活動日記

2/20 中京少年野球振興会の審判講習会に参加⚾️

次女がお世話になっている
中京少年野球振興会の審判講習会に
参加させていただきました。

私は学生時代、講習を受けて
高校野球の審判のバイトをしていたんですが‥
発声内容やゼスチャーなど、結構変わっていて
とても勉強になりました。

振興会や各チームの関係者の皆様、
そして子どもたちには寒い中お世話になり、
ありがとうございました⚾️

2/18 「京都ビジネス交流フェア2022」へ

京都ビジネス交流フェア2022です。
ものづくり企業の展示商談会で
私は毎年参加しています。

ひと目で換気状態がわかる「CO2れんら君」を
紹介する山本ひろふみさんとパチリ!
私の地元飲食店も導入されています。

ものづくり企業が元気にならないと
京都経済は活性化しません。引き続き、
中小、ものづくり企業を応援してまいります!

 

2/18【YouTube】京都府子どもを虐待から守る条例案について

ワンポイントたなけんチャンネルです、
今定例会に提案されている
「京都府子どもを虐待から守る条例案」
についてお伝えします。

残念ながら京都府においても
子どもたちを取り巻く厳しい実態があります。

条例制定により、
社会全体で子どもたちを虐待から守る
取り組みを強化してまいります。

https://youtu.be/J4in_aIkBX0

2/14 朝は北大路駅北側で一斉街宣

北大路駅北側での一斉街宣でした。
ご通行されるみなさんの雰囲気があたたかく
地元の平井府議、片桐市議が日頃から
地域の中でよく活動されている様子を感じました。

 

2/8【YouTube】京都府議会 令和4年2月定例府議会について

京都府議会2月定例会についてお伝えします。
知事選を控えての骨格的予算となりますが、

足元のコロナ対策はもちろん
子育て支援や危機管理センターの整備、
そして文化庁移転関連など

未来に向かっての大事な予算案について
しっかりと審議してまいります。

https://youtu.be/I-jlvLm3w68

2/5 ジョギング👟で地域をまわりました!

今日はジョギングで地域まわりです。
京都三条会さん、錦市場さん、新京極さんを
はじめ各商店街の様子や

中には入れませんが、入院待機ステーション
(島津アリーナ京都)と京都市役所の
ワクチン接種会場の現場を拝見しました。

2/3 節分👹狸谷山不動院さんや下御霊神社さん、高松神明神社さんへ

壬生寺さんの後は、
毎年参加させていただいている
狸谷山不動院さんの豆まき式。

次に下御霊神社さんで厄除け甘酒をいただき
夜は高松神明神社さんで福豆配りの
お手伝いをさせていただきました。

午前中は議会運営委員会があり
お伺いできない節分祭もありました。
申し訳ございません💦 

2/3 節分👹 まずは壬生寺さんへ。

今日は節分。

まずは壬生寺さんから。
コロナ終息と無火災推進を祈念。
寒い中、連日警戒活動中の朱三消防分団さんにもご挨拶しました。

 

 

 

2/2【YouTube】京都府のコロナ対策の経口薬

ワンポイントたなけんチャンネル、
今回は、コロナ対策の中でも経口薬、
つまり飲み薬についてお伝えします。

現時点では、飲み薬は重症化リスクを
低減する効果が期待されており、
日頃の基本的な対策やワクチン接種と合わせ
あらゆる取り組みが必要だと思います。

https://youtu.be/ClCWD_Fpge4

 

 

1/30 「中京区保育園児絵画展 〜あつまれ!5歳児こどもの絵〜」へ

ゼスト御池で開催中の
「中京区保育園児絵画展
〜あつまれ!5歳児こどもの絵〜」です。
個性豊かな素晴らしい作品ばかりで、
子どもたちから元気とパワーをいただきました☺️

アーカイブカレンダー

6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts