活動日記

2/3 節分👹狸谷山不動院さんや下御霊神社さん、高松神明神社さんへ

壬生寺さんの後は、
毎年参加させていただいている
狸谷山不動院さんの豆まき式。

次に下御霊神社さんで厄除け甘酒をいただき
夜は高松神明神社さんで福豆配りの
お手伝いをさせていただきました。

午前中は議会運営委員会があり
お伺いできない節分祭もありました。
申し訳ございません💦 

2/3 節分👹 まずは壬生寺さんへ。

今日は節分。

まずは壬生寺さんから。
コロナ終息と無火災推進を祈念。
寒い中、連日警戒活動中の朱三消防分団さんにもご挨拶しました。

 

 

 

2/2【YouTube】京都府のコロナ対策の経口薬

ワンポイントたなけんチャンネル、
今回は、コロナ対策の中でも経口薬、
つまり飲み薬についてお伝えします。

現時点では、飲み薬は重症化リスクを
低減する効果が期待されており、
日頃の基本的な対策やワクチン接種と合わせ
あらゆる取り組みが必要だと思います。

https://youtu.be/ClCWD_Fpge4

 

 

1/30 「中京区保育園児絵画展 〜あつまれ!5歳児こどもの絵〜」へ

ゼスト御池で開催中の
「中京区保育園児絵画展
〜あつまれ!5歳児こどもの絵〜」です。
個性豊かな素晴らしい作品ばかりで、
子どもたちから元気とパワーをいただきました☺️

1/29 少年野球の応援に黄檗球場へ

顧問をさせていただいている
京都西京極ボーイズ/ブレーブスの応援に
黄檗球場にお伺いしました。
女子選手もがんばっていました。

コロナ禍、そして寒い中、
両チームをはじめ、大会運営に
ご尽力された皆様に感謝申し上げます。

黄檗球場きれいになりましたね!
高校時代の思い出の場所です⚾️

 

1/27【YouTube】京都府のまん延防等重点措置

京都府でも今日からまん延防止等重点措置と
なります。
連日、最多陽性者となっていますが
なんとか今回の措置期間で
感染拡大を止めなければなりません。

https://youtu.be/P8hJ_nuKqP4

1/23 雪の残る鞍馬寺へ

叡山電鉄さんの復旧の様子を見がてら
鞍馬寺にお伺いしました。
ずいぶん雪が残っていて
街なかとは風景が違いますね!
今日はひととき命の洗濯です(^^)
帰りは京都バスさんに乗りました。
(もちろん市営地下鉄にも!)

1/21【YouTube】京都府の対策本部会議

ワンポイントたなけんチャンネル。
本日の京都府の対策本部会議について
コンパクトにお伝えします。

国に対して「まん延防止等重点措置」の
要請を決定しました。今後、
京都府の具体的な対策を協議していくことに
なります。

これまでの反省や現状を踏まえ
府民のみなさんにご理解いただける対策を示す
必要があると考えます。

https://youtu.be/yrHxzHNOpSg

 

1/21 積雪❄️⛄️ 今朝の竹間子ども見守り隊

今朝の竹間子ども見守り隊です。
ここまで雪が降り積もるのは珍しいですね。
雪かきや道路整備して、いつもより
子どもたちの足元に注意しながらの活動です。
みなさん、お気をつけてご通行下さい!

1/17【YouTube】阪神・淡路大震災から27年

あの日から27年。
今日は阪神・淡路大震災が発生した日ですね。

当時大阪に住んでいた私の経験や
第6波が拡大している中で
コロナ禍の避難所対策について
動画でお伝えします。
ぜひご覧下さい!

https://youtu.be/Sg5j_-OqLZo

アーカイブカレンダー

1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts