活動日記

11/9 京都税機構の状況説明会に出席。

午後は向日市の乙訓総合庁舎で 開催された京都税機構の 状況説明会に出席。 滞納となった府内地方税の徴収 業務等について詳しい説明を 受けました。 平成28年度には軽自動車課税 業務の共同化等が予定されて います。
20151111-m12219558_918670838226130_225701085442516208_n.jpg
20151110-tu12208661_918670831559464_7492003995015139442_n.jpg

11/9 今朝は濡れ落ち葉の中の街宣からスタート!

週末に取り組んだ、18歳選挙権に 関し若い世代の方々に選挙や 政治に関心を持っていただく重要性 を訴えました。 それには政治家が有権者に もっと情報発信しなければいけないと 痛感しています。 ネットも含め、特に若い世代の方々が 比較検討できる情報提供が必要です。 「日頃何やっているかわからん」では これから益々ダメですよね!
20151109-gaisenn12208271_918565101570037_3724263567293334521_n.jpg

11/8 日曜日は壬生京極まつり、PTA中京支部のコーラス交換会でした

日曜日の壬生京極まつりの様子です。 壬生京極会商店街さんの取り組み。 あいにくのお天気ですが、多くのみなさんで 盛り上がっていました! 今年も「壬生で壬生菜を食べよう」として 焼きそばにも豚汁にも壬生菜が入っています。 (壬生菜入り豚汁は「みぶとん」!) 壬生菜は文字通り壬生で生まれた京野菜 なんですよ!
20151109-k12191460_918363184923562_1675584869821763668_n.jpg
20151109-mibumaturi12190864_918170761609471_5993554737079996043_n.jpg
20151109-11254153_918170774942803_5886551139449395755_n.jpg
20151109-12193473_425186997677423_2420805339127488705_n.jpg
そしてPTA中京支部のコーラス 交換会です。 どの学校も練習の成果を十分に発揮され、 素晴らしい発表でした! みなさん、ホントにお疲れ様でした!!
20151109-ko-rasu3 12191767_918271144932766_1530130119224927109_n.jpg
20151109-ko-rasu4 11222463_918271178266096_2322532497826907759_n.jpg

11/7 ものづくりフェアや、民主党京都オープンカレッジに出席

11/7土曜日は、ものづくりフェアに パルスプラザへ。 京都のものづくりを支える多くの みなさんで賑わっていました。 その後、ゼスト御池の交通安全の 集いに。
20151109-monodukuri11221640_917729124986968_3296922329372541667_n.jpg
20151109-urutoramann11707351_917729131653634_5958124918320819478_n.jpg
そして、民主党京都オープンカレッジ。 「恋愛学」で有名な早稲田大の森川先生と 福山哲郎参議院議員の講演でした。 私は司会進行役。 「選挙に行かない若者は4000万円損する」 との森川先生のお話はリアリテイがあり、 18歳選挙権の機会にもっと選挙や政治に 関心を高めていく必要性を痛感しました。
20151109-openkarejji 12193527_917953264964554_8961204453015751888_n.jpg

【お知らせ】府政報告会を行います!

本年も府政の動きを、皆さまに直接 ご報告させていただく「府政報告会」 を行います。 下記のいずれかの日程をお選び いただき、ご参加賜れましたら 幸いです。ぜひ気軽にお越し下さい! 〖府政報告会〗 【1回目】 開催日:11月30日(月) 18:30〜19:45 会 場:ハートピア京都3階     大会議室(地下鉄「丸太町駅」すぐ) 〈懇親会〉 (報告会終了後)20:00頃より 会 場:レストランおおたや夷川店にて      (中京区夷川通烏丸東入る) 会 費:3,000円 【2日目】 開催日:12月3日(木) 18:30〜19:45 会 場:京都アスニー3階 第2研修室B     (市バス「丸太町七本松」バス停すぐ) 〈懇親会〉開催予定はありません 報告会参加費|無料 (懇親会は会費制です。) お申込|FBメッセージ、     TEL075-254-3916、     メール info@tanaka-kenji.net

11/3 文化の日!城巽コーラス、「きものの集い」参加しました!

11/3文化の日。 1年で一番緊張する日、 城巽コーラスでの出演です。 今年はオーケストラとの共演で 1年間練習した「オペラ座の怪人」 より3曲。その後は、御所南小と 高倉小両PTAさんと満員の会場の みなさんと「ふるさと」などを歌いました。 みなさん、お疲れ様でした!!
20151104-ko-rasu 12189135_916045408488673_6989946543585204323_n.jpg
20151104-ko-rasuzenntai 12115681_916045411822006_5312949959284906488_n.jpg
下写真は、コーラス出演前の緊張の一瞬を 模擬店おにぎりと豚汁担当の 寺村少年補導支部長と。
20151104-teramura 12193566_915973451829202_1563030311823262131_n.jpg
音楽のあとは和服文化の 振興です。 ここ7年以上お世話になっている 「きものの集い」に参加させていただき ました。 引染組合の青山理事長と隄副理事長と パチリ!ツーショットは今回も抽選に はずれた青山理事長です。残念!!
20151104-aoyama12190960_916145211812026_1795129392954381646_n.jpg
20151104-tutumiaoyama12191900_916145225145358_9095601154154979248_n.jpg

11/1 看護大学園祭の朱七学区さんの献血に行ってきました!

京都看護大学の学園祭に 地元地域の朱七学区のみなさん の献血に協力させていただき ました! お天気も良く大いに盛り上がり、 献血もすっきりしました!
20151102-syu7 12190837_915263291900218_2727567436496417927_n.jpg
20151102-syunanakennketu 19987_915263311900216_4516012458554065046_n.jpg

11/1 看護大学園祭の朱七学区さんの献血に行ってきました!

京都看護大学の学園祭に 地元地域の朱七学区のみなさん の献血に協力させていただき ました! お天気も良く大いに盛り上がり、 献血もすっきりしました!
20151102-syu7 12190837_915263291900218_2727567436496417927_n.jpg
20151102-syunanakennketu 19987_915263311900216_4516012458554065046_n.jpg

10/30 10月のハチドリパトロールは四条大宮で実施しました!

昨夜はハチドリパトロールを
行いました。
四条大宮より西側を
地元の方にご先導いただき、
二組に分かれゴミを拾いながら、
暗い箇所などの点検。
以前、東映やコマゴールドといった
映画館があって小さい頃から親しみ
のある四条大宮。
嵐電や阪急…交通の要衝で繁華街
でありながら、すぐ近くに集合住宅など
住宅街が広がり様々な顔を持って
いますね。
パトロールしながら、
あらためて大好きな四条大宮のまちづくり
を考えた夜でした.
たくさんの皆さんにご参加
頂き、本当にありがとうございました!

20151102-hatipato 11039055_914697861956761_8587832322225511245_n.jpg
20151102-patogomihirai12063343_914696218623592_2908847229353410531_n.jpg

10/29 中京消防団 まちなか組の会議に出席

中京消防団 まちなか組の会議 に出席。 現在11月29日の消防団フェスタ の準備を行っております。 私は小道具とバルーンアートの お手伝いを仰せつかりました。 写真は中団まちなか組の 「のぼり」です。 素晴らしいですね! ワクワクしてきました!
20151030-machinakanobori12196029_914098775350003_6575585711888110767_n.jpg
20151030-machinakasyouboudann 12193758_914098785350002_3561276064922920059_n.jpg

アーカイブカレンダー

8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts