活動日記

新舞踊の発表会を見学

先斗町歌舞練場で開催された、新舞踊「千翔舞の会」の発表会を 見学させていただきました。 たいへん華やかで艶やかな踊りの数々に時の経つのを忘れて 拝見いたしました。
20090128-IMG_1616_1.JPG

学校訪問報告

向陽高校を訪問いたしました。 向陽では1年生の保健の時間や夏休み前運動系クラブ員を中心に、 また、12月には所轄消防署とタイアップしてAED講習を進めている、 とのことでした。
20090130-090123koyo.jpg

学校訪問続報!

本日は乙訓高校と西乙訓高校を訪問いたしました。 乙訓では府教委からの1台と学校独自で1台AEDを設置され、 野球部員など運動系クラブ員を中心に講習を実施され、 西乙訓では所轄消防署との連携の中でAED講習を進めている、 とのことでした。
20090121-IMG_1609_1.JPG
20090121-IMG_1611_1.JPG

学校訪問を再開!

学校訪問を再開し、莵道、城陽、西城陽高校を訪問いたしました。 AED講習について、 莵道では教職員はすべて受講、生徒は2年生の保健の授業で、 城陽では導入時に教職員が受講、生徒は体育系クラブ員を中心に、 西城陽では教職員すべてが受講、生徒は体育系クラブ員や?類を中心に、 それぞれ受講されているとのことでした。 写真上から、莵道、城陽、西城陽高校のAEDの様子。 西城陽高校ではAEDの横に使用方法等を記したポスターを貼るという 工夫がなされていました。
20090121-0901202.JPG
20090121-0901203.JPG
20090121-0901201.JPG

御所南コミュニティに参加

先月に続き、御所南コミュニティのイベントに少年補導員として 参加させていただきました。 今回は、低学年のみなさんと、御所南小学校から マンガミュージアムに行って、いっしょに楽しみました。 お世話をされたみなさん、おつかれさまでした!
20090119-IMG_1598_1.JPG

スタートダッシュ街宣に参加!

新春恒例のスタートダッシュ街宣に参加させていただきました。 平智之総支部長を先頭に、京都1区から政権交代して政治を変える、 その取り組みにご理解いただきたいと訴えました。
20090105-20090105191810[1].jpg

新春セミナーでスピーチ

新春早々より宇治市で開催された、モーニングセミナーで スピーチさせていただきました。 スピーチでは、小生が本年40歳の「不惑の年」を迎えるにあたり、 今年にかける意気込みなどをお話させていただきました。 本年もよろしくお願いいたします!!
20090103-IMG_1583_1.JPG

学生討論会に参加!

京都大学で開催された、「第3回関西学生討論会 研究発表会」に 審査員として参加させていただきました。 これは、京大、神戸大、大阪市大のゼミ生のみなさんが、 テーマを定めて、研究・討論するもので、この日は、 「スポーツ用品業界に新規参入するならどのような戦略を?」 といったテーマで発表・討論がなされていました。 学生のみなさんはもちろん、教授や企業の方々を含めた みなさんの熱心なお取り組みにたいへん感心いたしました。
20081215-IMG_1570_1.JPG

グランドゴルフ大会に参加

ちょっとお天気が心配されましたが、中京中学校で開催された、 第7回中京区民グランドゴルフ大会に体育指導委員として 参加させていただきました。 みなさん、おつかれさまでした!
20081215-IMG_1568_1.JPG

堀川ジュニアサミットに参加

京都堀川ライオンズクラブ、堀川と堀川通を美しくする会が主催する、 「堀川ジュニアサミット〜若人が語る堀川の未来〜」に参加 させていただきました。 堀川近辺の小、中、高校生のみなさんが、来年3月に水が 流れる堀川に対し、自らの思いや期待感等を発表し、また、 親水、環境、防災といった観点からパネルディスカッションを行うなど、 たいへん有意義なイベントとなりました。
20081207-IMG_1563_1.JPG

アーカイブカレンダー

8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts