活動日記

2/3 狸谷山不動院さんへお詣りしてまいりました

毎年参加させていただいている
狸谷山不動院さんの豆まきに
参加できなかったので、
今朝一番にお詣りしてまいりました!
今日は必勝祈願です!爽やかなお詣りでした☺️

2/3 市長選最終日!

京都市長選挙はいよいよ最終日。
多くの仲間のみなさんとともに、
烏丸御池での街頭活動から
三条河原町での演説会。私は司会を担当しました。

泉代表も応援に駆けつけ、大いに盛り上がりました!
大接戦の厳しい選挙戦となっています。

1/29 松井こうじ候補の個人演説会を御所の杜ほいくえんさんで開催させていただきました!

松井こうじ候補の個人演説会を
足立病院さんのご厚意により、
御所の杜ほいくえんさんをお借りして
開催させていただきました。

冒頭、地元小学生から京都市への提言を
同病院理事長の畑山先生と澤田院長さんに
ご説明いただき、

西脇知事、門川市長、京都商店連盟上田会長、
田中美貴子府民クラブ団長、立憲民主党京都府連会長
福山哲郎参議より応援メッセージをいただきました。

松井こうじ候補からは、小学生から提言を受けて、
京都市のコミュニティ活性化への決意などを
力強く表明されました。

最後は、中京区地域女性会の奥村会長による
ガンバロー三唱で盛り上げていただきました。

寒い中、お忙しい中ご参加いただいた大勢の皆様、
準備、受付などの運営、後片付けにご協力いただいた
全ての皆様に心から感謝申し上げます。
また、多くの皆様には立ち見となってしまったことに
お詫び申し上げます。

1/25 今朝の西院です!松井こうじ候補を宜しくお願いします!

今朝の西院の様子です。
雪がちらつく中、多くの支援者といっしょに
松井こうじ候補も元気にご挨拶!
どうか最後まで、松井候補をよろしくお願いします!
今朝はタナケン号もうっすら雪化粧・・

 

 

【お知らせ】1/29(月) 松井こうじ候補個人演説会へぜひお越しください!

京都市長選挙 松井こうじ候補の
個人演説会を開催します。

中京区 「御所の杜ほいくえん」
での演説会です。
ぜひお越しください!

日時:1月29日(月) 19:30〜
会場:御所の杜ほいくえん
(京都市中京区柳馬場通二条下ル東側)

※ 駐輪場ございます。

 

1/21 京都市長選 松井こうじさんを応援させていただきます

京都市長選挙がはじまりました。
私は松井こうじさんを応援させていただきます。

出陣式の後、村上さんと明倫学区の
ポスター貼りを担当しました。
あいにくの雨の中にもかかわらず、
お世話になった皆様に感謝申し上げます。

 

1/20 ボーイズリーグ京都府支部の新年会に出席させていただきました

ボーイズリーグ京都府支部の新年会。
今年も出席させていただきました。

嵐山ボーイズの森コーチは北嵯峨高校の後輩で、
選抜甲子園に出場後、三菱自動車京都で活躍され、
オリンピック予選の日本代表にも選ばれたんですよ!

顧問を務めているブレーブスの井上代表が
締めのご挨拶をされました。
皆様、今年もよろしくお願いします⚾️

 

 

1/17 府議会文化生活・教育常任委員会 管内調査清明高校と植物園へ

府議会文化生活・教育常任委員会の
管内調査で清明高校と植物園を訪問。

清明高校は開校9年目。昼間定時制、単位制で
定期テストや研修旅行を廃止するなど
多様性や主体性を重視した独自のシステムを
展開されています。
「オールマイノリティ」の学校という考えが
印象に深く残りました。

植物園は日本最古の公立総合植物園で
本年開園100年を迎えました。
次の100年に向け、観覧温室「ラン室」の
リニューアルや京都植物誌の発行などに
取り組んでいます。今後拡充が予定され、
希少種など植物を育てるバックヤードも
じっくり拝見いたしました。

 

1/12 街宣、連合京都さん旗びらき、朱七学区さんの新年会に出席させていただきました

今日も早朝から夜の会合まで
大変お世話になりました!
早朝は出町柳での街宣、
夜は連合京都さんの旗びらきから
地元朱雀第七学区さんの新年会に
合流させていただきました!
みなさん、ありがとうございました!

1/9 銅駝学区さんの新年懇親会に出席させていただきました

京都市役所のある銅駝学区の新年懇親会です。
銅駝学区在住の梶原誠アナウンサーの講演では
競馬やサッカー中継の再現もあり
大いに盛り上がりました!
銅駝学区の皆様、今年も大変お世話になりますがよろしくお願い申し上げます!

 

アーカイブカレンダー

1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts