龍池学区体育振興会のボウリング大会に、福山哲郎参議院議員と参加させていただきました。みなさんのレベルの高さにびっくり!もっと練習して来年はハイスコアを出すぞ!
西洞院夷川にある「くつろぎわが家」さんの文化教室の皆さんと伊勢神宮を参拝してきました。宇治山田駅で記念撮影。皆さん、お疲れ様でした。
日頃よりたいへんお世話になっている書家の清水菁花先生と門下生のみなさんの昼食新年会に参加させていただきました。
高校の先輩や同級生のお母さんがいらっしゃってびっくり。みなさんの楽しくて温かい雰囲気におもわずニッコリ。
あびこ和子市会議員、上京区で活動中の木村ひろあきさんとともに、また、松井孝治参議院議員にもかけつけていただきミニ集会を開催していただきました。
みなさまの温かいお励ましに心からの感謝です。
「京都がん医療を考える会」による、京大付属病院「がんセンター」の立ち上げ説明会に参加させていただきました。
京大病院は、がんに関する集学的な診療体制の構築や人材育成などを目的に、「がんセンター」を段階的に整備することを計画されています。
この日は、「がんセンター」のご説明とともに、がん対策には、「食生活やタバコなどライフスタイルに注意すること」「検診などによる早期発見の努力が必要であること」についてのお話がなされました。
「おはようございます!」
いろんな所で声をかけてチラシを配っています。
一声かける運動は、誰にでもできる地域活動です。
さまざまな方々が自由に集まり、情報交換や勉強会を行う、異業種交流会「おふらいんチョット」でスピーチをさせていただきました。
小1時間ほど、自分の胸の内を赤裸々にお話させていただいた後、多くのみなさんからお励ましやアドバイスをいただきました。みなさん、本当にありがとうございました!
千本三条周辺で街頭宣伝をさせていただきました。
過去3回の京都府議会議員選挙における、中京区の投票率が41〜43%という低さであったこと、選挙権さえあれば誰でも参加できる地域活動が自治体議員選挙であることを訴えさせていただきました。
コーヒーとパン付きのワクワク新年会を開催しました。会場としてお借りした喫茶店「エル」経営者の寺田さんが体調不良のため、お店を閉められることになり、その寺田さんの激励会を兼ねての開催で、ノンアルコールなのに、笑いあり、涙ありで大盛り上がりとなりました。
元K1チャンピオン佐竹雅昭さんの「佐竹道場」で開催されたもちつき大会に参加させていただきました。小雪まじる寒空の中、チビッ子も元気いっぱいです。