城巽少年補導委員会の
レクリエーション。
京都市動物園へ行ってきました。
暑いぐらいのお天気の中、
子どもたちは
大喜び‼
寺村支部長と昼食の場所取り
を兼ねてパチリ!
みなさん、お疲れ様でした‼
昨日は中京ソフトバレーボール親睦会、
「第7回ハチドリカップ」でした。
今年もホントに多くのみなさんに
お世話になり、中京区を中心に
総勢66チームのご参加でした。
私もへたながら、一所懸命楽しく
プレーしました!
ソフトバレーボールは子どもから
高齢者まで楽しめる素晴らしい
生涯スポーツです。
これからももっと広めていきたい
ですね!
府議会本会議の質問に
立ちました!
障害者支援、防災対策、
特殊詐欺対策と
府民のみなさんの安心安全
に関わる質問に絞りました。
特に防災対策では、府民の防災力
向上のため、消防団員の確保と
防災士の普及や活用に
ついて、議論を進めました‼
敬老の日。
朱七敬老会では、六斎念仏躍りの
オープニングイベントや女性会の
サークル発表などがあり、
また、城巽「敬老の日コンサート」
では堀川音楽高校卒業生の素敵な
音楽があり、
いずれも健康長寿の多くのみなさんが
楽しんでおられました。
関係者のみなさん、お疲れ様でした‼
9/18(日)は白山神社の
秋の大祭です。
土曜の宵宮には家族でお伺いし、
この日のお神輿は応援でした。
最後はすごい雨‼
みなさん、お疲れ様でした‼
日曜日は、お世話になっている、
朱雀第三学区さんの
敬老会&ふれあいまつりでした。
あいにくのお天気でしたが、
グランドでは手作り遊具でのブース
など、各種団体のみなさんが
子どもたちやシニアの
みなさんと楽しんでおられました。
私は名物「朱三ラーメン」を
今日もいただき、おいしかったです!!
京都府SKYふれあいフェスタ。
シニア世代の方々に関わる様々な
ブースやステージがありました。
鴨沂高校茶道部のブースでお茶を
いただき、安心安全コーナーでは
白バイにまたがり、酒井議員とパチリ!
今日、明日と京都府議会本会議が
始まって以来はじめて府庁を離れ、
舞鶴で開催されます。
特に京都府北部のみなさんにとっては
京都府政を身近に感じていただける
絶好の機会です。
うちは会派を代表し、地元選出の
小原舞議員が登壇されます。
人口減少問題や原子力防災、
鳥獣被害対策等
京都府北部の課題を中心に
議論の予定。
みなさん、ぜひご注目下さい‼
写真は開会前の準備の様子です(^^)
昨日は終日、
御所八幡さんの例祭、お神輿!
お世話になっている多くの皆さま
と参加させていただきました。
少し蒸し暑い中でしたが、
いいお天気でとてもさわやかな、
いいお神輿でした‼︎
9/10(土)は朱雀中学校の
体育大会にお伺いしました。
生徒のみなさんがいきいきと
楽しそうに走っておられる姿
が印象的でした。
特に、足に障害のある生徒さんが
歩行補助用具を使いなから
100mを一所懸命走り抜き、
全員で大きな拍手を送る様子に
たいへん感動しました。
素晴らしいですね‼