活動日記

6/11【YouTube】京都府の薬物乱用の状況

ワンポイントたなけんチャンネルです。
今回は「京都府の薬物乱用の状況」、
特に大麻の状況についてお伝えします。

実は、京都府でも大麻検挙者の低年齢化が
進んでいて、深刻な状況です。
これまで以上に啓発活動などに
力を入れてまいります。

https://youtu.be/3zCrJ2KaGFU

 

6/9【YouTube】いわゆる「わいせつ教員対策新法」

いわゆる、わいせつ教員対策新法の成立を受け
京都府教育委員会の役割がますます重要になります。
本件につき今後の課題などをお伝えします。
ぜひご覧下さい!

 

https://youtu.be/U4Bg2PkHvDg

 

6/7【YouTube】京都府の協力金の支給状況

ワンポイントたなけんチャンネルです。
京都府からの協力金の支給が遅い、と
おしかりをいただいています。

本件、常任委員会で取り上げていますので
報告させていただきます。

「京都府の協力金の支給状況」

https://youtu.be/XQimpEIHPXU

6/4【YouTube】京都府のLGBT支援

京都府政たなけんチャンネルです。
国会では超党派で法案をまとめたのに
その後に法案を提出しないことに
なった、と報道されています。

差別で苦しんでいる方々のために
一刻も早く法制定するべきです。
京都府の取り組み状況を含め、こちらでお伝えしています。

↓↓↓

https://youtu.be/Qwf_Lx2fWxw

 

 

 

 

 

6/2 献血に行ってきました

事務所のある本能学区と教業学区担当の
献血に行ってきました!

5/31【YouTube】今年に入っての緊急事態宣言の状況

ワンポイントたなけんチャンネルです。
京都府も6月20日まで延長となりましたが
「慣れ」や「自粛疲れ」が指摘されています。
今年に入っての緊急事態宣言の状況を
振り返ってみました。

ぜひご覧ください。

https://youtu.be/kPxa5qBwP8s

 

5/28【YouTube】地方自治から見たリコール問題

愛知県知事のリコールに関する署名偽造問題が発生しています。
本件を地方自治の観点からお伝えします。
YouTubeぜひご覧下さい

https://youtu.be/jDZrPh5SP24

 

5/27【YouTube】京都府の人口減少の現状

昨日厚労省が、全国の妊娠届の受理件数が
過去最少になった、と発表しました。
では京都府はどうなのか、
人口減少や子育て支援の課題などについて
動画でお伝えしています。

https://youtu.be/effoFXSzNpE

 

5/25【YouTube】京都府のワクチン接種の状況

ワンポイントたなけんチャンネルで
京都府のワクチン接種の状況を
お伝えします。

https://youtu.be/0JmwEnthX2c

 

5/23 京都府日中友好協会 定期総会に出席

京都府日中友好協会の定期総会で
閉会のごあいさつを仰せつかりました。

総会では在大阪中国総領事館から
張代理総領事のオンライン祝辞があり
田中彰寿会長の記念講演がありました。

府民アピールでは、「一陽来復」
(厳しい冬も必ず終わり暖かな春が来る)
いう「詩経」の言葉が紹介されました。

アーカイブカレンダー

8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts