今日はまず2ヶ所で京都府の公務から。
第35回KYOのあけぼのフェスティバル2023と
薬物乱用防止シンポジウムに出席。
あけぼのフェスティバルでは
寶鏡寺二十九代門跡の田中惠厚氏と
衣紋道山科流三十代家元後嗣の山科言親氏の
京都ならではの歴史と文化のお話に
学ばせていただきました。
薬物乱用防止シンポジウムでは
特に若年層の薬物乱用の実態や
近年の傾向などをお伺いし、
厳しい実態を再認識するとともに
より一層の対策の必要性を痛感。
夕刻からは党の会議に出席致しました。
烏丸御池で党の一斉街宣の後は、
交通安全の街頭啓発に参加いたしました。
「高齢者の交通事故防止対策の推進」に加え、
今回は消防署長や消防団員のみなさんと
「緊急出火防止」の啓発活動も。
京都市では火災が急増しています。
火の用心をくれぐれもお願いします!
今日も各地でお世話になりました!
まず、次女の駅伝の応援に西京極。
先輩方のおかげで5位入賞となりました!
その後、地元、高松神明神社の子ども神輿と
竹間公園の藤袴祭へ。
竹間公園では紙芝居と琉球バイオリンで
とても素敵な時間が流れていましたね。
日・タイ・カルチャーフェアの
開会式に出席させていただいた後、
きょうと教組さん主催の
「緊急集会 いま学校が大ピンチ!」に
パネラーとして参加させていただきました。
集会では教員不足や過度な負担軽減対策など
府議会常任委員会の議論を紹介し、
現場のお声を聞かせていただく
とても貴重な機会となりました。
子どもたちの課題の多様化が進む中、
スクールソーシャルワーカーの増員など
さらに取り組んでまいります。
今日は立誠学区さんの運動会と
堀川ジュニア吹奏楽コンサートに
出席させていただきました!
立誠学区さんではパン食い競争などで
大いに盛り上がっていましたね🍞
コンサートでは堀川通り沿線の中学校の
吹奏楽部のみなさんが一音一音大切に
演奏されている様子に感動しました🎵
今年もお伺いしました、21ヶ所運動会!
お天気の影響等で予定より早く終了し
到着したら後片付けしている所も・・
(遅くなりましてすみません💦)
縮小版の学区もありましたが、
準備・運営などご尽力頂いた皆様のおかげ様で
それぞれに素晴らしい運動会でした!
龍池学区では長年お世話になっている
長谷川さんを囲んで福山参議院議員とパチリ!
みなさん、ありがとうございました!
府議会本会議で補正予算案採決の後、
ずいき祭還幸祭の巡行に
合流させていただきました!
特に上七軒では大勢のみなさんが
お出迎えされ、大いに賑わっていました。
天神さんに入るとホッとしますね!
みなさん、お疲れ様でした☺️
今日も各地で大変お世話になりました!
朱七学区さんの運動会は、役員の皆様の
懸命なグランド整備に感謝です!
中京歯科医師会さんの「歯のひろば」では
安田会長や小島先生とパチリ!
わかさスタジアムでは母校の応援。
残念でしたがよくがんばりました⚾️
ずいき祭には遅れての参加で
何とか合流して御旅所でにっこり😊
栂尾公園ふれあいまつりは
多くの子どもたちで大賑わい!
お世話になった全ての皆様、
ありがとうございました!
京都三条会商店街の屋台村です!
いや〜ホントにすごい人、人!
商店街には人の賑わいが必要ですね☺️
司会の竹内理事長さんともパチリ!
大変お世話になりまして
ありがとうございました!
京都キッズスポーツフェスタの開会式に
出席させていただきました。
とてもいいお天気で良かったですね!
その後、亀岡大会に出場している
御所南クラブの応援に⚾️
がんばれ!御所南クラブ!