代ずっと野球をしていましたので
これまであたりまえだったことを
禁止されると何かさみしいような
気持ちになりますが、今はやむを得ません。
しばらくは十分に気をつけて下さい。
https://youtu.be/HDkR-PgElqg
1/27【YouTube】医療検査体制の強化について
「ワンポイントたなけんチャンネル」です。
昨日発表された、京都府の医療・検査体制の
強化についてお伝えします。
私たちの緊急要望も盛り込まれています。
是非ご覧ください!
https://youtu.be/0kswsMW105M
1/25【YouTube】現時点でのワクチン接種の情報
「ワンポイントたなけんチャンネル」です。
現時点でのワクチン接種の情報を
お伝えします。
ぜひご覧下さい。
https://youtu.be/F0TirfH2pvs

1/22 同窓会として、北嵯峨高校へ
陽性者の判明が続いている北嵯峨高校に
同窓会として消毒液などをお持ちしました。
私は懸野同窓会長のお供です。
消毒や生徒への指導の徹底などにより
校内は落ち着きつつあります。
ご心配をおかけしていますが
どうか冷静にあたたかく学校をお見守り下さい。


1/21【YouTube】知事への緊急要望
「ワンポイントたなけんチャンネル」です。
昨日の知事への緊急要望について
お伝えしています。ぜひご覧下さい!
https://youtu.be/M-bWKs-6pAY
