中秋の名月、そして月末週末の
お忙しい中、多くの皆様と
ハチドリパトロールを行いました。
タバコの吸い殻が少し目立ちました。
さすがに夜は涼しくなってきましたね。
ご参加の皆様、ありがとうございました🌕
美山町から帰ってきて、
朱三学区さんの「ふれ愛まつり」に
お伺いいたしました。
多くのみなさんで賑わっていましたね!
名物の「朱三ラーメン」もいただきました。
お世話になった皆様、ありがとうございました😊
スポーツの秋到来!
土曜日は、中京ソフトバレーボール親睦会
「第11回ハチドリカップ」、
日曜日は京都府議会スポーツ懇話会事業の
野球で美山町に伺いました!
特にハチドリカップは例年、
多くの皆様に準備・運営・後片付けなど、
大変お世話になって開催を続けています。
それぞれでお世話になった皆様、
本当にありがとうございました😊
三連休の活動から、
朱五区民まつり、党府連常任幹事会、
白山神社秋の大祭(お神輿は応援)、
朱七学区敬老会に出席。
それぞれで大変お世話になり、
ありがとうございました!
京都府政たなけんチャンネルです。
昨日開会した京都府議会9月定例会、
初日の審議について
台風7号の被災復旧支援を中心に
お伝えいたします。
https://youtu.be/O42GETZo_eE?si=mMkmqDcUhVhrusO3
朝晩少しマシになってきましたが
それでも日差しがきつく、まだまだ暑いですね!
そんな中、今朝は烏丸御池に立ちました。
今日からはじまる京都府議会9月定例会にて
台風7号被災復旧事業や物価高対策などに
しっかりと取り組むとお伝えいたしました。
明倫学区さんの「敬老祝賀会」に
出席させていただきました!
元気なみなさんといっしょに、
沖縄民謡おどりや傘おどり、
そしてゆっけちゃんの音楽広場で
楽しませていただきました☺️
村尾会長をはじめ、大変お世話になった皆様、
ありがとうございました!
今日は御所八幡さんのお神輿です!
子ども神輿をはじめ、4年ぶりに本来の形で
開催されました。
かかりつけ歯科医の下村先生とパチリ!
いい神輿でしたね!みなさん、お疲れ様でした!
文化、スポーツの日!
島津アリーナでは、2023体育館フェスタ。
山城高校のダンス部とバトントワリング部の
みなさんによる素敵なアトラクションがあり、
地元、朱八学区の文化サークルの発表も
ありました。
夜は、20年来の友人、ナターシャさんの応援に
東寺音舞台に参加。ナターシャさんをはじめ、
素晴らしいパフォーマンスの連続に
京都からの文化の発信の必要性を
あらためて痛感しました!
京都府は広い!昨日と今日は
府議会会派、府民クラブの調査活動で
綾部市〜舞鶴市〜与謝野町〜
京丹後市〜南丹市を訪問しました。
綾部のUIターン対策や鳥獣被害の状況、
舞鶴では先月の台風7号の被災現場や治水対策、
北部医療センターの老朽化や看護学校の整備、
丹後地域の鳥獣被害や道路整備の状況、
南丹では園部IC周辺やJR吉富駅西側の開発等
丹後、中丹、南丹の現状や課題などを
お聞かせいただきました。
それぞれでお世話になったみなさまに
心から御礼申し上げます!