活動日記

ラジオカフェに出演!

京都三条ラジオカフェの「京町衆じゅずつなぎ」に出演させていただき、 「政治の道に進んだ理由は?」「府会議員としてやりたいことは?」等に ついて、お話させていただきました。 放送終了後、パーソナリティーの松岡千鶴さんとパチリ!
20090307-IMG_1720_1.JPG

タナケンと語ろう会を開催します!

今月も「つきいちタナケンと語ろう会」を開催したいと思います。 ぜひご参加の上、みなさま方の声をお聞かせ下さい。 日時:2009年3月18日(水)20時〜22時 場所:田中けんじ事務所     御池通り新町西入北側 御池ビル2F     (TEL:075-254-3916)

就職フェアを視察

京都ジョブパークが開催した、「がんばれ京都!就職フェア」を 視察させていただきました。 足元のたいへん厳しい雇用情勢を受け、多数の参加者が約50社の ブースの前に並び、真剣な眼差しで説明を受けておられました。 また、元気な物流企業さんの特設ブースも設置され、熱心に 説明される様子を拝見いたしました。
20090304-IMG_1714_1.JPG

すこやかサロンに参加

地元城巽学区の「城巽すこやかサロン」に参加させていただきました。 地域女性会のみなさんによる舞踊や明治時代の雛人形に ついての説明等があり、たいへん和やかな会でした。
20090304-IMG_1711_1.JPG

セミナーでご挨拶

第16回関西政経セミナー「低炭素化時代の日本の課題」にて 冒頭のごあいさつをさせていただきました。 セミナーでは、京都大学の諸富徹准教授による講演や パネルディスカッション、福山哲郎参議による国政報告等も ありました。
20090302-2009.03.01sympo 003.jpg

学校訪問報告!

現場の課題や取り組み、そしてAED講習の状況を聴取するため、 学校訪問を続けています。 (写真上から) 久御山高校では?類全員と運動部の代表者を中心に、 木津高校では1年生全員が保健の授業で、 京都八幡高校ではAEDが北と南キャンパスに1台ずつあり、 人間環境科1年生を中心に、 田辺高校では運動部員を中心に、 南陽高校ではAEDが2台あり、地元消防署との提携により、 それぞれAED講習を推進している、とのことです。
20090226-IMG_1685_1.JPG
20090226-IMG_1686_1.JPG
20090226-IMG_1688_1.JPG
20090226-IMG_1689_1.JPG
20090226-IMG_1690_1.JPG

党定期大会を開催!

民主党京都府連の結成10周年記念定期大会が開催され、 議長のお役をいただきました。 大会では衆院選6選挙区全員の当選決議を採択するなど、 10周年記念大会にふさわしい盛り上がりとなりました。
20090223-huren taikai1.JPG

タナケンと語ろう会を開催!

今年初めて、「つきいちタナケンと語ろう会」を開催させて いただきました。 大人と子供の教育について、子供の教育は何才までが重要か、 などなど深夜まで話は尽きませんでした。 参加されたみなさん、遅くまでありがとうございました!!

環境フォーラムに参加!

京都議定書発効記念フォーラム「COP15コペンハーゲン合意へ 京都からの発信〜温暖化防止のための法律をつくろう〜」に 参加させていただきました。 気候ネットワークの浅岡美恵代表より、「低炭素社会への挑戦」 と題した基調講演があり、法然院の梶田真章さんや多く方々からの 報告や提案がありました。 梶田真章さんの、「人間は善悪ではなく、損得で生きている。 だから法律が必要なんだ」というお言葉には少なからずショックを 受け、法律や条例をつくる議員の仕事の重要性をあらためて かみしめました。
20090215-IMG_1676_1.JPG
20090215-IMG_1677_1.JPG

タナケンと語ろう会を開催します!

久しぶりに、「つきいきタナケンと語ろう会」を次の通り 開催いたします。今年はじめての開催です。 最近の活動や府政の動きについても報告させていただきますので、 ぜひご参加下さい!! 日時:2009年2月19日(木)20時〜22時 場所:田中けんじ事務所     御池通り新町西入 北側に面した御池ビル2F     TEL 075-254-3916

アーカイブカレンダー

8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts