住まいのある竹間グランドゴルフ大会です。
竹間学区でも今年も運動会ができなかったので
久しぶりのスポーツ大会です。
参加者も多く大いに盛り上がりました。
私は町対抗団体で1位、個人で3位に…
たくさん賞品をいただきました。
多くのみなさんにお世話になり感謝です!
2年ぶりに府政報告会を
感染防止対策を講じながら
開催させていただきます。
ご都合よろしければぜひご参加下さい!
詳細は下記の通りです。
【京都府議会議員田中けんじ 2021年府政報告会】
日 時:12月15日(水) 19:00〜20:00
(18:30受付開始)
場 所 : ハートピア京都 3階 大会議室
(中京区烏丸竹屋町東側角)
・地下鉄「丸太町」駅 5番出口すぐ
参加費 : 無料
お申込み:田中けんじ事務所 TEL 075-254-3916、
または、メール info@tanaka-kenji.net
でご連絡下さい。
※懇親会の予定はございません。
※会場の換気や距離を空けてご着席いただく等
感染防止対策を行った上で開催させていただきます。
※緊急事態宣言の発出等、感染の状況によっては、
中止・延期させていただくこともあります。
(写真は過去開催時のものです)
「第22回犯罪被害者支援京都フォーラムに
参加しています。
他府県事例の紹介もあり、
被害者支援に重点を置いた条例啓発も含め
被害者支援の理解が社会全体に
広がるように努めてまいります。
ワンポイントたなけんチャンネル
今回は京都府の「新型コロナの直近の状況」
をお伝えします。
足元では落ち着いていますが、
オミクロン株が国内でも確認されるなど
年末年始に向け予断を許さない状況です。
京都府議会定例会の様子も含め
ぜひご覧下さい!
「年末の交通事故防止市民運動」の
街頭啓発活動に参加しました。
「あなたも私も事故にあワン」として
「中京セーフティ・わんこ大作戦!」が
紹介されていました。
ご参加のみなさま、ホントに寒い中
お疲れ様でした!
京都市教育委員会の公開実地訓練の視察に
朱雀第六小学校を訪問。
2年児童が総合遊具から落下したことを想定して、
同校の先生方が心肺蘇生、救急車要請、保護者対応等を
ロールプレイされていました。
学校現場で子どもたちの命を守るため、
このような訓練は全ての学校で必要です。
本件について府議会本会議で取り上げる予定です。
ハチドリパトロール、寒い中でも
ホントに多くのみなさんに
ご参加いただき、ありがとうございました!
堀川通りから三条会商店街を
三条大宮公園まで行きました。
やっぱり落ち葉が多かったですね。
来月は消防団年末特別警戒のため
お休みです。みなさん年明け1月に
またよろしくお願いします!
「第5回タナケンカップ」女子バレーボール大会。
コロナの影響で2年ぶりの開催となりました。
多くみなさんにお世話になり、
開催できたことに感謝申し上げます。
何人もの方々に
「バレーボール大会を開催してもらって
うれしいです」とお声がけいただきました。
その前には、中京区グランドゴルフ大会にも
お伺いさせていただきました。
京都府議会委員会の現地調査で
綾部、福知山、宮津を訪問。
府立農業大学校の担い手育成、
北部産業創造センターのものづくり支援、
府立福知山高等技術専門校や
天橋立ワイナリー等で調査を進めました。
ワンポイントたなけんチャンネル、
府議会決算特別委員会の総括質疑から、
「京都市との連携の強化」について
お伝えします。
京都市の財政問題についても
府市連携を強化していく中で
議論していく必要があると私は考えています。
ぜひご覧下さい!