3/31山田啓二候補中京区個人演説会の模様です!
マンガミュージアムでの
「京都府知事選 山田啓二候補
中京区個人演説会」の様子です。
本当に多くのみなさまにお力添えを
いただきました。
中京区にある脱法ドラッグの問題、
交通安全、中京警察署、コンテンツ産業....
京都府政を身近に感じていただき、
さらにこれから四年間、
京都府のトップとして、知事として
山田啓二さんに
仕事をしていただくため、
ご支援の輪を広げていこう、
との集会になりました。
最後の最後まで山田啓二さんご支援の輪を
広げていただきますよう
心よりお願い申し上げます。
そして、お忙しい中ご参加下さった皆様に
加え、会場運営等のボランティアで
お世話になった皆様に
心から感謝申し上げます。
本能学区でハチドリパトロールを実施しました!
3月のハチドリパトロールは、
地域の方、中京がんばろう会の方
20名以上のみなさまに
ご参加いただきました!
大きなマンションと
古くからのお家が隣り合わせで
とても京都らしい地域・本能学区を
地元の方にご先導いただきながら
まわりました!
車の駐停車の多い広い道路沿い等、
ゴミが散見される場所をお教え頂いたりと
有意義なパトロールとなりました。
ご参加下さった皆様、
本当にありがとうございました!
【お知らせ】「中京がんばろう会」第3回例会を4/14開催します!
「中京がんばろう会」第3回例会を
開催させていただきます!
日 時|2014年4月14日(月)
19:00スタート
場 所|京都ガーデンホテル1階「彩宴」
(京都市中京区御池通室町下る)
会 費|3,000円(お食事・お飲物代)
田中けんじ個人を中心に私たちが暮らす
中京区をもっと良い地域にすること、
盛り上げることを目的としております。
懇談の中で皆様と、その方法を
考え、語り合えればと思っております。
ぜひ、ご参加ください!
お問合せは、中京がんばろう会事務局
(田中けんじ事務所内)
TEL075-254-3916もしくは
メール(info@tanaka-kenji.net)にて
ご連絡頂きますようお願いいたします。
写真は前回の模様です。
【お知らせ】3月のハチドリパトロールは本能学区で行います!
3月のハチドリパトロールは
本能学区で実施します。
是非ご参加ください!
日 時|3月27日(木) 20:00集合
集合場所|本能自治会館前
(中京区蛸薬師通油小路東入)
ル ー ト |本能学区一円
☆1時間程度の清掃&パトロールのあと、
有志で反省会(軽い懇親会)を
予定しています。
お気軽にご参加下さい!
脱法ドラッグ店撲滅に向けた取組
3/11に開催されました生祥学区さん
での会議の模様です。
京都府の担当者や警察の方にも来ていただき、
「脱法ドラッグ」の状況や対策について
地域のみなさんと情報交換しました。
先日、竹間学区(丸太町通高倉)の
脱法ドラッグ店は摘発され、経営者が
逮捕されたばかりですが、京都では
この生祥学区に1店舗残るのみとなりました。
この学区は京の台所、錦市場商店街があり、
また修学旅行生が多く泊まる旅館もあり、
地域のみなさんの不安が高まっています。
京都府や警察からは一刻も早く
摘発できるよう地域のみなさんと協力して
取り組むと表明がありました。
私もいっしょになって脱法ドラッグ店の
撲滅に向けた活動を進めてまいります!
3/4「中京がんばろう会 第2回例会」を開催しました!
「中京がんばろう会 第2回例会」
を開催しました!
参加者のみなさまからは地域の課題や
活動等をご発表、ご質問いただきました。
貴重なご意見をありがとうございました。
詳細は「中京がんばろう通信」に
掲載させていただきます。
『田中けんじを中心に、
私たちが暮らす中京区を
もっといい地域にしよう!』
という「中京がんばろう会」。
地域のみなさまといっしょに活動する中で
課題を見つけ、その解決に向け
努力したいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします!
ご参加くださったみなさま、
本当にありがとうございました!
2/24中京区の脱法ドラッグ店が摘発されました!
2/25の毎日新聞(上部)、京都新聞(下部)です。
中京区のいわゆる脱法ドラッグ店が
摘発され、2/24経営者が逮捕されました。
昨年夏より地域のみなさんからのご要望を
受け、警察等行政にかけあうとともに、
先日府議会本会議でも取り上げ、
山田知事からも撲滅に向けて取り組むと
答弁をいただいておりました。
脱法ドラッグは吸引するほうも、
売っている方も何が入っているかわからない、
本当におそろしい薬物です。
府民の安心安全のため、
脱法ドラッグ撲滅に向け
さらに取り組んでまいります!
2/27 朱一学区でハチドリパトロールを行いました!
今月は朱一学区(千本三条東側周辺)にて
ハチドリパトロールを行いました!
地元の方にご先導いただき、
入り組んだ路地や街灯が暗いなど、
朱一学区の課題を見させていただきました。
地元地域のみなさんとともに、
より良い朱一学区を目指しましょう!
寒い雨降る中ご参加下さいましたみなさん、
本当にありがとうございました!
【お知らせ】「中京がんばろう会 」第2回例会を3/4開催します!
「中京がんばろう会」第2回例会を
開催させていただきます!
日 時|2014年3月4日(火)
19:00スタート
場 所|レストラン おおたや 2F
京都市中京区夷川通車屋町西入
真如堂町295
会 費|3,000円(お食事・お飲物代)
田中けんじ個人を中心に私たちが暮らす
中京区をもっと良い地域にすること、
盛り上げることを目的としております。
懇談の中で皆様とその方法を
考えていければと思っております。
ぜひ、ご参加ください!
お問合せは、中京がんばろう会事務局
(田中けんじ事務所内)
TEL075-254-3916もしくは
メール(info@tanaka-kenji.net)にて
ご連絡頂きますようお願いいたします。
2/14 本会議で一般質問に立ちました!
本会議で一般質問に立ちました!
質問ではいずれも中京区の大きな課題である、
「違法ドラッグ対策について」と
「ゾーン30の取り組みについて」を取り上げました。
「違法ドラッグ」では、中京区に2店舗の販売店がありますが、
京都府、京都府警察、厚生労働省が合同で撲滅に
向けて取り組むこと、
「ゾーン30」では通学路や生活道路で車の制限速度を30キロに
おさえるゾーンを京都府内全域に拡大していくこと、
中心市街地ではさらに制限速度20キロの道路標示を明確に
していくことなどを確認しました。