活動日記

4/3その? グラウンドゴルフハチドリカップを初開催!そして空手大会にも

4/3日曜日は、早朝二条駅清掃から 始まり、グラウンド・ゴルフハチドリカップ、 空手大会に出席! まずは「グラウンドゴルフハチドリカップ」 私もプレーさせていただきました! グラウンドゴルフは、ルールが簡単で、 子どもから高齢者まで全ての人が楽しく プレーすることができます。 プレー人口は全国で300万人と言われて います。 普段から熱心に練習されてるので、みなさん、 本当にお上手です! ご参加くださいました皆様、本当に ありがとうございました。 初開催で不行き届きな点があったかと 思いますが、どうぞお許し下さい。 また次回も予定しておりますので ぜひご参加お願い申し上げます。 運営に際しまして、事前の準備から 後片付けにいたるまで、 朱七、朱三学区また竹間学区グラウンド ゴルフの方々に大変お世話になり 心より御礼申し上げます。
20160405-kaikaisiki.JPG
20160405-gg syhot.JPG
20160405-gg sibata.JPG
次に、空手道フルコンタクト 「全日本最強決定戦2016」の 開会式にお伺いいたしました。 この大会を京都で開催して いただいて4回目です。 今回も全国から多くの精鋭が集結し、 たいへん素晴らしく盛り上がった 大会になりました。 桜塾代表の酒井実行委員長 をはじめ、関係者の皆様の ご尽力に敬意を表します!
20160405-karate2016.JPG

4/1 台湾と日本の地方自治でのシンポジウムに出席

台湾と日本の地方自治でのシンポジウム に出席。 台湾側の主催者挨拶の中で、はじめて 「民進党の田中議員」と紹介を受けました。 今日のシンポジウムは同時通訳付きで、 まちなかの元小学校で 国際シンポジウムが 開催できることに感銘を受けました! 一歩外に出ると木屋町の桜が満開でした!
20160405-1rissei bennkyoukai.JPG
20160405-1taiwan.JPG
20160405-1kiyamatisakura.JPG

3/31 銅駝学区でのハチドリパトロールを実施!

昨夜は、市役所周辺の銅駝学区 でのハチドリパトロールを 行いました。ゴミを拾いながら、 暗い箇所などの点検。 地域の方や商店の方が 日頃から清掃活動されているの ですね、ゴミは少なめでした。 ご参加頂きました皆さま、 本当にありがとうございました!
20160401-pato douda zenntai.JPG
20160401-kamogawa sakura inouesawano.JPG
20160401-syuugou doua20160331.JPG

3/30 見守り活動で感謝状をいただきました!

学校安全ボランティア 見守り活動で 感謝状をいただきました! 励みになりますね! 新学期からもがんばります!
20160331-syoujyoutanaka.JPG
20160331-kannsyajyou.JPG

3/30 「第4回タナケンとお昼食べよう会」を開催!

ランチを召し上がっていただきながら、 府政の報告等をお聞きいただく会です。 昨日は、2月定例会を中心に府政の 動きや2月の市長選、後援会や ボランティア活動、民進党の動きなど についてお話をさせていただきました。 お忙しい中、ご出席いただきました皆様、 本当にありがとうございました。 今後も直接皆さまに府政や活動を お話しさせていただける機会をたくさん 持ちたいと思っております! 皆さまのお集まりにぜひお声掛け下さい!
20160331-zenntai.JPG
20160331-purojyekuta-.JPG
20160331-kannban.JPG
20160331-gohan.JPG

3/27 BEGINさん出演!「森の京都音楽祭」に出席しました

日曜日は「森の京都博」の プレイベント「森の京都音楽祭」 に常任委員会副委員長として 出席。 BEGINさんの音楽で大いに 盛り上がりました。 通常こういったコンサートは 写真禁止ですが、 アンコール曲の中で「写真撮って」 という歌詞が出てくる曲に限り 「みんなで写真撮っていいよ」 とのBEGINさんのお言葉に 会場がこんな風に… その素晴らしい音楽や お人柄に私も大ファンになりました! 京都府中北部で開催される 「森の京都博」に みなさん、ぜひお出かけ下さい!
20160329-bigin.JPG
20160329-bigin2.JPG

3/26 七之舟入・舟留完成式典及び高瀬川ライトアップ点灯式

先週土曜日は、立誠学区さんの 「七之舟入・舟留完成式典及び 高瀬川ライトアップ点灯式」に 出席させていただきました! 桜もチラホラ咲き出しました。 今週末の高瀬川桜まつりが楽しみ ですね!
20160329-risseitakasegawa.JPG
20160329-nananofunairi.JPG

3/24 三条会商店街田中副理事長のお話をお聞かせ頂きました!

昨夜は京都三条会商店街の 田中副理事長のお話を聞かせて いただき、大変勉強になりました。 三条会さんでは15年以上前から 青年部組織「参上隊」を組織し、 多くのイベントなどを企画運営 されています。 年間100近い事業を展開され、 「発信型」の商店街を 目指しておられる、とのこと。 私も三条会さんのイベントには ほとんど行っているつもりですが、 知らないことも多かったです。 京都府では府内約300の商店街に ついてカルテを作成し、 商店街ごとの課題抽出や対策作りを 進めていますが、三条会さんは 最も元気な商店街として モデルケースになるでしょう。 それでも、学生さんからの指摘など から、次の世代にいかに繋げていくか、 などの危機感を抱いていらっしゃること にも感心しました。 昨夜は本当にいい機会をいただき、 ありがとうございました! (小林さま、写真拝借しました、 ありがとうございます。)
20160325-sannjyoukai2.JPG
20160325-sannjyoukai1.JPG

3/24 見守り用の旗を頂戴いたしました!

竹間子ども見守り隊に 薫風ライオンズさんから 見守り用の旗をありがたく 頂戴いたしました。 子どもたちはちょうど今日が 終業式。 来月からこの旗を使って 見守り活動を続けます!
20160324-oudanncyuu.JPG
20160324-zenntai.JPG

3/22 京都府議会旧議場の修復が終わりました!

京都府議会旧議場の修復が 終わり、内覧会がありました。 カーペットやシャンデリアなど、 明治当時の意匠が再現され、 会派のみなさんでパチリ! 歴史の重みを感じますね!
20160322-kaiha gijyou.JPG
20160322-gijyoutanaka.JPG

アーカイブカレンダー

8月0 Posts
9月0 Posts
10月0 Posts
11月0 Posts
12月0 Posts
1月0 Posts
2月0 Posts
3月0 Posts
4月0 Posts
5月0 Posts
6月0 Posts
7月0 Posts
8月0 Posts