活動日記

8/18 台風7号豪雨に関しての要望書を知事に提出しました

このたびの台風7号豪雨に関して
地元選出の小原舞政調会長が迅速に
現地を走り回って被害の状況を調査し、
住民のお声を取りまとめた要望書を
府民クラブとして知事に提出いたしました。

報道だけではわからない被害の実態を
知事に直接伝えて、国や市町と連携して
被災状況の全容把握や被災者に寄り添った支援等を
強く要望させていただきました。

 

 

また、舞鶴災害ボランティアセンターが開設されていますので、ご協力いただける方は、舞鶴市社会福祉協議会に
ぜひご一報お願いします!

http://www.kyoshakyo.or.jp/maizuru/post_326.html

 

福知山はこちらです。↓

電話番号

▼ボランティアの事前登録 0773−25−3024

▼支援の依頼 0773−25−3023

 

 

 

8/15 ご注意下さい【台風第7号に厳重警戒】

京都府の情報です。
みなさん、くれぐれもご注意下さい。

http://multi-hazard-map.pref.kyoto.jp/top/top.asp

8/12 初音学区さんの夏祭りへ

 夜は初音学区さんの夏祭りです!
多くの子どもたちで賑わっていましたね!

キッチンカーで柳馬場姉小路のバラッカさんの
パエリアを購入させていただき
家族でいただきました!美味しかったです☺️

この酷暑の中、準備、運営など
自治連の皆様、本当にお疲れ様でした!

 

8/12 「しあわせのかたち」 〜障がいのある子を育てる親たちによる写真展〜へ

今年で13回目の「しあわせのかたち」
〜障がいのある子を育てる親たちによる写真展〜
に今回もお伺いさせていただきました!

近所のふみぽん君をはじめ
子どもたちのいきいきとした表情に
私も元気をいただいています☺️

 

8/11 情報労連京都地区協議会【第35回定期大会】に出席させていただきました

午後は京都市内に戻って、大変お世話になっている
情報労連京都地区協議会【第35回定期大会】です。

多くの仲間のみなさんとともに、
日頃の御礼を申し上げました。

 

8/11 井手、和束へ🍵⛰

和束茶カフェへ。 その後、井手、和束をまわりました。
和束町では卵かけご飯をいただきました!
茶団子やポテ茶もお土産に購入しましたよ!
とても美味しかったです☺️

 

8/11 ボーイズリーグの京都大会 開会式に出席

太陽が丘 (京都府立山城総合運動公園)でのボーイズリーグの京都大会の開会式です。
毎年出席させていただいています。

東山ボーイズ主将のアルテス選手の選手宣誓は
堂々とした、とても立派な宣誓でしたね⚾️

 

8/6 梅屋、富有学区さんの夏祭りにお伺いしました🍧🍉

梅屋、富有学区さんの夏祭りに
お伺いいたしました!

どちらも多くの子どもたちで
ホントに大盛況でした!

ゴミ分別の徹底など
京都市認定エコイベントの取り組みも
素晴らしいですね☺️

 

8/5 鴨川納涼🎐地元竹間学区、西新道錦会商店街さんの夏まつりへ

鴨川納涼から地元の竹間学区、そして
西新道錦会商店街さんの夏祭りに
参加させていただきました!

どこもホントにすごい人、人!
みなさんが待ち望んでおられたことを
実感しました。
各地でお世話になった皆様、
本当にありがとうございました!

8/4 京都府広告美術協同組合の納涼BBQ大会🍖

京都府広告美術協同組合の
納涼BBQ大会に参加させていただきました!

組合員のみなさんと懇親を深めながら
京都の屋外広告物についての課題などを
お聞きしてとても有意義な機会となりました。

みなさんのお声を京都府に届け、
少しでもお役に立てるように
努力してまいります!
*伊東さん、写真拝借しました☺️

 

アーカイブカレンダー

1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts