活動日記

7/21 「NPO法人えんえんたうん」の活動

「NPO法人えんえんたうん」の活動です。
商店街の活性化に加え、
街路灯や防犯カメラの設置などにより
安心安全な街づくりに、より一層取り組むため、
商店街としては全国でもあまり例のない
NPO法人に2年前になられました。

私は、主に防犯カメラの担当として
警察の事件事故の捜査に協力するため
同法人の窓口をさせていただいています。

今日は久しぶりに集まって、感染予防対策の上、
円町周辺の清掃や道路の草抜き等を行い、

また、その後のミーティングでは
円町周辺の学校や島津アリーナ京都、
JR円町駅長や京都府商店街創生センター、
中京署や中京区役所など各行政担当から
状況報告があり情報交換を行いました。

みなさん、猛烈に暑い中ホントにお疲れ様でした!

7/19【YouTube】京都府の不登校の状況

ワンポイントたなけんチャンネルです。
今回は「京都府の不登校の状況」を
お伝えします。

不登校の児童生徒が増加傾向にあり、
その原因は多様で複雑に重なっています。

加えて、新型コロナや一人一台端末が
今後どのような影響を与えるか
とても気になるところです。

https://youtu.be/DdAIwoBjMF4

 

 

7/13【YouTube】京都府の2020年の観光データ

https://youtu.be/Bz7voZGpYIc

ワンポイントたなけんチャンネルです。
今回は「京都府の2020年の観光データ」を
お伝えします。

京都府の観光について、新型コロナの影響が
非常に顕著に出ていますが、
海、森、お茶、竹といった
「もうひとつの京都」の魅力や
ポテンシャルも表れてきていると思います。

ぜひご覧下さい! 

 

 

7/12 朝の一斉街宣@二条駅前

朝の一斉街宣です。
福山幹事長が合流され、
京都1区メンバーを中心に
二条駅前でマイクを握りました。

京都府議会では必要に応じ臨時議会を招集し、
すみやかに補正予算等を審議しています。

新型コロナ対策やワクチンの供給、
オリンピック開催等々、
議論すべきことは山積しています。
国会もすみやかに臨時議会を開いて
いただきたい。

7/7【YouTube】京都府産農産物の状況

ワンポイントたなけんチャンネル、
今回は「京都府産農産物の状況」を
お伝えします。

新型コロナの影響が京野菜などにも
出ています。
京都府の需要喚起の取り組み、
「京の食」応援プロジェクト

https://premiumfood.stores.jp/
をぜひ活用して下さい。

https://youtu.be/QiBDjp_26oM

6/30【YouTube】京都府の母子手帳

ワンポイントたなけんチャンネルです。

今回は「京都府の母子手帳」を
お伝えします。
先日、京都府は「京都府版母子健康手帳」を
作成する方針が示されました。
子育て環境日本一を目指す京都府として
ふさわしい素敵な母子手帳にしたいですね。
ぜひご覧ください!

https://youtu.be/4d5aNn5TstM

 

6/24【YouTube】京都府の不妊治療

ワンポイントたなけんチャンネルです。

不妊で悩まれている方が多いのでは
ないでしょうか?
今回は、「京都府の不妊治療」について
お伝えします。
ぜひご覧ください。

 

https://youtu.be/ZB9VM1eDEB0

 

6/18【YouTube】京都府の「生理の貧困」対策

【ワンポイントたなけんチャンネル】

京都府の「生理の貧困」対策について
お伝えします。
京都市などで生理用品の無料配布を
展開しますが、
本当に困っている方々に行き渡らせる
取り組みが必要ですね。

ぜひご覧ください。

https://youtu.be/KSj0HkryKbo

6/15【YouTube】京都府のジェンダーギャップ

ワンポイントたなけんチャンネルです。
今回は京都府のジェンダーギャップの状況を
お伝えします。

誰もが暮らしやすい、
誰もがいきいきと働ける社会を目指し
あらゆるジェンダーの格差や差別を
なくす取り組みを進めてまいります。

「京都府のジェンダーギャップ」

https://youtu.be/Brwhni9ZEtA

 

 

6/14 立憲民主党京都府連 一斉街宣

立憲民主党京都府連の一斉街宣です。
京都市内の中心部などで活動する議員・幹事が集まりマイクを握りました。
福山幹事長からは内閣不信任案など
緊迫する最終盤国会について報告がありました。

アーカイブカレンダー

1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts