後祭が終わればラジオ体操です。
恒例の城巽学区のラジオ体操が
今朝からはじまりました。
初日なので高倉小学校の野口校長先生と
御所南小学校の鈴木校長先生が
ご挨拶にお見えになりました。
さあ2週間、がんばっていきましょう!




196年ぶりの後祭巡行「鷹山」の勇姿です。
歴史を目の当たりにして感激しました!
この日のために長年にわたり準備を重ねてきた
囃子方や保存会、関係者全ての皆様に感謝!





196年ぶりに復興する鷹山の警備の
お手伝いをさせていただきました。
粽が売り切れるなど大盛況です!
山田理事長や小町さんとパチリ!
山にも上がらせていただきました!



先日、20年来の友人でウクライナ出身の歌手、
ナターシャ・グジーさんが知事と京都市長を
表敬訪問され、
ウクライナの子どもたちが平和を願って
折った折り鶴を贈呈していただきました。
ウクライナに1日も早く平和が戻り、
京都の子どもたちとの交流を
進めていきたいですね!



夏の交通事故防止府民運動スタート式です。
京都ハンナリーズの関係者のみなさんも
参加されていました。
その後市役所前で街頭啓発を行いました。
暑い中、みなさんお疲れ様でした!



第72回社会を明るくする運動
「中京音楽フェスティバル」です。
朱雀中、北野中、京都御池中と
京都両洋高校吹奏楽部の素晴らしい演奏を
聞かせていただき、感動しました!
中京保護司会やお世話になったみなさまに
感謝申し上げます。





祇園祭神幸祭、3年ぶりにご奉仕させていただきました。
ホントに久しぶりにお会いする輿丁の方々もあり、
とてもうれしい、そして楽しいお神輿となりました。
吉川幹事長をはじめ多くの皆様にお世話になり
ありがとうございました!



前祭宵山です。すごい人出でした。
私もホントに久しぶりに地元地域をまわり、
山鉾町のみなさんや警戒活動をされている
消防分団のみなさんにご挨拶させていただきました!
196年ぶりに復帰する鷹山の山建ても拝見しました。





ホントに力不足の選対事務局長でしたが
多くの皆様に支えられて最終日の街頭活動を
終了いたしました。
京都の皆さんは福山候補が24年間、
日本のため京都のために懸命に尽くしてきたことを
よくわかっていただいていること、
そして、明日お支えいただいた皆さんと
喜び合えることを信じて
心からの感謝とさせていただきます。


下鴨神社での福山哲郎候補の
個人演説会に出席しました。
私からは高校授業料無償化を含め
京都では教育行政をしっかり進めていることを
お伝えいたしました。
会場責任者の島内研さんをはじめ
多くの皆様にお世話になり、
本当にありがとうございました!


