活動日記

8/7 竹間学区「竹間野外シアター2022」

地元、竹間学区の「竹間野外シアター2022」です。
従来は夏まつりを開催していましたが、
コロナ禍の中、感染対策など工夫して
子どもたちのために、と開催できました。

地域活動の紹介もあり、
とても有意義なイベントとなりました。
長屋会長をはじめ、竹間学区のみなさん、
ありがとうございました!

 

8/3 絵描きのやすさんの「癒し絵パフォーマンス」へ

長年お世話になっていて
各方面でご活躍中の絵描きのやすさんの
「癒し絵パフォーマンス」です。
私の家族の干支を描いていただきました。

絵描きのやすさんの「癒し絵パフォーマンス」は
大丸京都店6階で8月7日まで開催されていますよ!

 

 

8/1 龍池学区さんラジオ体操スタート!

龍池学区さんのラジオ体操が始まりました!
今朝は初日なので、辻本自治連会長さんと
御所南小鈴木校長先生からご挨拶がありました。
多くの子どもたちでとても盛り上がっていましたね!

 

7/28 四条大宮周辺でハチドリパトロールを行いました

ハチドリパトロールです。
当事務所前から四条大宮に向かいました。
思い出深い阪急ビルが建て替えなんですね。
新たな街づくりに期待してします。

とても蒸し暑い中ご参加のみなさん、
ホントにありがとうございました!

 

7/26 京都府広告美術協同組合と京都府の協定締結式に同席

顧問を仰せつかっている京都府広告美術協同組合と
京都府との協定締結式に同席いたしました。

この協定は屋外広告物の安全対策の促進と
良好な景観を形成することを目的としています。
この協定を文化首都京都にふさわしい景観づくりに
役立てていきたいですね!

 

7/25 恒例の城巽学区ラジオ体操スタート!

後祭が終わればラジオ体操です。
恒例の城巽学区のラジオ体操が
今朝からはじまりました。

初日なので高倉小学校の野口校長先生と
御所南小学校の鈴木校長先生が
ご挨拶にお見えになりました。
さあ2週間、がんばっていきましょう!

 

7/24 196年ぶりの後祭巡行「鷹山」の勇姿に感動!

196年ぶりの後祭巡行「鷹山」の勇姿です。
歴史を目の当たりにして感激しました!
この日のために長年にわたり準備を重ねてきた
囃子方や保存会、関係者全ての皆様に感謝!

 

7/22 鷹山の警備のお手伝いをさせていただきました

196年ぶりに復興する鷹山の警備の
お手伝いをさせていただきました。
粽が売り切れるなど大盛況です!

山田理事長や小町さんとパチリ!
山にも上がらせていただきました!

 

7/21 ウクライナ出身の歌手ナターシャ・グジーさん 知事と市長を表敬訪問

先日、20年来の友人でウクライナ出身の歌手、
ナターシャ・グジーさんが知事と京都市長を
表敬訪問され、
ウクライナの子どもたちが平和を願って
折った折り鶴を贈呈していただきました。

ウクライナに1日も早く平和が戻り、
京都の子どもたちとの交流を
進めていきたいですね!

 

7/21 夏の交通事故防止府民運動スタート式

夏の交通事故防止府民運動スタート式です。
京都ハンナリーズの関係者のみなさんも
参加されていました。

その後市役所前で街頭啓発を行いました。
暑い中、みなさんお疲れ様でした!

 

アーカイブカレンダー

1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts