三連休明けのさわやかな朝、
立憲民主党の一斉街宣です。
中京区で活動中のこんどう邦彦さんと
烏丸御池に立ちました。
岸田内閣の支持率が続落する中、
野党第1党がもっとしっかりしないと
いけません。
私はここでマイクを握った後、
府議会決算特別委員会に出席します。
大変お世話になっている加藤重さんの
100周年記念パーティーに出席させていただきました。
閉会に際して社長を引き継がれるご子息さんの
心強いご挨拶があり、次の100年に向けた
素晴らしい新たなスタートを感じました。
大学の先輩でもあるご来賓のツカキグループの
塚本社長さんやご家族と一緒に加藤社長を囲んでパチリ!
本当におめでとうございます㊗️
朱四学区さんのグランドゴルフ大会と
朱一学区さんの運動会にもお伺いしました。
朱四学区さんは運動会の代替として
グランドゴルフ部さんを中心に開催。
朱一学区さんは午後お伺いした時には
雨で中止となっていました。
ご挨拶が遅くなり申し訳ありません💦
府政たなけんチャンネルです。
府議会特別委員会のテーマとして
「男性の不妊治療について」
お伝えします。
経済的にも精神的にも負担の大きい
不妊治療に対して
子育て環境日本一を目指す京都府として
しっかりと支援してまいります。
天神さんのずいき祭神幸祭の行列です。
3年ぶりに参加させていただきました!
数ある京都の秋祭りの先陣です。
休憩中に梅鉾会のみなさんとパチリ!
暑い中、みなさんお疲れ様でした!
初音学区さんの文化作品展です。
中京がんばろう会でもお世話になっている
加藤さんの油絵をはじめ、
素晴らしい作品ばかりでした。
また今回も恒例の宝くじアートもあり
感動の思いを強くしました!
(昭和25年まであった2代目京都駅の模型)
ただアートに使う宝くじが不足しているそうです。
みなさんのお手元に宝くじのはずれ券が
(当たり券でもいいですよ☺️)
あればご一報下さい!
京都府政たなけんチャンネルです。
今回は「京都府の収入証紙の廃止」について
お伝えします。
本日(2022年9月30日)で
京都府の収入証紙販売が終了し
今後はキャッシュレス決済などに移行します。
ぜひご覧下さい!
たいへんお世話になっている銅駝学区さんで
府政報告会を開催させていただきました!
辻本前会長、鵜野田体振会長、川端分団長をはじめ
多くのみなさんにご参加いただきました。
銅駝校跡地問題やマンション防災、鴨川治水など
銅駝学区さんの課題にしっかりと取り組んでまいります。
みなさん、ありがとうございました!
小雨残るハチドリパトロールです。
事務所を出発して明倫学区を中心に
まわりました。
全体的にはよく清掃されている様子でしたが、
それでもコインパークなどにはポイ捨ても
散見されました。
マッキンさんのお店の前でもパチリ!
みなさん、今回もありがとうございました!
朱雀第八小学校でのずいきに関する
授業を拝見しました!
学校運営協議会会長でもある
釣生州ご主人の杉本さんから
ずいき祭等について講義があり
子どもたちが育てていたずいきの収穫が
ありました。
杉本さんの「朱八小学校を巣立って
大人になってどこに行っても今日の授業を
思い出してほしい」とのお話に感銘を受けました。